大事な話題こそ、家族だけで”向き合わなくていい”。「オヤシルインタビュー」で親の人生を理解し、自分も家族も大切にする老後を迎えられる社会へ!2024年5月会社設立。

2024年5月31日(金)13時46分 PR TIMES

サービス拡大のための資金調達でクラファンにチャレンジ中(6月16日まで)。トライアルプランなど、開始1か月で申込件数20件を突破!母の日・父の日のギフトや記念にも。

2024年5月15日、オヤシル株式会社(東京都渋谷区、以下「オヤシル」)を設立しました。(会社HP:https://oyashiru.com/)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143090/2/143090-2-5218dc57208cee867d3054a2e54ea35c-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]オヤシルインタビューをご利用いただいた親子
オヤシルは進展する高齢社会・多死少産社会において「自分も家族も大切にできる老後を」のミッションを掲げています。家族だけではなかなか進みづらい老後の備えに対して、「家族だけ向き合わなくていい」と伝えていく存在として、第3者が親の過去・現在・未来のお話を聴き、その内容を子に共有するサービス”オヤシルインタビュー”を提供しています。希望者には、ファイナンシャルプランナー・司法書士・ケアマネジャーといった専門家への個別相談も提供しており、親子だけで抱えない、親子だけで向き合わない「家族の老後の備え」を実現していきます。

現在クラウドファンディングを実施中。先行利用キャンペーンを割引価格で提供しており、開始1か月で20件超のお申込みをいただいています。
(クラファンページ:https://for-good.net/project/1000676)
会社設立への想い
オヤシルは「自分も家族も大切にできる老後」をミッションに抱えています。
向き合っているテーマは「家族だけではなかなか進まない老後の備え」です。
こちらのhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000001207.htmlによると
9割の家族が”親と介護話をしたことが無い”という調査結果になっています。

備えがないまま発生した介護を、抱えてしまうことで
4人に1人が介護うつ、年間10万人の介護離職、兄妹による財産問題
などが発生しているのが現状です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143090/2/143090-2-9bc193794c34f27bc81f2dcfb4c6ff64-1108x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
これからの日本は世界に先立ち
自分や身近な人の老後に向き合うことが当たり前になっていく社会です。
そんな時代を「自己犠牲や後悔のある家族との老後」を過ごすのではなく、
「自分も家族も大切にできる老後を迎えられる社会にしていきたい!」という思いで創業しました。
オヤシルインタビューとは?
オヤシルは、
家族ではなかなか進みづらい老後の備えに対して、「家族だけ向き合わなくていい」と
伝えていくため”オヤシルインタビュー”を提供しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143090/2/143090-2-152a899af74a11b2dcc46460cc49fc1f-2131x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.親の人生全体のストーリーを聴いて記録に残す<インタビュー>と
2.ご関心に応じて多様な専門家と無償で<個別相談>ができるサービスです。

サービスサイトはhttps://oyashiru.com/
未来の話は、”厚生労働省”が啓発・普及を進める「https://www.med.kobe-u.ac.jp/jinsei/」の項目も聞かせていただいています。

【親にとって】これまでの人生をじっくり振り返り、これからに思いを馳せる機会
【子にとって】自分では聴ききれない話を通して、深く親を理解する機会
【親子にとって】今/ここからの関係性をよりよくしていく機会
になるようにサービスを提供しております。
嬉しい反響!クラファンで先行利用開始!申込みは20件を突破。
4月20日〜6月16日までクラウドファンディングを実施しております。
https://for-good.net/project/1000676
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143090/2/143090-2-1a30a57953703c4099b7c827ebe6c322-1173x491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]5/30時点のご支援状況。本当にありがとうございます!
- インタビュアーの採用と研修の開発
- より多くの人に届けるための、広告宣伝費
- サービスを安心して利用いただくためのHP開設、システム投資

にご支援いただいた資金を活用していきます。
創業記念として割引価格でオヤシルインタビューを先行利用できるキャンペーンプランも用意しており、すでに20件以上の申込があり嬉しい反響をいただけています。
先日が母の日、まもなく父の日、ということこともあり、
ギフト・記念としても利用・検討されるケースが生まれています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143090/2/143090-2-64feaf2cffb5f527f649c3ca82b0190d-301x580.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]過去・現在の話を聴く、トライアルプラン[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143090/2/143090-2-ef586e7c10d7437baa7b1e791de42210-302x577.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]未来・備え編までが含まれた「フルパッケージ」
利用者の反響の声
・第三者が親の話をじっくり聞いて引き出してくださるので、普段親子で話して出てくる内容とは一味違った親の想いや考えを聞くことができた。これはとても素晴らしいことで心動かされるものであった。(20代女性)・親の本音を聞くことができたのがすごくよかったです。ちょうど親子関係についてそろそろ向き合いたいと思っていた時期だったので、ちょうど良いタイミングでした。今までよりは親に対して優しく接することが出来そうな予感がしていて嬉しいです。(30代女性)・子としては漠然としか理解できていなかった、”終末期の延命治療の方針やこれからどのようなことに取り組んでいきたいか”といった話が明確に言語化されて、親への理解が深まった。また、その背景や感情も丁寧に聴き取ってくれたことで、話が繋がった。(50代男性)

・今まで聴いたことがない、”両親の馴れ初め”が詳細に聴けたことなどが面白く、一つのドラマで貴重だなと思った。ひとことで言うと、ぶっちゃけ「家宝」で後世に残したい。自分の子どもにも伝えたい。「こういうじいちゃん、ばあちゃんがいてお前らがいるんだぞ」って。(40代男性)

・普段オドオドして他人と話すことを怖がる母親が大満足でした。第二の人生の良いスタートになったと思います。なかなか親の年代になって気兼ねなく自分の過去について話すことは難しいと思うのですが、『オヤシル』を通じて自分の過去について振り返る貴重な機会を頂けたことが大きな価値だと思いました。(20代女性)
 
・親の過去をより知ることや、普段話せないことを知れること、それを元に会話できることはこのサービスがあったからこそだと思っているので、とても感謝しています。(30代男性)
 
・これからを考えるうえで土台になる親子関係のぎこちなさが少し緩まった気がしました。親子の間に人に入ってもらいお互いの気持ちを知ったうえで、本人同士で話すときっと表に見える言葉だけでなく、意図を汲み取って話が聞けるかなと思いました。(30代女性)

本当に励みになる感想をいただけています。まだまだ改善点も多くありますが、
一件一件に、「自分も家族も大切にできる老後」が迎えられる
関係性を築くお役立ちができるよう、また、それを喜びに引き続き頑張ってまいります。
今後の展望:企業向け福利厚生サービスへの導入や地方自治体との連携を目指す
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143090/2/143090-2-0d4e865545de140ff61c658c85cc0204-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]今後は、企業の福利厚生サービス導入も目指す
オヤシルは今後、より多くの人に届けられるように活動をしてまいります。
中期的には「ビジネスケアラー」「介護と仕事の両立」への関心が強まる企業様に対しての福利厚生サービスとしての導入推進や、地方自治体との連携を模索しながらオヤシルインタビューがより広がっていく道筋を探究してまいります。

会社概要:オヤシル株式会社
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143090/2/143090-2-39f4fab9b85c331b834b4468847613b0-808x808.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]本社所在地: 東京都渋谷区
代表取締役:武田 勇
事業内容 :「自分も家族も大切にできる老後」を目指し、
       家族の老後の備えに伴走する
      「オヤシルインタビュー」の提供
設立   : 2024年5月15日
Website :https://oyashiru.com/
お問合せ先:isamu.takeda@oyashiru.com



代表取締役 武田 勇
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143090/2/143090-2-e891548ceff86ec2d40fc5fa12951a48-1840x1232.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]1992年埼玉県生まれ。
2016年大学卒業後、新卒で株式会社リクルートジョブズに入社。2020年グロービス経営大学院を卒業後、プロコーチ資格を取得。エール株式会社、ボーダレスアカデミーなどを経て、2024年にオヤシル株式会社を設立。

PR TIMES

「家族」をもっと詳しく

「家族」のニュース

「家族」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ