【生成AIサービス】専門知識を学習した生成AIアシスタントが作り放題!「ShareMind」で日常業務が変わります!

2024年5月31日(金)12時46分 PR TIMES

〜リリース開始を記念して3カ月の無料モニターを募集!〜

AIチャットボット「Tebot」を提供する株式会社アノテテ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:岸本 渉、以下アノテテ)は、業務特化型のAIアシスタント「ShareMind」をリリースいたします。サービス開始に先立ち、全機能を3カ月間無料でお試しいただくモニター企業を限定3社募集いたします。

[画像: https://prtimes.jp/i/112751/11/resize/d112751-11-bd0f655c403537293e5a-0.jpg ]

■ShareMindとは
日常業務で使用しているデータをアップロードするだけで、その業務に特化したAIアシスタントを簡単に作成・利用できるサービスです。
スタッフひとりひとりの担当業務や専門分野に特化したAIアシスタントとしてご利用いただけます。
さらに、AIアシスタントの作成数は無制限で、作成したAIアシスタントはチーム全体での共有も可能。
個人はもちろん、チーム全体の業務効率化をサポートします。

[ ShareMindの主な特徴 ]
1.業務関連のデータをアップロードするだけ!
手元にある業務データをそのままアップロードするだけで専門知識に特化したAIアシスタントの作成が可能です。PDFやWord、画像ファイルなど様々なファイル形式に対応しています。
2.AIアシスタントは全スタッフで共有可能!
個人が作成したAIアシスタントをチーム全体に共有することが可能です。
各業務に特化したAIアシスタントを活用すれば、新任の担当者でも即戦力として業務を実行できます。
3.ユーザー数は無制限!
利用ユーザー数の制限はありません。全スタッフがそれぞれ自分専用のAIアシスタントを利用できます。
4.参照元の学習データも表示!
回答作成の根拠となった学習データの原文を表示します。
生成された回答と原文との照らし合わせが可能で、ハルシネーション(生成AIによるもっともらしい誤答)のリスクを最小限に抑えられます。

■【3社限定】無料モニター募集について
このたび、3カ月間ShareMindを無料でお試しいただける企業様を3社募集いたします。
アノテテは、AIチャットボット「Tebot」をはじめ、さまざまな分野に対応したAIシステム開発や自動化ソリューションを提供し、クライアント企業様のビジネス課題解決のサポートに取り組んでまいりました。これまで蓄積してきたナレッジをもとに、従業員おひとりおひとり、そしてクライアント企業様全体の業務効率化のサポートを目指し、AIアシスタント「ShareMind」を開発いたしました。
リリース開始に先立ち、3か月無料でお試しいただけるモニター企業を募集いたします。ShareMindの成果をいち早くお試しいただき、ぜひご感想をお聞かせください。
※詳細は下記までお問い合わせください。

[ お申し込み・お問い合わせ ]
Email:sharemind@anotete.co.jp
サービスサイト:https://anotete.co.jp/sharemind/

■アノテテについて
アノテテは、デジタル技術を活用した業務の効率化や省人化ソリューションを提供しています。AIサービスの提供、AIシステムの受託開発、RPAシステム開発、Webシステム構築などを通して、クライアント企業のビジネス課題の解決をサポートいたします。

会社名 : 株式会社アノテテ
URL : https://anotete.co.jp
代表者 : 代表取締役 岸本 渉
所在地 : 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目2-28 堂島アクシスビル3F
事業内容: AIチャットボット「Tebot」の開発・提供・サポート、AIシステム受託開発、
RPA・業務システム開発、Webサイト制作・システム開発
お問い合わせ:support@anotete.co.jp

PR TIMES

「生成AI」をもっと詳しく

「生成AI」のニュース

「生成AI」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ