~トモズ ユニ・チャームと環境保全企画を展開~ “未来へつなぐ「えらぶ・つかう・めぐらせる」” キャンペーン参画のお知らせ

2024年6月1日(土)19時16分 PR TIMES

ユニ・チャーム 環境保全企画 “未来へつなぐ「えらぶ・つかう・めぐらせる」” キャンペーンに参画いたします

株式会社トモズ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:角谷真司)は、ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久/以下 ユニ・チャーム)が2024年6月1日(土)より期間限定で実施する、売上の一部を環境保護団体に寄付する取り組み“未来へつなぐ「えらぶ・つかう・めぐらせる」”キャンペーンに参画いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/78856/88/resize/d78856-88-6fc0760e0d9862bee185-3.jpg ]

■取り組みの背景
これまで当社では、環境負荷低減のための梱包材の再利用や店内の省エネ設計等はもちろん、環境省主導の3R啓発プログラム「選ぼう!3Rキャンペーン」、使用済み包装容器の回収プラットフォーム構築に向けた実証実験「サーキュラーエコノミープロジェクト」、使用済みおくすりシートの回収・リサイクルの実現を目指す実証実験「おくすりシートリサイクルプログラム」等、様々な取組みへの参画により、持続可能な開発目標(SDGs)の達成にむけた取組みを積極的に行ってきました。

この度、ユニ・チャームの「生活者のみなさんと一緒に、様々な社会課題に向き合い、乗り越えていきたい」という考えに賛同し、同社のキャンペーンプログラムを支援することといたしました。

当該プログラムは、後日ユニ・チャームのサステナビリティのウェブサイトやサステナビリティレポート等で活動の概要について公表される透明性の高いプログラムとなります。

■キャンペーン概要
対象期間に当社の店舗でお客様にお買い求めいただいたユニ・チャームの商品の売上から一部が、ユニ・チャームより東京都の国土緑化推進機構「緑の募金」へ寄付されます。

■実施期間
2024年6月1日(土)〜 7月31日(水)

■実施店舗
トモズ 全店舗 (対象商品の有無、種類は店舗により異なります)

■対象商品
下記代表的な対象商品の一部
[画像2: https://prtimes.jp/i/78856/88/resize/d78856-88-3e9a6482fc799e73b046-2.jpg ]

■寄付先
東京都の国土緑化推進機構「緑の募金」 
都道府県緑化推進委員会 公益社団法人 国土緑化推進機構 >> www.green.or.jp/network/

<緑の募金の活動>
地域の植樹や間伐などの森林整備、地域の公共施設の緑化、緑の少年団や森づくりボランティアの育成などの森林環境教育活動をしています。


当社は、今後も持続可能な開発目標(SDGs)の達成にむけ、お客様、お取引先様とともに積極的な活動に取組み、企業理念の中にもある「お客様の健康で豊かな生活に役立つ『かかりつけ薬局』」の役割として、より豊かな地域と社会への貢献と共生をめざします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/78856/88/resize/d78856-88-8b31d740b4e3455394eb-2.png ]

【About トモズ】
首都圏を中心に展開する調剤併設を基本としたドラッグストアです。
お客様の健康で豊かな生活に役立つ『かかりつけ薬局』を目指します。

PR TIMES

「ユニ・チャーム」をもっと詳しく

「ユニ・チャーム」のニュース

「ユニ・チャーム」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ