若手社員が注目!RPG型メタバース研修の魅力を大公開します【テレビ局共催セミナー】

2024年6月5日(水)13時46分 PR TIMES

組織コンサル、経営者、コンテンツ開発者のパネルディスカッションを開催

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118219/133/118219-133-9c795d140d3559a8e8d878c7ef05a4bb-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
近年、多くの企業で課題となっている、若手社員の「離職問題」「エンゲージメント低下」。「良い組織とはどんな状態か?」を紐解きながら、心理的安全性とエンゲージメント向上の関係について解説。ホンネの発散のカギを握る、匿名性とゲーム性を兼ね備えた「メタバース研修」について、パネルディスカッションのセミナー形式で開催します。
■開催概要
テーマ:組織成長の秘訣! 若手社員の心理的安全性とエンゲージメントを高めるには?
日 程:2024年6月27日(木) 15時00分〜16時00分
形 式:WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
詳 細:https://jinjibu.jp/seminar/detl/121724/

★このような方にセミナー受講がおすすめです!
・若手社員の離職が増えている
・社員のエンゲージメントが低い
・組織の心理的安全性が低い
・エンゲージメントサーベイを活用できていない
・社員の「ホンネ」を引き出すような場が欲しい
■共催経緯
弊社では、組織課題を発見するRPG型ワークショップ「社員クエスト」のキャリアデザイン研修を導入し、コンテンツ開発に協力しています。研修を受け身な姿勢ではなく、主体的な学びに変えることで、社員のエンゲージメント向上、組織の心理的安全性の高まるという考え方は雇用クリーンプランナーと共通している点です。今回の協業をきっかけに、若手社員の離職問題、企業の採用課題の解決にさらに相互連携を深めて取り組んでいきます。
一般社団法人クレア人財育英協会とは
一般社団法人クレア人財育英協会は「社会の働き方のルールを作る」という理念のもと、(株)SAのグループ会社として2023年に設立しました。【ハラスメントをゼロにする】をミッションに掲げ、働きやすい社会を作るための「雇用クリーン」事業を行っています。国内初となる「ハラスメント カオスマップ」の公表を始め、正しい知識とハラスメントリテラシーを身につけるための「雇用クリーンプランナー(旧称:労働トラブル相談士)」資格の創設と普及、社員の雇用環境意識が高く社員が働きやすいことを証明する「雇用クリーン企業認定」の付与など、雇用クリーン事業を通じてハラスメントゼロの社会を実現します。
【公式サイト】https://caa.or.jp/
【YouTube】資格でパワハラ対策ch:https://is.gd/OfoXPI
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118219/133/118219-133-b336bb2afed9b1261d7d5e7614218fb2-1500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]”経営者のノーベル賞”財界研究所より出版。週間ランキング1位獲得(4冠獲得)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118219/133/118219-133-d79e6c86724e62643a4420d5aa774f56-1080x604.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]国内初となる「ハラスメント カオスマップ」(自社調べにより作成)

PR TIMES

「若手社員」をもっと詳しく

「若手社員」のニュース

「若手社員」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ