【大丸心斎橋店】大阪をアートで盛り上げる「Osaka Art & Design 2024」へ初参画!<ART SHINSAIBASHI>第8弾などアートイベントを複数開催

2024年6月6日(木)17時46分 PR TIMES

■2024年5月29日(水)→6月25日(火) 

大丸心斎橋店は、過去最大級の周遊型エリアイベント「Osaka Art & Design 2024」に参画しています。「Resonance〜共鳴の拡張〜」をテーマに、属性や領域を超えて互いに響き合い、共鳴を生み出すアート作品が大丸心斎橋店にも集結。大丸ゆかりのアーティストによるチャリティーオークションや第8弾となる<ART SHINSAIBASHI>など、アートイベントを複数開催。ぜひ会場でお楽しみください。

[画像1: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-0b8de3bca8035d54c31b-16.jpg ]

心斎橋PARCO 14階 「SPACE14」6月13日(木)→6月18日(火)


[画像2: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-e8fa726c61103aab74a1-1.jpg ]

門 秀彦「help4today hope4tomorrow」 61×73cm アクリル、クレヨン
1971年長崎市生まれ。耳が不自由な両親に育てられたコーダであり、幼い頃から親しんできた「手話」をモチーフにアート制作を行う。「TALKING HANDS/HAND TALK」をコンセプトに多くの作品を発表。手話をモチーフにした作品や手話を表現する動物のポップなイラストが特徴的。

[画像3: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-4d24a250ba66ece1f6d9-2.jpg ]

オーガ ベン「天の川」 S6号 キャンバスにアキーラ
1971年愛媛県松山市生まれ。内省的なテーマをユーモラスなフォルムと柔らかな色彩で表現。幾重にも重ねられた色で象徴される「オーガブルー」は彼にしか表現できない色彩で、幅広い年齢層を魅了する独特の世界観を描く。

[画像4: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-12ace8bd818544703f96-3.jpg ]

SHETA「POWER OF EXCITE」 116.7×116.7cm
1985年神奈川県生まれ。親しみとユーモアあふれる作品を色鮮やかさと大胆かつ力強い線で表現する。FILAやCOACH、STARWARSとのコラボレーションやミュージシャンなどのCDジャケット、グッズのイラスト、ミューラルアート(壁画)など幅広いアートワークを手掛ける。

心斎橋PARCO 14階 「PARCO GALLERY」6月13日(木)→6月18日(火)


現代アートの人気作家たちの作品が集結!
[画像5: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-2fc40781ca3407d64faa-6.jpg ]

ミスター ブレインウォッシュ「Einstein」76.2×55.8cm 紙にシルクスクリーン、ミクストメディア 2023年

[画像6: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-672baf0f0e597204d0ee-7.jpg ]

ドルク「Red Chief with Dolk stencil」 65×65cm シルクスクリーン、ステンシル ed.1/1 2021年

その他現代アートの有名作家、アンディ・ウォーホル、ジャン=ミシェル・バスキア、草間彌生、村上隆、奈良美智、名和晃平らの作品も集結!

大丸心斎橋店 本館4階・5階・6階 各エスカレーター前 5月29日(水)→6月25日(火)  


■大丸ゆかりのアーティストによるチャリティーオークション
大丸とゆかりのある3名のアーティストの協力により夢の企画が実現。大丸のために制作した作品を期間中、店内に展示。その作品をWEBチャリティオークションに出品いたします。チャリティーオークションによる売上金は全額、日本赤十字社を通じて「令和6年能登半島地震災害義援金」へ寄付いたします。また会場では彼らからの応援メッセージなどをご覧いただけます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-0449e627bdee97568a2b-8.jpg ]

ドナルド・ロバートソン「ギンコ・愛」 約115×60cm(フレーム付き)
大丸心斎橋店の4周年プロモーションの際、御堂筋のイチョウ並木をイメージし、館内演出用に制作したファッションアート。

インスタグラムでは“Drawbertson”の名で知られる彼は様々な業界やメディアに作品を提供するポップアーティスト。2019年3月にはニューヨークにオープンした商業施設「ハドソンヤーズ」のためにアート作品を制作。また2023年12月には作品集『SOFA KING GREAT』を出版し、好評を得ている。

[画像8: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-be4c674e803e9190173f-9.jpg ]

ロブ・ライアン「This is for you」 約30cm×30cm(フレーム付き)
大丸松坂屋百貨店2012年のクリスマスプロモーションに制作されたムクドリとギフトBOXの切り絵アート。

1962年キプロス生まれ。ロンドン在住。イギリス、トレント工芸大学でファインアートを学び、その後、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートで版画制作を専門に学ぶ。2002年より切り絵の手法を使って作品を制作。フォートナム・アンド・メイソン、ポール・スミスなど、企業とのコラボレーションも多数。2018年には作品集『I Thought About It In My Head And I Felt It In My Heart But I Made It With My Hands』を出版。

[画像9: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-65f38d67479741f8bed0-10.jpg ]

ジェイソン・ブルックス「A New Story Begins」 約52×36cm(フレーム付き)
大丸心斎橋店グランドオープンの際に制作した新本館外観のスケッチデータを新たにキャンパスにプリント。プリントには本人のサイン入り。

1969年ロンドン生まれ。ロンドンの芸術大学セントマーチンズでグラフィックデザインとイラストレーションを学ぶ。卒業後ロイヤル・カレッジ・オブ・アートに進み、修士号を取得。「Vogue」「ELLE」などの高級ファッション誌やラグジュアリーブランドの仕事を数多く手がける。ファッションイラストの分野でいち早くコンピュータを導入しデジタルイラストを得意とする一方、旅先のドローイングをまとめた「Sketchbook」シリーズ、「London」「Paris」「NewYork」を出版。

大丸心斎橋店 本館1階 御堂筋側イベントスペース 6月5日(水)→25日(火)


■現代アート POP-UP STORE 6月5日(水)→11日(火)
今見逃せない期待の若手アーティストの作品をラインアップ!
[画像10: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-1403e87f8aca3f008115-11.jpg ]

大前 光平「ブルースター 花言葉『信じあう心』」 S10号 アクリル

[画像11: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-ae468fe11ce3d53f43cf-12.jpg ]

新埜 康平「Drop#vanilla3」S6号 顔料、膠、和紙 2023年

■THE ART WALLS by AND COLLECTION 6月12日(水)→18日(火)
世界のアートシーンをにぎわせる、人気アーティストたちの作品を幅広くセレクト。
[画像12: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-147ff7dd5d8ef5e9f5b6-13.jpg ]

ミスター ブレインウォッシュ「Work Well Together」 61×91cm Unique原画 紙にシルクスクリーン・ミクストメディア

[画像13: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-5984deb6351109bbc118-14.jpg ]

ステファン・ウィルソン「Hermes Gypsy」 30×30cm Unique原画 ボックス、3D刺しゅう

■チャールズ・ファジーノ 3Dアート展 6月19日(水)→25日(火)
3Dポップアートの第一人者。誰もが楽しめるカラフルでポップな立体作品をご覧ください
[画像14: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-b756bee045294b8cd2e5-15.jpg ]

チャールズ・ファジーノ「ビッグアップル・ヒストリー」 約111×111cm ジクレー・3D版画

大丸心斎橋店 本館8階 レストスペース 5月29日(水)→6月25日(火) ※15日(土)16日(日)は終日閉場


■CHOP POP Let’s Get Out of This Country
イギリスのバンドCamera Obscuraの「Let’s Get Out Of This Country」のMVを、Paper Cover Versionとして2015年から2年かけて制作。今回はその原画約50枚を展示販売し、売上の一部をStarter Packs Glasgowへ寄付します。
[画像15: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-eeb94b5ec41c7b4bbea7-16.jpg ]

CHOP POP
2008年から制作活動開始。アーティスト名は好きな英語のフレーズ「Chop Chop(早く!早く!)」に由来。UK/US Indie Rock、特にグラスゴーのミュージックシーンから影響をうけている。2024年4月にニューヨーク、8月にグラスゴーで展覧会を開催予定。

大丸心斎橋店 本館8階 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ 6月12日(水)→19日(水)  


■フランスアーティストコレクション展 ワンマイザーとシャノワール特集
パリを中心に世界で活躍するストリートアーティストを特集。パワフルな作品の数々をぜひこの機会に。
[画像16: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-ada4080dafd93e645c32-17.jpg ]

ワンマイザー「真珠をつけて永遠になった」 54×55cm ミクストメディア

[画像17: https://prtimes.jp/i/25003/2491/resize/d25003-2491-05a7666054e252c69af9-18.jpg ]

シャノワール「シャ・ポワン・アムール」 60×60cm アクリル

アートに触れるひとときを!〈イベント情報〉


〈EVENT1〉オーガ ベン詩画集出版記念 Special Live「こころの宇宙(そら)」 ※要予約
詩人であり画家であるオーガ ベンの2作目となる詩画集の出版を記念しライブを開催。詩画集の作品の数々とともに、穏やかな郷愁を誘う独特の世界観をお楽しみください。
出演:オーガ ベン(朗読)、押谷 沙樹(Vo、Key)、倉本美津留(Gu)
日時:6月15日(土)14時〜、 16時〜 (各回約30〜45分)
場所:心斎橋PARCO 14階 SPACE14 「オーガ ベン」ブース
定員:先着20名(事前予約制)※定員になり次第締め切らせていただきます。
申し込み方法:下記URLより先着順にて受付。
https://daimaru-shinsaibashi-event.resv.jp/direct_calendar.php?direct_id=35
申し込み期間:6月7日(金)→14日(金)15時まで

〈EVENT2〉Smile Talking Hands 門 秀彦 ライブペインティング
「アートを通じて、手話の楽しさやコミュニケーションの大切さを伝えたい」。
アーティストの想いがあふれるライブペインティングに注目を。
日時:6月15日(土)・16日(日)各日13時〜、15時〜(各回約1時間30分)
場所:心斎橋PARCO 14階 SPACE 14 「門 秀彦」ブース
予約不要・入退場自由
※混雑時は入場を制限する場合があります

〈EVENT3〉SHETA(シータ)ライブペインティング
「LOVE&PEACE」をテーマに制作する湘南出身アーティストのパフォーマンス!ポップでユニークな作品が目の前で誕生します。
日時:6月15日(土)・16日(日)各日13時〜16時(途中休憩あり)
場所:心斎橋PARCO 14階 SPACE 14 「SHETA」ブース
予約不要・入退場自由
※混雑時は入場を制限する場合があります

PR TIMES

「大丸」をもっと詳しく

「大丸」のニュース

「大丸」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ