京王電鉄特別協賛による「京王 Presents JCG STREET FIGHTER 6 CAPCOM Pro Tour 2024 SUPER PREMIER JAPAN」を開催します!

2024年6月7日(金)15時46分 PR TIMES

11月2日(土)・3日(日・祝)武蔵野の森総合スポーツプラザにて開催!

京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、株式会社JCG(本社:東京都江東区、代表取締役CEO:松本 順一、以下「JCG」)が主催する「京王 Presents JCG STREET FIGHTER 6 CAPCOM Pro Tour 2024 SUPER PREMIER JAPAN(以下、本大会)」に特別協賛します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/22856/1024/resize/d22856-1024-cb56d80166fd0a09747c-1.png ]



本大会は、『ストリートファイター6』の世界最強を決める大会「CAPCOM CUP 11」に出場する選手を決定するために世界各地で開催される「CAPCOM Pro Tour」のPREMIER大会の一つです。また、東アジア地域においてオフラインで開催される唯一の大会です。本大会が「武蔵野の森総合スポーツプラザ」(最寄駅:京王線飛田給駅)で開催されることから、国内外から来場される多くの選手や観客の皆様に沿線の魅力を発信するとともに、当社沿線におけるeスポーツ文化の醸成およびeスポーツを通じた沿線の活性化を図ることを目的として協賛をすることとなりました。

本大会の開催は、2022年度から実施しているスタートアップ企業をはじめとした外部パートナーとの共創によるオープンイノベーションプログラム「KEIO OPEN INNOVATION PROGRAM」において採択したeスポーツの取り組みの一環として行うものです。

京王電鉄は、世代や性別等にかかわらず多くの方が楽しむことができるeスポーツ文化の発展に貢献するとともに、eスポーツを通じた豊かで魅力的な「まちづくり」を通じて社会課題の解決に貢献してまいります。

詳細は下記のとおりです。



1.京王電鉄特別協賛による本大会の開催について
(1)大会名称
京王 Presents JCG STREET FIGHTER 6 CAPCOM Pro Tour 2024 SUPER PREMIER JAPAN

(2)主催
株式会社JCG

(3)特別協賛
京王電鉄株式会社

(4)本大会の特徴
「CAPCOM CUP 11」への出場選手48名を決定するCAPCOM Pro Tourにおいて、オフライン(リアル会場)で開催される「CAPCOM Pro Tour 2024 OFFLINE PREMIER」8大会のうちの1大会であり東アジア地域においてオフラインで開催される唯一の大会となります。日本でのオフライン開催は2019年以来であり、上位2名には2025年に両国国技館で開催される決勝大会「CAPCOM CUP 11」への出場権が与えられます。


[画像2: https://prtimes.jp/i/22856/1024/resize/d22856-1024-eb557befad42669ac28a-1.png ]




※「CAPCOM CUP」および「CAPCOM Pro Tour」について
「CAPCOM Pro Tour」とは、人気対戦格闘ゲームシリーズである『ストリートファイター6』を用い、年間を通じて開催されるeスポーツ大会群の総称であり、世界各地で年間を通じて行われる各種予選大会と、世界大会決勝である「CAPCOM CUP」から構成されています。決勝大会である「CAPCOM CUP」は、2023年度から優勝賞金を100万ドル(約1.5億円)に設定されるなど、グローバルでの対戦格闘ゲームシーンを盛り上げるeスポーツ大会となっています。

(5)開催日
11月2日(土)、3日(日・祝)

(6)大会会場
武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ(京王線飛田給駅徒歩5分)
  


2.エントリー方法
(1)選手参加エントリー受付開始日
6月7日(金)よりエントリー受付を開始しております。

(2)エントリー方法
「チケットぴあ」にて本大会のエントリーチケットを購入し、その際に発行されるエントリーコードを、その他必要情報(プレイヤーネーム、氏名、メールアドレス、パスワード、生年月日、国籍)と併せて、下記エントリーサイトに入力することで大会エントリーが完了します。
詳細につきましては、各ウェブサイトをご確認ください。
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/jcg-streetfighter6/
エントリーサイト:https://www.start.gg/cpt2024jp-JCG
大会規約:https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/rules/
※一般観覧チケットに関する詳細については近日公開予定です。

3.大会ホームページ
URL:https://cpt2024jp.j-cg.com/

4.お問い合わせ先
公式サイト内のフォームからお問い合わせください。
以 上


【参考1】株式会社JCGについて
(1)会社名   株式会社JCG
(2)代表者   松本 順一
(3)所在地    東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント5F
(4)URL   https://jcg.co.jp
(5)事業内容  eスポーツに関する大会やイベントの企画・運営、eスポーツを通じたマーケティング活動の
         企画支援、ゲーミング大会サイトの運営管理
(6)設 立   2017年5月


【参考2】株式会社カプコンについて
(1)会社名   株式会社カプコン
(2)代表者   辻本 春弘
(3)所在地    大阪市中央区内平野町三丁目1番3号
(4)URL   https://www.capcom.co.jp/
(5)事業内容  家庭用テレビゲームソフト、モバイルコンテンツおよび遊技機等の企画、開発、製造、販売、
         配信ならびにアミューズメント施設の運営
(6)設 立   1979年5月

[画像3: https://prtimes.jp/i/22856/1024/resize/d22856-1024-cf5b7c6984fea5013b19-0.png ]



【参考3】京王電鉄におけるeスポーツの取り組みについて
2023年2月の「KEIO OPEN INNOVATION PROGRAM」での実証実験を皮切りに、eスポーツを通じたまちづくりに取り組んでいます。
同年7月に「笹塚アキチ!ツナガルラウンジ(笹塚駅徒歩1分)」にて「KEIO eSPORTS LAB. SASAZUKA」、同年10月に「トリエ京王調布」にて「KEIO eSPORTS LAB. CHOFU」をオープンし、小学生向けのプログラミングスクールなどのスクールコンテンツやeスポーツコンテンツを提供する他、沿線でのeスポーツ体験会や、『STREET FIGHTER 6』による大会「KEIO CUP STREET FIGHTER 6」、体験型イベント「京王電鉄eスポーツ祭」などを開催しています。
ホームページ:https://keio-esports.com/lab/school/programming/


 

PR TIMES

「京王電鉄」をもっと詳しく

「京王電鉄」のニュース

「京王電鉄」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ