【リコー × AUBA】スタートアップ企業や起業家の成長を支援して事業共創を目指す統合型アクセラレータープログラム『TRIBUS 2024』開始。 AUBAにて応募受付を開始!

2024年6月10日(月)15時16分 PR TIMES

リコーグループがアセットを提供し、アイデアの実現や新たな価値創造を加速することを支援。 AUBAはパートナーとしても参画、採択企業のパートナー探索を支援します。2024年6月10日より。

 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)は、2024年6月10日(月) より、株式会社リコー(本社:東京都大田区中馬込、社長執行役員:大山 晃 、以下「リコー」)とともに、スタートアップ企業や起業家の成長を支援して事業共創を目指す統合型アクセラレータープログラム『TRIBUS 2024(トライバス 2024:以下「本プログラム」)』の応募受付を「AUBA」にて開始しました。
https://auba.eiicon.net/projects/27961

eiiconによる『TRIBUS』のサポートは今年度で5期目となります。
今年度も、専用Webサイトの設置やPR支援など、『TRIBUS 2024』を全力でサポートしてまいります。

[画像: https://prtimes.jp/i/37194/583/resize/d37194-583-6f316b4dc66d2b1e7fcd-0.jpg ]


『TRIBUS』について https://accelerator.ricoh/


スタートアップ企業やリコー社内外の起業家の成長を支援して事業共創を目指す
統合型アクセラレータープログラム
 統合型アクセラレータープログラム『TRIBUS』は、社内外からイノベーターを募り、リコーグループのリソースを活用し新たな価値創造につなげるプログラムです。
ワークプレイスやイメージング領域にとどまらず、社会の広い分野での課題解決を目指します。

□『TRIBUS』特徴
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/37194/table/583_1_0a7a019893b4f00cc85c37a99a45f88d.jpg ]



『TRIBUS 2024』について


 6年目となる本年度『TRIBUS 2024』は「好奇心を持って未知の世界に冒険する」をテーマに、リコーグループ内から提示された5つの事業領域とその他領域で、共創を希望するスタートアップを広く募集します。

□『TRIBUS 2024』募集領域
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/37194/table/583_2_9f01f712563544c95c60d52129c43822.jpg ]


 採択後は、リコーグループのアセットを提供。アイデアの実現や新たな価値創造を加速することを支援します。さらに今年度からは、リコーが2023年11月に設立したCVCファンド「RICOH Innovation Fund」と連携を開始します。本ファンドの投資対象である「“はたらく”に歓びを」を実現する上でシナジーの高い企業に対して、アクセラ期間の共創活動を踏まえて出資を検討します。
また、リコーとリコージャパン株式会社 *2 がSDGs に関する連携協定を締結している東京都大田区とも連携し、「羽田イノベーションシティ」をはじめとした場を活用した実証実験にご協力いただきます。

 「AUBA」は、本プログラムのパートナーとして今年度より連携を加速。プログラムの応募受付に加え、今年度より採択されたスタートアップのパートナー探索を支援し、リコーのオープンイノベーション加速に貢献してまいります。


『TRIBUS 2024』スケジュール


2024年6月10日(月)〜7月29日(月) 募集期間
2024年6月24日(月) 説明会
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/37194/table/583_3_89befd6f9e236cc3d5378399f682983e.jpg ]

2024年8月7日(水) 書類選考結果通知
2024年8月20日(火)〜26日(月) 面接選考会
2024年8月30日(金) 統合ピッチ参加者決定
2024年9月20日(金) 統合ピッチコンテスト
2024年9月下旬〜2025年2月上旬予定 アクセラレータープログラム期間
2025年2月7日(木) Investors Day(成果発表会)
※スケジュール/内容が一部変更になる可能性もございます。適宜 募集サイトをご確認ください。


【リコー × AUBA】『TRIBUS 2024』募集ページ


https://auba.eiicon.net/projects/27961
※募集項目の詳細については、上記募集ページならびにTRIBUS特設ページ(リコー)をご覧ください。
https://accelerator.ricoh/


リコー 概要 https://jp.ricoh.com/


社名:株式会社リコー
本社所在地:東京都大田区中馬込1-3-6
代表者:代表取締役 社長執行役員 大山 晃
資本金:1,353億円(2024年3月31日現在)
連結売上高:2兆3,489億円(2024年3月期)
連結従業員数:79,544名(2024年3月31日現在)
事業内容:
デジタルサービス:複合機、プリンター、印刷機、広幅機、FAX、スキャナ、パソコン、サーバー、ネットワーク関連等の機器、及び、関連する消耗品、サービス、サポート、ソフトウエア、ドキュメント関連サービス、ソリューション等の販売
デジタルプロダクツ:複合機、プリンター、印刷機、広幅機、FAX、ネットワーク関連等機器、及び、関連する消耗品等の製造・OEM、スキャナ等機器、及び、関連する消耗品、電装ユニット等の製造・販売
グラフィックコミュニケーションズ:カットシートPP(プロダクションプリンター)、連帳PP、インクジェットヘッド、作像システム、産業プリンター等機器、及び、関連する消耗品、サービス、サポート、ソフトウエア等の製造・販売
インダストリアルソリューションズ:サーマルペーパー、サーマルメディア、産業用光学部品・モジュール、精密機器部品等の製造・販売
その他:デジタルカメラ、360度カメラ、環境、ヘルスケア等

■*1 株式会社PFU https://www.pfu.ricoh.com/about/
■*2 リコージャパン株式会社 https://www.ricoh.co.jp/sales/about/


eiicon 会社概要 https://corp.eiicon.net/


社名:株式会社eiicon
本社所在地:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー5階
代表者:代表取締役社長 中村 亜由子
設立日:2023年4月3日
事業内容:オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営、イベント企画・支援サービス、ソーシングサービスなど

株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーションに特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせたOIの支援にて事業化をサポートしています。

オープンイノベーションとは
2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべきであるという主張の方法です。

eiiconが展開するサービス
日本最大級オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」
累計登録社数32,000社を越えた日本最大級のオープンイノベーションに特化したWEBプラットフォーム。事業創出≒非連続な成長・事業存続を実現させる仕組みをALL IN ONEで提供。AUBAは、意図的にイノベーションを創出するためのサービス。
https://auba.eiicon.net/

完全伴走支援サービス「AUBA Enterprise」
社内新規事業・オープンイノベーションプロジェクト含め、弊社の事業創出支援経験豊富なコンサルタントが企業ごとのお悩み・ニーズに応じフルカスタマイズで支援を設計。事業戦略の支援から実際のパートナー共創にむけた具体的な出会いの場の創出・チームアップ支援、新規事業創出支援まで企業のフェーズに合わせた支援にて事業化をサポート。
https://corp.eiicon.net/service/enterprise

事業を活性化するメディア「TOMORUBA」
事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信。
https://tomoruba.eiicon.net/

主な受賞歴
2022年12月、革新的で優れたサービスとして「第4回 日本サービス大賞」優秀賞を受賞。
https://service-award.jp/result04.html
2023年2月、アクセラレーションプログラムを通じた全国のスポーツチーム/団体とパートナー企業とのマッチング・共創創出など一連のオープンイノベーションへの取組により「第5回 日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞。
https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20230120oip.html

※掲載の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

PR TIMES

「リコー」をもっと詳しく

「リコー」のニュース

「リコー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ