黒崎工場(福岡県)で有機ELディスプレイ製造用メタルマスク生産ラインを稼働開始

2024年6月12日(水)12時16分 PR TIMES

生産効率が高い第8世代のガラス基板に対応

大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)は、福岡県北九州市の黒崎工場内に新設した有機EL(OLED)ディスプレイ製造用のメタルマスクの生産ラインの稼働を2024年5月に開始しました。

新ラインでは、各種IT機器で導入が進んでいるOLEDディスプレイのうち、生産効率を大幅に高める第8世代(G8)サイズのガラス基板に対応した大型メタルマスクを生産します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/69194/615/resize/d69194-615-37b0e70d281ea896cf7f-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/69194/615/resize/d69194-615-6f31b6730ae7027dca20-1.jpg ]

【新ライン本格稼働について】
○スマートフォン、タブレット端末、ノートパソコン、モニター等のIT製品でOLEDディスプレイの導入が広がっています。そうした市場の中でも特にディスプレイの大型化のニーズが高まっており、OLEDパネルメーカー各社は、現在の第6世代(G6)サイズよりも生産効率が高いG8のガラス基板での量産を推進しています。DNPは黒崎工場の新ラインで、こうした大型化のニーズを先取りしていく形で、G8サイズに対応したメタルマスクの生産体制を構築しました。
○DNPは、自然災害などの発生に対してもサプライチェーン全体への影響が最少となるよう、常に事業継続計画(BCP:Business Continuity Plan)を最適化して、その対応を強化しています。今回の黒崎工場の新ライン稼働開始によって、BCPの一層の推進を図り、メタルマスクの既存の生産拠点である三原工場(広島県)のバックアップを可能にします。
○DNPは黒崎工場の本格稼働によって、メタルマスクの生産能力を従来の2倍とする予定です。

■メタルマスクについてのDNPの取り組み
OLEDディスプレイで色鮮やかな映像を映し出すには、光の3原色(RGB:Red・Green・Blue)のそれぞれを自ら発光する有機材料をディスプレイ用の基板上(ガラスまたはフィルム)に精密・正確に配置させることが重要です。DNPが独自のフォトリソグラフィやエッチングの技術を活かし、薄い金属板に微細な孔を精密・正確に開けたメタルマスクは、この有機材料を基板に配置する工程で用います。真空状態の装置内で有機材料を蒸発させ、基板上に定着させて薄膜を形成する「蒸着」の工程で、メタルマスクによってRGB各色を塗り分けています。
DNPは2001年にメタルマスクの開発を開始し、現在はスマートフォン向けを中心に世界トップシェアを獲得しています。OLEDディスプレイの生産工程の中でも特に「蒸着」は高度な技術・ノウハウを要し、メタルマスクにも高い寸法精度が求められており、高品質なDNP製品が世界のメーカーから高く評価されています。DNPは常に多様なニーズに合わせた技術開発等を進め、材料・製造方法・製品等のメタルマスク関連の幅広い特許やノウハウを強みとして、高品質・高精度な製品を安定して供給しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/69194/615/resize/d69194-615-bc74c5990f849cebfb00-2.jpg ]

【今後の展開】
DNPは常に需要等の動向を把握・分析しながら、黒崎工場の設備を順次増強していきます。
DNPはメタルマスクを含む「デジタルインターフェース関連」の事業を2023〜2025年度の中期経営計画の成長事業領域としており、経営資源の集中投資などによって、さらなる事業の拡大に努めていきます。

※ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

PR TIMES

「生産」をもっと詳しく

「生産」のニュース

「生産」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ