《調査報告》学校・塾・スクールなど“日本型教育の海外展開”、国内市場縮小や海外での高い評価を背景に関心が高まる一方、「人材不足」「現地での許認可申請」など課題も明らかに。

2024年6月17日(月)12時16分 PR TIMES

eラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:はが弘明)が運営するeラーニング戦略研究所は、海外展開を検討している、もしくはすでに海外展開を実施している学校・教育関連企業を対象に、海外展開の現状と課題に関する調査を実施し、その結果をまとめた報告書を2024年6月に公開致しました。


▼詳しいアンケート結果を無料ダウンロードいただけます。
https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/category/report/
[画像1: https://prtimes.jp/i/12383/1105/resize/d12383-1105-5f129074a72cf9d88866-0.png ]




[画像2: https://prtimes.jp/i/12383/1105/resize/d12383-1105-4b1becca89d80505604d-0.png ]



[画像3: https://prtimes.jp/i/12383/1105/resize/d12383-1105-f8110328d55d04f0f236-0.png ]




本調査結果のサマリ


■日本型教育の強みと海外展開の方向性
・海外展開の動機は「少子化による国内市場縮小」52.4%が最多。
とくに学校や塾、子ども向け教室でこうした課題感が大きい。
・次に多い動機は「日本の教育が海外で高く評価されている」47.6%。   
・海外でも受け入れられそうな日本型教育の強みとしては、「子どもの個性に応じた学習指導」
「未経験でも容易に習得できる教材」「コミュニケーションを重視した実践型の指導」「丁寧さ」など。
・海外展開の候補地は親日国、技能実習生の母国、日本文化への関心が高い国など。
教育意識が高く、経済成長が見込まれる地域への期待が高まっている。

■海外展開における課題とニーズ
・海外展開を進めるうえでの最大の課題は「人員不足」46.4%。
次いで「現地での許認可申請」42.9%、「現地情報の収集」39.3%など。
・言語の壁も大きな課題。
・海外展開を成功させるためには、事業に精通した通訳や現地情報に詳しい人材の派遣サービス、
各種手続き代行・サポートが強く求められている。

■すでに海外展開をしている組織の現状と課題
・すでに海外展開をしている学校・企業では「海外に教室を展開」「留学生募集」「海外への分校設立」
「教員派遣」などの実施が多い。
・最大の課題はここでも「人員不足」43.8%。
・3割が「他国展開をしたい」と回答しているものの、国が違えば法律や税制も異なり、一ヵ国目で得た
ノウハウを必ずしも水平展開できないため、「効果的に現地ローカライズさせるやり方」や「現地での
許認可」が変わらず課題となっている。

▼詳しいアンケート結果を無料ダウンロードいただけます。
https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/category/report/

アンケート調査概要


調査目的 :日本型教育の海外展開における現状と課題を調査し、今後のニーズを探る
調査方法 :アンケート専門サイトを用いたWebアンケート調査
調査期間 :2024年3月28日〜4月1日
調査対象 :海外展開を検討している、もしくはすでに海外展開をしている国内の学校、学習塾・子ども向け教室、スクール、資格団体・職能団体、教材会社、その他教育関連企業の経営者・海外展開部門の担当者100名

◆その他、下記調査報告書もすべて無料ダウンロード!ぜひご活用ください。◆
・大学におけるリカレント教育に関する調査報告書
・大学におけるオンデマンド授業に関する調査報告書
・講座・研修・教材等のオンライン販売に関する調査報告書
・医療・福祉業界のオンライン研修に関する調査報告書
・大企業におけるリスキリングに関する調査報告書
https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/category/report/

デジタル・ナレッジについて
名 称:株式会社デジタル・ナレッジ
所在地:〒110-0005 東京都台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ 秋葉原
代表者:代表取締役社長 はが 弘明/代表取締役COO 吉田 自由児
URL: http://www.digital-knowledge.co.jp/
TEL:03-5846-2131 (代表) 050-3628-9240 (導入ご相談窓口)

PR TIMES

「海外」をもっと詳しく

「海外」のニュース

「海外」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ