『小学生向けサマーキャンプ』自然体験で主体性を育む3泊4日!2024年8月に長野県辰野町で開催!

2024年6月18日(火)10時0分 @Press

親子向け自然体験宿泊サービス「Co-Sato(こさと)」を運営するMoonBase株式会社(長野県上伊那郡辰野町/代表取締役:小菅 勇太郎)は、小学生を対象とした「Co-Satoサマーキャンプ」を2024年8月5日(月)〜8月8日(木)に3泊4日で開催いたします。

▼Co-Sato 公式HP
https://co-sato.com/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/398629/LL_img_398629_1.png
Co-Satoサマーキャンプ

■子どもの冒険心と主体性を育む「Co-Satoサマーキャンプ」
「Co-Sato」は、親子向け自然体験宿泊サービスです。複数の子育て家族と学生スタッフで一緒に古民家に滞在し、交流や自然体験を楽しめる「行きつけの田舎」のある暮らしを提供します。2023年1月に長野県辰野町に第1拠点をオープンしました。これまで、未就学児や小学校低学年のお子様連れを中心に、約80家族・290名の方々にご利用いただいてきました。

今回、初の試みとして小学校高学年を対象に開催する「Co-Satoサマーキャンプ」は、子どものみでご参加いただけるプログラムです。親元から離れた環境での自然体験を通じて、子どもの冒険心と主体性を育みます。

このCo-Satoサマーキャンプを通して、大自然の中での非日常を満喫した小学生が、大学生になったら「学生スタッフ」として、大人になったら子どもを連れて親として、この地に再び訪れる。そんなサイクルを生み出し、地域やサービスとの長期的な関係性作りにつなげることを目指します。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/398629/LL_img_398629_2.jpg
地域やサービスとの長期的な関係性作り

■Co-Satoサマーキャンプの特徴
(1) 地域密着の豊富な自然体験
森遊び、川遊び、星空観察など、長野県辰野町の豊かな自然環境を活かした体験ができます。地元の方々との連携により、地域住民が飼育されている動物との触れ合いや畑作業など、地域に根差した体験も楽しめます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/398629/LL_img_398629_3.jpg
川の生き物観察や水遊び
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/398629/LL_img_398629_4.jpg
地元住人が飼育するヤギとの触れ合い

(2) 子どもの主体性を育む自由なスケジュール
子どもたちがのびのびと、興味の赴くまま「やりたい!」に熱中できるよう、細かいスケジュールはあえて決めていません。時間や遊び方に制約がない環境で、自ら「やりたい!」を見つけ、子どもたち同士で話し合いながら、過ごし方を決めていく中で、主体性が育まれます。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/398629/LL_img_398629_5.jpg
制約のない環境でボール遊び
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/398629/LL_img_398629_6.jpg
焚き火

(3) 遊びや生活をサポートする若者スタッフ
累計1,000時間以上子どもたちと関わってきたスタッフや、4年間毎日子どもたちと遊び続けてきたスタッフが子どもたちの冒険を全力でサポートします。親でも先生でも友達でもない若者スタッフと一緒に遊ぶ中で、学校や家庭だけでは得られない価値観に出会うことができ、子どもの視野が広がります。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/398629/LL_img_398629_7.jpeg
親でも先生でもない若者スタッフ

■開催の背景:夏休みの親の負担軽減と、子どもの自然体験機会の創出
夏休みは家族で出かけたり、普段できない体験ができる楽しい期間である一方で、子どもが自宅で過ごす時間が長くなり親の負担が増えてしまうという側面もあります。

楽天グループ株式会社が実施した「子どもの夏休み中のお悩み」に関する意識調査によると、67%の母親が「普段よりもストレスが多い」と回答しています(*1)。

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/398629/LL_img_398629_8.png
「『子どもの夏休み中の日常生活』に関する意識調査」(2018)、楽天グループ株式会社

また、株式会社キッズラインが実施した「夏休みの過ごし方に関するアンケート調査」では、「昼食などの家事が増えて大変」「子どもにつきっきりで時間が足りない」という回答も多く寄せられており(*2)、夏休み期間中に親の自由時間を確保することへのニーズが読み取れます。

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/398629/LL_img_398629_9.png
「夏休みの過ごし方に関するアンケート調査」(2017)、株式会社キッズライン

このように、夏休みの多忙さに多くの親が頭を抱える一方で、全体の84.3%が「親として、夏休みに子どもにしてほしいことがある」と回答(*2)。中でも「アウトドアなどの外遊び」をしてほしいという回答が多く、「自分の時間も確保したいが、子どもには様々な体験をさせたい」という葛藤が伺えます。

Co-Satoサマーキャンプは、同世代の仲間や若者スタッフとともに自然体験を楽しむ機会を子どもに提供することで、親が抱く「自分の時間を確保しつつ、子どもに様々な体験をさせたい」という想いを実現します。

画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/398629/LL_img_398629_10.png
「夏休みの過ごし方に関するアンケート調査」(2017)、株式会社キッズライン

(*1) 「『子どもの夏休み中の日常生活』に関する意識調査」(2018)、楽天グループ株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000765.000005889.html

(*2)「夏休みの過ごし方に関するアンケート調査」(2017)、株式会社キッズライン
https://kidsline.me/magazine/article/105


■イベント詳細
日時 :2024年8月5日(月)〜8月8日(木) 3泊4日
対象 :小学3年生〜小学6年生
定員 :11名
参加費 :税込み50,000円(1日目夕食〜4日目昼食の食費含む)
開催場所:〒399-0511 長野県上伊那郡辰野町横川5008
持ち物 :4日分の着替え(2回まで洗濯可)、水着、帽子、運動靴、
マリンシューズ、カッパ、保険証のコピー、
お小遣い(温泉代・初日の昼食代)
集合 :バスタ新宿 8月5日(月) 10:00
解散 :バスタ新宿 8月8日(木) 17:00
お申し込み方法:以下のURLより公式LINEを追加後、「サマーキャンプに参加」と送信

▼Co-Sato 公式LINE
https://page.line.me/117ryslt?oat_content=url&openQrModal=true

▼Co-Sato 公式HP
https://co-sato.com/


■MoonBase株式会社について
本社所在地: 長野県上伊那郡辰野町辰野1705-1 STUDIOリバー 3F
代表取締役: 小菅 勇太郎
設立 : 2021年7月
事業内容 : 親子向け自然体験宿泊サービス Co-Sato・
地域活性化コミュニティ Rural Labo・
地域留学サービス Rural留学・
まちの関係人口創出事業ほか
URL : https://moonbase.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

@Press

「小学生」をもっと詳しく

「小学生」のニュース

「小学生」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ