第1回 事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門QCサークルグランドチャンピオン大会において優秀賞・特別賞を受賞

2024年6月21日(金)13時16分 PR TIMES

TMJは2年ぶりの全国大会出場、前身大会から通算して6度目の受賞

コールセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループの株式会社TMJ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:丸山 英毅、以下TMJ)は、2024年6月14日に開催されたQCサークル本部・(一財)日本科学技術連盟主催の「第1回 事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門 QCサークルグランドチャンピオン大会」において、北海道支部代表として出場し、QCサークル本部長賞 優秀賞を受賞。加えて、改善力と先進的なDX・AI活用が評価されQCサークル本部長賞 特別賞を受賞しました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/40416/114/resize/d40416-114-4f44134e1bb34db9a259-0.jpg ]


事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門 QCサークルグランドチャンピオン大会概要


事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門(以下、JHS部門)QCサークルグランドチャンピオン大会は、製造業で一般的なQC(Quality Control=品質管理)活動を、その他業種にまで広く普及していくことを目的に、事務・販売・サービス、医療・福祉の業種を対象とした改善活動の成果を競う大会です。昨年までは「全日本選抜QCサークル大会」内の事務・販売・サービス部門での運営事例の選抜大会として実施されましたが、今年度より事務・販売・サービス部門へのさらなる活動の普及と活性化を図るため、2024年度から名称を「グランドチャンピオン大会」に改めて実施されることとなりました。当日は、全国のQCサークル各支部から推薦された15のサークルが集い、優秀事例を発表し相互研鑽する場として開催されています。

主催:QCサークル本部・一般財団法人日本科学技術連盟
協賛:北海道支部、東北支部、関東支部、東海支部、北陸支部、近畿支部、中国・四国支部、
   九州支部、沖縄支部
詳細:https://www.juse.or.jp/src/seminar/detail/page/1jhs_gc

TMJからは2024年2月に開催されたQCサークル北海道支部JHSチャンピオン大会で最優秀を獲得した「THE MOBILITY’S」サークルが出場しました。詳細な分析と新たなテクノロジーの活用を通じた改善活動は、自社のみならず、クライアントやサービス利用者にも改善の効果が期待できる取り組みとして、高く評価されました。

受賞チーム概要


北海道支部代表 
サークル名 : THE MOBILITY’S
活動内容  : 「目指せシェア拡大!新規入会促進への挑戦」をテーマに、カーシェアリング関連の新規入会受
        付の窓口業務における改善活動。センターと支援部門の協業によりeKYCの自動化を実現させるこ
        とでクライアントのサービス向上に大きく貢献。DX実現に向けた難易度の高い業務改善活動を推
        進し高い成果に導いた。
受賞    : QCサークル本部長賞 優秀賞/QCサークル本部長賞 特別賞
講評    : クライアントの要望を起点として活動を開始し、定量的なデータを広く収集、層別により何が真
        因なのかを分析しています。また、DX・AIを活用しての対策立案、成功のシナリオを追求して問
        題を解決、目標を上回る成果を上げています。今後の事務・販売・サービス部門における DX の
        活用事例として非常に参考になる活動として特別賞を授与します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/40416/114/resize/d40416-114-907931752c67715447e1-1.png ]

今後もTMJは、企業文化となっている「小さな改善」活動※を通じて、業務の品質・提供価値向上を目指す人材育成を進め、事業への貢献に加え、困りごとの解消を通じた暮らしやすい社会の実現を目指していきます。

※「小さな改善」活動とは、製造業で一般的なQCサークル活動をサービス業にアレンジした小集団による改善活動。この活動を通してクライアント企業への提供価値の向上を目指し、現場力、問題解決力を磨いています。

株式会社TMJについて (https://www.tmj.jp/)


TMJは、株式会社福武書店(現・株式会社ベネッセコーポレーション)のインハウスコールセンターより独立分社化する形で1992年に設立。世界でも例のない継続型の会員制事業で培った生産管理、品質管理のノウハウを活かし、多種多様なクライアント企業のコールセンターの設計・運営から、調査・分析、人材派遣、人材育成などのサービスを提供しています。2017年にはセコム株式会社の100%子会社となり、より強固で安全性の高いグループネットワークを活かし、クライアントビジネスの成功をサポートします。

PR TIMES

「サークル」をもっと詳しく

「サークル」のニュース

「サークル」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ