WACOMS TRUSTシリーズにおける有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)除去率98%認証のお知らせ

2024年6月26日(水)12時16分 PR TIMES

株式会社フォレストホームサービス(本社:京都府京都市、代表取締役社長:松盛 孝司)が展開する水を通してウェルネスな未来を目指すウォーターハブブランド「WACOMS(ワコムス)」は、「WACOMS TRUST under」の横型および縦型にて、有機フッ素化合物(PFAS)の一種であるPFOS・PFOAについて98%以上の除去性能が認められましたのでお知らせします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/66532/16/resize/d66532-16-0fb437bff1d83c92eed9-0.png ]

■試験方法および試験結果


試験は第三者機関によって実施された浄水器協会(JWPA)で定められた規格基準(JWPAS B基準)に規定された試験方法で実施。水道水の「水質管理目標設定項目27項目」に設定されたPFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)及びPFOA(ペルフルオロオクタン酸)の濃度の水を98%以上除去できることを確認いたしました。
詳しくは以下よりご確認ください。
https://wacoms.jp/news/collection/pfospfoa_evidence.pdf

■対象製品
「WACOMS TRUST under」(横型) WS300-U1
「WACOMS TRUST under」(縦型) WS300-U1T

※WEBサイト、カタログ、取扱説明書などの表記に関しましては、順次変更してまいります。
※製品仕様には変更ございません。従来品も同様の除去性能にてご使用いただけます。

■PFAS(PFOS・PFOA)とは
PFAS(ピーファス)とは、PFOS(ピーフォス)、PFOA(ピーフォア)、PFHxS(ピーエフヘクスエス)、GenX(ジェンエックス)など多くの化学物質を含む人工化学物質群のことです。正式名称は「ペルフルオロアルキル物質およびポリフルオロアルキル化合物」と呼ばれ、がんの発症や、胎児への発達異常を引き起こすおそれがあるとされています。PFASには油や水をはじく性質があり、熱や薬品、紫外線にも強く、私たちの身近なところではフライパンや業務用の洗剤などに使われてきました。しかし近年では、PFASの有害性と、生物への蓄積性が大きな問題として認識されつつあります。なかでも、注目度が高まっているのが「PFOS(ピーフォス)」と「PFOA(ピーフォア)」という2つの化学物質ですが、国内外で規制の機運が高まっていることを受け、WACOMSでは順次、除去性能の確認を行なっております。

■WACOMSとは
[画像2: https://prtimes.jp/i/66532/16/resize/d66532-16-055cc1c6dac606d63889-1.jpg ]

WACOMS(ワコムス)」は水を通してウェルネスな未来を目指すウォーターハブブランドです。安心・安全でおいしい水を限りなく追及し続け、逆浸透膜を採用した4段階の独自浄水フローによって、発がん性を有する可能性のある硝酸態窒素・亜硝酸態窒素を99%以上除去できる、「Quaシステム」を搭載。有害物質を除去し、さらに天然素材のミネラルをプラスすることで安心・安全かつおいしいお水をお楽しみいただけます。
また、経済産業省や防衛省をはじめとした数々の賞を受賞※。「WACOMS」はこれからも私たちの生活に必要な水の未来を考えることで人々の健康・食・美(Wellcare)を追求し、より豊かな生活のサポートをしていきます。
URL:https://wacoms.jp/
ウォーターハブについて
ウォーターハブとは“浄水するだけじゃない”付加機能を持った水と私たちの新たな接点のことです。「WACOMS」では人々の暮らしと今ある水道インフラを結びつけ、持続的に水資源およびインフラを循環していくために、従来型の塩素浄水システムだけでなく、時代に即した必要な機能を併せた水との接点を提供してまいります。

<代表的な受賞・認証歴>
2007年 経済産業省 第2回ものづくり日本大賞 「製品・技術開発部門優秀賞」受賞※
2014年 防衛省・自衛隊60周年「防衛技術シンポジウム2014 安心水プロジェクト」 浄水能力・総合力No.1※
2017年 内閣官房 国土強靭化推進室 レジリエンス認証※
2021・2022年 環境大臣表彰 地域環境保全功労者表彰 2年連続受賞※
2023年 京都府庁チャレンジ・バイ認定/京都府認定商品 認定
※ 「WACOMS」の旧ブランド「クリスタルヴァレー」にて受賞


会社概要
会社名:株式会社フォレストホームサービス
設立:2008年12月
代表取締役社長:松盛 孝司
本社所在地:京都府京都市南区上鳥羽石橋町242番地
資本金:10,000,000円
事業内容:住宅事業、リフォーム事業、エネルギー事業、ウェルネス事業

【お客様からのお問い合わせ先】
WACOMSコールセンター TEL:0120-348-059 WEB:https://wacoms.jp/
(受付時間:火〜土 10時〜18時)

PR TIMES

「有機フッ素化合物」をもっと詳しく

「有機フッ素化合物」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ