次世代の経営管理、企業変革をリードする経理・財務・会計部門の役割とは

2023年7月4日(火)5時0分 JBpress

 JBpress/Japan Innovation Reviewでは7月18日(火)、「第6回 ファイナンス・イノベーション」を開催します。電子帳簿保存法やインボイス制度など法改正への対応が求められる中、経理部門などバックオフィス部門のDXはどのように構築・推進していくのか。『CFO思考』著者・ニコンCFO徳成氏、ストラットコンサルティング池側氏など有識者の講演やソリューション事例の講演多数。次世代の経営管理、企業変革をリードする経理・財務・会計部門の役割について学び、理解を深めてまいります。

<注目の登壇者>
■ストラットコンサルティング株式会社 代表取締役/経営管理・FP&Aアドバイザー 池側 千絵氏
■J.フロント リテイリング株式会社 取締役兼執行役常務 財務戦略統括部長 若林 勇人氏
■東京都立大学大学院 経営研究科 特任教授/デュポン株式会社 前取締役副社長 橋本 勝則氏
■『CFO思考』著者/元三菱UFJフィナンシャル・グループ CFO/元米国ユニオンバンク 取締役/現ニコン CFO 徳成 旨亮氏

▶事前登録・プログラム・開催概要はこちらをクリック

━━【無料オンラインセミナー】━━
第6回 ファイナンス・イノベーション
〜企業変革をけん引する経理・財務・会計部門の実現〜

【日 時】2023年7月18日(火)10:00〜15:00
【主 催】JBpress/Japan Innovation Review
【形 式】オンラインセミナー
【費 用】無料(事前登録制)
【対 象】経営者、取締役、執行役員、部課長の方々/経理部門、財務部門、監査部門、リスク管理部門、購買部門、情報システム部門の方々

▶事前登録・プログラム・開催概要はこちらをクリック

■□ 注目のプログラム ■□

【10:00〜10:40 基調講演】
「日本企業のCFO/FP&A組織の変革が始まっている」
ストラットコンサルティング株式会社 代表取締役/経営管理・FP&Aアドバイザー 池側 千絵氏

【10:45〜11:05 セッション1】
「企業変革を支えるために経理部門ができることとは」
株式会社マネーフォワード 執行役員経理本部 本部長 松岡 俊氏

【11:10〜11:30 セッション2】
「経営基盤強化を実現するコンカーの間接費DX
 〜間接費DXの価値ならびに成功の秘訣とは〜​」
株式会社コンカー ディストリビューション統括本部 コマーシャル営業本部 ゼネラルビジネス第1営業部・部長 中川 智海氏

【11:35〜12:05 特別講演1】
「ポートフォリオ変革実現に向けた経営管理の高度化
 〜資本収益性向上の取り組み〜」
J.フロント リテイリング株式会社 取締役兼執行役常務 財務戦略統括部長 若林 勇人氏

【13:00〜13:30 特別講演2】
「『日本企業が生き残る為のDXの本質は、
 MX(Management Transformation)』-II-
 ワールドクラスの経営に必要なERM・危機管理・コーポレート機能」
東京都立大学大学院 経営研究科 特任教授
デュポン株式会社 前取締役副社長 橋本 勝則氏

【13:35〜13:55 セッション3】
「インボイス制度対応フロー再点検の『すすめ』
 〜業務効率化の成否を分ける適格請求書受領〜​​」
Sansan株式会社 Bill One事業部 マーケティング部 對馬 睦氏

【14:00〜14:20 セッション4】
「企業変革に貢献する経理部門を作る
 〜DX思考に向けた経理パーソン・マインドセット転換術〜」
株式会社クレオ マーケティング室 室長 平田 恵輔氏

【14:25〜14:55 特別講演3】
「企業変革と『CFO思考』 〜 PBR1倍超へのチャレンジ」
『CFO思考』著者
元三菱UFJフィナンシャル・グループ CFO
元米国ユニオンバンク 取締役
現ニコン CFO 徳成 旨亮氏


▶事前登録・プログラム・開催概要はこちらをクリック

その他、最新のテクノロジーを活用した実践的な講演も多数!
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

※プログラム、講演者情報は2023年6月23日現在のものです。
最新の内容は公式サイトよりご確認いただけます。

筆者:Japan Innovation Review 編集部

JBpress

「経営」をもっと詳しく

「経営」のニュース

「経営」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ