「新しい時代の子育て・働き方」で思春期発達障害グレーゾーンの子どもとママの自立を両方叶える「育て直しスタートBOOK」無料配布開始

2023年11月15日(水)12時46分 PR TIMES

株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊島区、代表取締役:吉野加容子)代表の吉野加容子が開発した、親子のコミュニケーションをスムーズにして子どもの発達を加速させる「発達科学コミュニケーション」講師・桜井ともこによる、「思春期発達凸凹キッズの育て直しスタートBOOK」無料配布開始しました。ダウンロードはこちら〈https://desc-lab.com/sakuraitomoko/3555/?prt


[画像1: https://prtimes.jp/i/54387/376/resize/d54387-376-e60d3959720adbdfe209-0.png ]

 はじめまして。親子のコミュニケーションをスムーズにして子どもの発達を加速させる「発達科学コミュニケーション」トレーナーの桜井ともこと申します。発達障害グレーゾーンの思春期キッズを育て直す専門家として活動しています。 この度、年齢が上がるにつれ問題が増えてきている発達障害グレーゾーンのお子さんのママに読んでほしい電子書籍『\小学3年からはじめる/思春期発達凸凹キッズの育て直しスタートBOOK』の無料配布を開始いたしました。
 総務省の「労働力調査(基本集計)」によると、女性の就業率は25〜29歳をピークに低下し、年齢の上昇とともに下がっていきます。出産を機に、正規雇用から雇用形態を非正規雇用に変えたり、そもそも仕事をしないで家庭に入るという選択をする一方で、子どもの年齢があがるにつれ、子どもにお金がかかっていくという現実があります。

 また、文部科学省が2023年に公表した「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」によると、不登校児童生徒数は299,048人です。発達障害のお子さんで不登校を経験される方は多くおり、発達障害と不登校には深い関係があります。

 実際、不登校となった子どもを、家庭で見るために仕事を辞めざるを得なかったり、仕事復帰ができなかったり、発達障害の子どもの問題ごとに振り回され、仕事を諦め、家で子どもをどうにか育て直したいと考えるお母さんが多くいます。そこで、そのような方に向け、家庭の中でお母さんの声かけを変えて、思春期の発達障害グレーゾーンの子どもの困りごとを解決し、そのスキル、専門性をさらに磨いて、自分と同じように悩む人を助ける講師となる方法について、小冊子にまとめました。

 わが家には高校3年生になった息子がいます。小学3年生になったころから、授業中の立ち歩きを学校から指摘され、そのころから頻繁にケンカも起こすようになり、謝罪の日々が始まりました。中学では謹慎処分を言い渡されるまでの問題児でした。そんな息子の対応に追われ、私はやりがいのある大好きだった仕事を続けられなくなりました。しかし、今では発達科学コミュニケーションの講師となり、毎日一人で泣いていた辛かった子育ての経験がキャリアとなり、子育ても仕事も諦めなくていいと知ったことで、自分もわが子も大きく世界が変わりました。

 この小冊子では、思春期になってからでは、発達障害グレーゾーンの子どもの対応は”もう手遅れだ”という世間の常識を覆す、育て直す方法をお伝えしています。わが子を発達させ、自分の学びが誰かの力になる幸せを感じながら、経済的にも精神的にも自立した女性となる、そんな新しい時代の子育て・働き方を叶えたいママのお力になれると嬉しいです。

\小学3年生からはじめる/思春期凸凹キッズの育て直しスタートBOOK


■電子書籍 目次
はじめに
第1章 どうして思春期になるとうまく行かなくなるの?
第2章 間違った声かけや手助けをしてしまうと?
第3章 わが子と自分に思いっきり投資できるママになる!
第4章 New Mammyティーチャー養成講座のはじめ方!
おわりに

【ダウンロード方法】 https://desc-lab.com/sakuraitomoko/3555/?prt

こちらより、メールアドレス・お名前をご登録してお受け取りください。



[画像2: https://prtimes.jp/i/54387/376/resize/d54387-376-f4b75ae09d20e44c2241-1.jpg ]

【著者プロフィール】
発達凸凹キッズの子育てから「もう手遅れ」という言葉をなくしたい!
そんな想いで、小学3年生からの育て直しを叶えて、わが子と自分を思い切り自立させるママになるサポートをしています。反抗期を迎えたお子さんの脳もまだまだ発達途中です!わが子を育て直した経験を生かし、脳に届く声かけでわが子を思いっきり伸ばしたいお母さんを応援しています!
こちらにて詳しい情報をお届けしています。https://desc-lab.com/sakuraitomoko/?prt


■発達科学コミュニケーションとは?
発達科学ラボ主宰の吉野加容子が、企業の脳科学研究や、臨床発達心理⼠として15年間行ってきた発達支援の実績と経験、および脳科学・心理学・教育学の知識をベースに独自にまとめた、科学的根拠に基づいた、脳の成長・発達を促すコミュニケーション法です。子どもの特性を理解し、子どもの良さを引き出す日常のコミュニケーション術です。発達科学コミュニケーションをマスターすれば、お子さんと会話するだけで、お子さんの困った行動が減り、意欲や能力が伸びます。

[画像3: https://prtimes.jp/i/54387/376/resize/d54387-376-d56cb3e094e4e9da15b2-2.jpg ]

■ 会社概要
社名:株式会社パステルコミュニケーション
代表者:吉野加容子
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/起業支援事業
URL: https://desc-lab.com/
「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指し、関係するすべての人々、関連機関・団体が一体となって取り組む国民運動、「健やか親子21」応援メンバー

PR TIMES

「思春期」をもっと詳しく

「思春期」のニュース

「思春期」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ