趣味でつながる昼休憩~役職・部署関係なく、「推し」を語り合うオンラインランチ開催しました~

2023年12月26日(火)13時16分 PR TIMES

企業の採用、人材育成などを支援する株式会社アールナイン(本社:東京都港区、代表取締役:長井亮)は12月に計4回、共通の趣味を持つ従業員同士が、オンラインで「推し」などを語り合いながら昼食を食べる「オンラインランチ交流会」を開催しました。ゲーム、歌手、読書…など身近なテーマで、在宅ワークの方も自宅から参加可能。誰もが平等に持つ昼休憩を活用し、役職や部署を超えたコミュニケーションのきっかけを創る目的です。

[画像1: https://prtimes.jp/i/12430/73/resize/d12430-73-3d9015866defd9aca1f9-0.png ]

職場で趣味を語るオンラインランチ開催概要


開催日時:12月13、14、18、19日 昼休憩中の約40分
参加者:13、14、18日各7人、19日6人。※従業員のほか、当社に登録する業務委託の方々(パートナー)、インターンシップ中の内定者も参加。フルリモートで関東以外で勤務の方も参加
開催方法:zoom。予めテーマを告知して参加者を募り、当日は広報担当者が司会進行し、全員で語り合う。
[画像2: https://prtimes.jp/i/12430/73/resize/d12430-73-788483c807e014b664bd-2.jpg ]

写真=18日開催「読んでよかった本シェア会」好きな本を持って記念撮影(スクリーンショット)

誰かと言葉を交わすきっかけ、業務にも


 当社は、新入社員から代表取締役まで全員があだ名で呼び合うなど、フラットな風土が特徴です。しかし、従業員が直近約1年で34人増え(全体約120人)、直接話す機会がない方も増えました。コミュニケーションは円滑に業務を進める上でも欠かせないと考え「会話のきっかけを作りたい」と考えたことが今回の催しの契機です。
 紅白歌合戦の会ではアイドルやシンガーソングライター、調味料の会ではたまねぎドレッシング、読書の会ではフランス文学からビジネス書まで多種多様な「推し」の紹介があり、参加者の意外な面を知る契機になりました。
他にもユニークなコミュニケーション施策


 「新たなビジネスの発想を生み出す上でも、人と語ることは欠かせない」。そう考えて法人の採用、人材育成の支援という形のないサービスを扱う当社では、メンバー同士の対話やコミュニケーションを重んじています。他にも日常的に役職や部署を問わず、フラットに話せる機会を創るさまざまな施策があります(下記、一例)

・初めての社員同士の昼食を一定額、経費で精算する「ランチインタビュー制度」
・全メンバーによる週替わりの「おすすめのお菓子紹介」
・パソコンに挟むフルネーム振り仮名付き名札(「名前がわからず、話しかけられない」を防ぐ)
・価値観を語り合うカードゲーム(価値観カード)を部署で実施
・広報による全社員のインタビュー記事作成 他


■株式会社アールナイン 会社概要
〜人が介在することで、【活き生き】と働ける世界を〜
採用、人材育成、社員の定着など企業が抱える様々な課題を、人事・採用・教育など各分野で豊富な経験を持つ当社の人材プロフェッショナル(約1,300名)が介在して解決。アールナインが介在することで個人や組織において選択肢や可能性が広がるようサポートを行います。企業のお悩みに合わせたサービス提供により、2009年の設立以来、約630社の企業と取引実績があります。(2023年7月現在)
社 名:株式会社アールナイン(R09) https://r09.jp/
代 表:長井 亮(ながい りょう)
設 立:2009 年 7 月 10 日
所在地:東京都港区虎ノ門1丁目17番 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー5F
事業内容:採用コンサルティング、採用実務アウトソーシング、社外面談代行、教育研修
国際キャリアコンサルティング協会運営(https://icca-japan.or.jp/)
T E L:03-6205-4499
F A X:03-6800-2033
E -MAIL:r09-press@r09.jp
<報道関係者の皆様へ:当社のユニークな取り組み・研修一例>
・社内の人事部員に代わって、利害関係のない社外のキャリアコンサルタントが行う従業員面談実施
・働く仲間を経歴ではなく、人として見るため、価値観を語り合うカードゲーム(価値観カード)実施
・新人研修で「書籍」を執筆(2022年度から始まり、今年度の新入社員も執筆中)※完成まで半年
・多様な雇用形態による柔軟な働き方(※仕事と家庭を両立する、正社員でない女性管理職もいます)
<当社について>
近年、企業に代わって外部のプロが採用を担う採用代行(RPO)が広がっています。人事担当者のマンパワー
不足や、入社後のミスマッチ防止のため、より客観的に人材を見極められる第三者の視点を求める需要が背景にあります。当社は、キャリアや人事の知見を持つ人材プロフェッショナルの業務委託パートナー約1300人と連携し、多くの企業に対して採用から社員定着まで一貫して支援しています。いつでもご取材ください。

PR TIMES

「オンライン」をもっと詳しく

「オンライン」のニュース

「オンライン」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ