サブスクが解禁された藤本美貴、子どもたちが熱唱する楽曲に「本気で歌ってくるから、どうしたらいいの?」

2025年4月23日(水)17時0分 ABEMA TIMES

 タレントの藤本美貴が、4月22日(火)放送の「夫が寝たあとに」に出演。自身の楽曲がサブスク解禁され、子どもたちに熱唱されていることを明かした。

【映像】子供たちが熱唱する藤本美貴のデビュー曲(写真あり)

 同番組は、3児のママである藤本美貴&横澤夏子がMCを務める"ママの本音"を語り尽くす育児家事特化バラエティ。今回は「歌&味噌汁レシピで応援SP」と題し、子育てに奮闘するママたちにエールを送る企画が行われた。

 この日番組では、世のママたちが元気をもらっている応援歌を特集。藤本のおすすめであるMrs. GREEN APPLEの「ダンスホール」をはじめ、街のママたちへのインタビューで挙がったAIの「ママへ」や、福山雅治の「家族になろうよ」など、心に寄り添う楽曲の数々が紹介された。

 また、この話題にちなみ、スタジオでは藤本のソロ&ユニット楽曲が今年2月にサブスク解禁されたことにも言及。横澤が「ロマンティック浮かれモードも聴ける?」と代表曲に触れると、藤本は「『ロマンティック浮かれモード』かと思いきや、子どもたちは『会えない長い日曜日』をすごい私に歌い続ける」と、我が子にデビュー曲を熱唱されていることを告白。「本気で歌ってくるから、どうしたらいいの私?と思って」と困惑する様子を明かし、スタジオの笑いを誘った。

 子どもたちの中でも下2人が特によく歌うといい、ママの曲だと理解したうえで歌っているそう。横澤は「またオトナな歌を……かわいい〜!」と微笑ましそうに笑い、「歌唱指導とかは?」と聞くと、藤本は「するする」とかぶせるように即答した。

 横澤が爆笑しながら「するんだ。だって初めて歌った時『感動!』ってならないんですか?」とツッコミを入れると、藤本は「いや全然、ちょっと歌詞違ったりするから。『“伝えられない”日曜日ね?』って(指導する)」とスパルタぶりを告白。これに横澤は「厳しい!」「菅井秀憲先生みたい」と、藤本のアイドル時代のボーカルディレクターの名前を挙げ、スタジオの笑いを誘っていた。

ABEMA TIMES

「藤本美貴」をもっと詳しく

「藤本美貴」のニュース

「藤本美貴」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ