「70万円」詐欺被害未遂の人気女性YouTuber 被害から10か月後の返金額に驚愕「マジか~」
2025年4月23日(水)11時51分 J-CASTニュース
チャンネル登録者数22万人の車中泊YouTuber・ハスコさんが2025年4月19日に「70万円詐欺未遂事件から半年...返ってきた金額に衝撃を受けました。」と題した動画をアップ。驚きの返金額について公開した。
よく知らないサイトでエアコンを購入すると...
看護師資格を持つハスコさんは、出張看護をしながら日本各地を車中泊で周っているYouTuber。2024年6月26日に、車中泊エアコンの詐欺未遂に遭ったことを動画でアップしていた。
詐欺未遂動画では、手頃な価格の中古エアコンをECサイトで見つけ、1万8600円で購入したことを告白。中古の1点物で欠品してしまったため、振込後にキャンセルとなったという。
しかし、購入元に問い合わせると、購入時は銀行振込だったが、返金はPayPay経由だと話されたそう。ハスコさんはPayPayではなく、購入時と同様に振込での返金を依頼すると、相手から「1万8600円を返してほしければ、68万5646円を口座に振り込んでください」と返事がきたという。
詐欺から半年以上が経ち、返金額が決定
その後、怪しいと思ったハスコさんは、振り込んだ銀行口座を凍結。残高は3万円ほどあったそうだが、振り込み救済法で返金を依頼した。さらに、警察署にも届け出たそうだ。
そして詐欺被害から半年以上が経ち、「毎日そわそわしてた」というハスコさん。返金は確定したが、被害回復分配金支払申請書の提出が必要なのだという。
申請書を提出し、2か月が経過。返金金額が記載された決定書がハスコさんのもとに届いた。結果は3435円と被害額を大きく下回り、「マジか〜」とハスコさんは落胆した。
改めて、ハスコさんは詐欺について「フリマアプリなどで、中古品を実際ない商品なのに販売している手口は増えてきているのかなって印象です」「購入を考えている人は気をつけてください」「なるべく本サイトで買ったりとかがいいんじゃないかな」と注意喚起した。
コメント欄では、「被害額が少ないとか、返金があったとかではなく、詐欺にあった事実が心に残る事が、結構大きな被害だと思います」「詐欺の被害にあった場合、お金が戻って来ることはとても難しい中、素晴らしい行動だと思いました」「詐欺にあってその申請書類やらの作成など考えると割に合わないと思うけど、多少なりともお金が返ってきたというのが大事ですよね」といった意見が寄せられた。