女性アイドルグループ運営、楽曲制作者への未払い判明 「皆さまにさらなる混乱とご不安を」一連の騒動を謝罪

2025年5月15日(木)15時50分 J-CASTニュース

女性アイドルグループ・ピューパ!!の運営が2025年5月13日に公式Xを更新し、楽曲提供者らへの報酬未払い騒動を謝罪した。

「お金もらってない」

発端となったのは、アーティストプロジェクト「おくすりのむまえ教育てれび」が5月7日に公開したポッドキャスト。ピューパ!!に楽曲提供をしているトラックメイカーである湯麩さんが「あるアイドル」から「お金もらってない」と告発した。

湯麩さんによると、グループ側からSNSのDMで楽曲制作の依頼が来たとのこと。その時点で報酬の話は出なかったが、湯麩さんは「無償でもいい」という思いがあったために仕事を請けたというが、その後の打ち合わせでもまったく報酬の話はできなかったと説明した。

さらに、楽曲のお披露目イベントで「おくすりのむまえ教育てれび」とピューパ!!が共演したものの、出演料の精算すら「また連絡します」と言われて後回しにされ、後日湯麩さんが送ったメッセージも既読無視されたと明かした。

その後、12日に公開されたポッドキャストで、湯麩さんは再び騒動に触れ、報酬自体は振り込まれたと報告。一方で、運営側が今回の問題について経緯を説明していないことなどを問題視した。さらにピューパ!!側からトラブルが解決したことを湯麩さんが拡散すべきと求められたと苦言を呈した。

「全面的にお二人に謝罪の念を持っています」も...

その後、ピューパ!!の運営に関わっている「ゆいかわ」というアカウント名のスタッフが同日に個人のX上で騒動に言及した文書を公開。その中で未払いを認めて謝罪し、「これまでの運営体制を見直し、再発防止に努めてまいります」とつづった。

しかし、ネット上からは公式Xではなく、スタッフ個人のX上で謝罪文が出たことに対する疑問の声が噴出することに。

これを受け、ピューパ!!公式Xは13日に「運営不祥事に関する詳細のご報告」として文書を公開。「全面的にお二人に謝罪の念を持っています」とし、湯麩さんに拡散を求めたことを謝罪した。

しかし、個人アカウントで経緯を説明したことについて、「湯麩様とのやり取りの中で『今週水曜(14日)公開のラジオで本件に触れております』とのご連絡もいただいておりましたが、実際にラジオが公開されたのは12日午後9時20分頃でした」「さらなる混乱の拡大を防ぐべきと判断し、急ぎゆいかわの個人アカウントにて声明を発表させていただく運びとなりました」と説明した。

さらに、今回の問題は代表が起こしたトラブルであり、メンバーは関与していないことから、「運営の一員であるゆいかわが、自身の責任においてファンの皆さまに直接お伝えすべきであると考えた次第です」とも説明。「即時の対応が叶わず、結果として皆さまにさらなる混乱とご不安をおかけしてしまいましたことを、重ねて心よりお詫び申し上げます」とつづっていた。

この投稿にピューパ!!公式Xの元には、「ラジオを14に公開するといって12に公開した先方が明らかに悪いってことですか?」「そもそもの金銭未払いの直接原因、真因ってなんなん?」という声が集まっていた。

J-CASTニュース

「楽曲」をもっと詳しく

「楽曲」のニュース

「楽曲」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ