シーズン最終日に起きた珍事 鈴木優、リーグ最少得点トップで有終の美&全ステージプラス「うれしいもんですね!」/麻雀・Mリーグ

2024年5月18日(土)8時30分 ABEMA TIMES

 まさかこんな形のトップがあるとは。リーグ創設6年、多くの試合を見たファンも驚いたに違いない。プロ麻雀リーグ「朝日新聞Mリーグ2023-24」ファイナルシリーズ5月17日の第1試合はU-NEXT Pirates・鈴木優(最高位戦)が2万5600点というリーグ最少得点でトップを獲得した。またこのトップで鈴木優は今期全ステージで個人成績をプラスとした。

【映像】リーグ史上最少得点でのトップ誕生の瞬間

 この試合は東家から赤坂ドリブンズ・鈴木たろう(最高位戦)、KADOKAWAサクラナイツ・岡田紗佳(連盟)、EX風林火山・二階堂亜樹(連盟)、鈴木優の並びで開始。鈴木優は1万6700点持ちでたろうと同点のラス目に沈んでいた東3局、5・8筒待ちの先制リーチ。そっと8筒をツモり、リーチ・ツモ・タンヤオ・裏ドラの8000点を入手した。実況の日吉辰哉(連盟)は「今期の好調さを、この裏ドラ1枚が物語っているかもしれません!」と熱を込めて伝えた。

 南1局は仕掛けて岡田から2000点のアガリ。2万5600点持ちで迎えた南4局は、全員にトップの可能性が残る接戦となった。ここではたろうがタンヤオ・一盃口・ドラ、カン5筒待ちで5200点の手をダマテン。これにトップ目の岡田が放銃した。この横移動でなんと岡田が3着に落ち、2着の鈴木優がトップ浮上でゲームセットだ。

 日吉が「史上最少トップの可能性があります!」と伝えると、この珍記録に視聴者も「おもしろ」「集合してるしw」「ミニマムトップか」「なんじゃこりゃ!!」「平たいなぁw」と次々に反響を寄せていた。試合後のインタビューで鈴木優は「なかなか(こんな小さいトップは)ないですよね。小さくても、最後自分のアガリでなくても、うれしいもんですね!」と驚き交じりで喜んだ。

 2位と大きな差を付けて挑んだこの最終日、鈴木優は「普段通りのバランスで打たせてもらいました」と語り、自身のポイントがこのステージでもプラスになったことには「3万5200点以上の2着で、ファイナルもチームメイト全員がプラスで終えることはわかっていた」と前置きした上で「何よりも優勝に向かって最後の一戦だったので、普段通り自分の麻雀を打ち切るということだけ考えて打ちました」と胸を張った。

【第1試合結果】

1着 U-NEXT Pirates・鈴木優(最高位戦)2万5600点/+45.6
2着 EX風林火山・二階堂亜樹(連盟)2万5500点/+5.5
3着 KADOKAWAサクラナイツ・岡田紗佳(連盟)2万4900点/▲15.1
4着 赤坂ドリブンズ・鈴木たろう(最高位戦)2万4000点/▲36.0

※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会

◆Mリーグ 2018年に全7チームで発足し、2019-20シーズンから全8チーム、2023-24シーズンからは全9チームに。各チーム、男女混成の4人で構成されレギュラーシーズン各96試合(全216試合)を戦い、上位6チームがセミファイナルシリーズに進出。各チーム20試合(全30試合)を戦い、さらに上位4チームがファイナルシリーズ(16試合)に進み優勝を争う。優勝賞金は5000万円。
(ABEMA/麻雀チャンネルより)

ABEMA TIMES

「鈴木優」をもっと詳しく

「鈴木優」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ