ミルクボーイ衝撃 M-1史に残る?伝説残した「よしもと祇園花月」閉館決定...マンゲキより祇園派だった
2025年5月20日(火)15時28分 スポーツニッポン
お笑いコンビ「ミルクボーイ」が20日、ABCラジオ「ミルクボーイの火曜日やないか!」で、前日に8月18日で閉館すると発表された吉本興業の劇場「よしもと祇園花月」(京都市)について語った。
2011年7月にオープンした同会館。吉本興業は「このたび、誠に残念ではありますが、諸般の事情により、閉館することになりました。これまでご愛顧・ご支援を賜りましたお客様および関係各位に心より御礼申し上げます」と報告した。
「お世話になりましたよ。できたての時から前説で行ってたもんなあ」と内海崇。駒場もショックを口にし、「好きやったけどなあ、祇園花月は。ウケるしね…俺らはなんか。ホーム感あった。M−1の思い出が強いけど…絶対M−1の予選は祇園で受けるようにしてた」と強い思い入れを明かした。
内海は「M−1の3回戦って(関西は)3日間ぐらいあるのよ。大体(よしもと)漫才劇場2回、祇園花月1回。漫才劇場は俺らはウケへんというか…人気者がウケる時代やったからね」と解説。駒場も「こっちがひねくれて…“M−1は漫才劇場ウケへん、祇園や祇園や”って。どうやっても祇園に行くっていう」と続いた。
2017年から3回戦は必ず祇園花月で出場したといい、ミルクボーイが王者となった2019年のM−1グランプリ3回戦では“伝説”も生まれたようだ。内海は「来てくれてた人が“何回も祇園花月に行ってるけど、一番ウケてたのは19年のM−1・3回戦、ミルクボーイ。コーンフレーク”と。俺ら、舞台上からも思ったけど、座って見てる人からしてもほんまに思ったんやな。M−1スタッフさんも本に書いてた。“祇園花月が(観客の爆笑で)揺れすぎて、天井からすすが落ちてきた”って。後にも先にもあのときだけ、って」と力説した。
「そう思うと、より思い入れのある劇場が…」と澤田有也佳アナに言われ、「確かになあ…寂しさがあるねえ」と感慨を込めていた。