パラグライダーで空を飛んできた! 絶景を味わう空の旅のあとは静岡名物「さわやか」の絶品ハンバーグを食レポ

2024年5月22日(水)11時0分 ニコニコニュース

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『パラグライダーで空を飛ぼう!!【紡乃世ことねのことちゃんねる】』というRaybackさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

今回の行き先は静岡県。 モーターパラグライダーで空の旅を満喫した後、 静岡県が誇る超有名ハンバーグをいただきます。

 静岡県の三保の松原近くの海岸を訪れたRaybackさん。紡乃世詞音、双葉湊音、宮舞モカの3人のトーク形式でアクティビティとグルメを紹介してくれました。

 三保の松原は静岡市清水区の三保半島にある景勝地で、富士山世界文化遺産の構成資産に登録されています。およそ7㎞の海岸に約3万本の松の木が植えられ、海と松林と富士山が織りなす景色が美しいと、数々の絵画や和歌に表現されてきた場所です。

 この場所へ来た目的はパラグライダー。

 今回はモーターパラグライダーなので、山の斜面から飛ぶ通常のパラグライダーに対しこの海岸から飛び立ちます。熟練のスタッフさんとの2人乗りです。

 スタッフさんとの全力疾走で体が浮き上がります!

 「楽しんでこいよー!」「気を付けてねー!」と送り出されて空へと飛び立ちました。

 こちらが空からの視点です。開放感がすごく、身体1つで飛んでいることに興奮しています。

 ふと、「下どんなもんなんだろ」の疑問が浮かび見てみると、下にあるのは海のみ。改めて高さを感じて怖くなってしまいました。そして風が強いとのこと。

 それでも富士山を空から見ているという特別感がたまりません。

 三保の松原もくっきり見えました。

めっちゃいい景色でめっちゃ気持ちいいよー!!

 空からの景色を堪能したあとは、静岡県といえばの「炭焼きレストランさわやか」へ。

 名物のげんこつハンバーグは、その名の通りころりと丸いハンバーグ。

 ものすごくレアなハンバーグは、店員さんがカットして鉄板の上で焼き上げてくれます。気になる人は、このときにしっかり焼いてもらうことも可能です。

 オニオンソースをかけていただきます!

 ソースは半分だけにかけ、もう半分はテーブルにある塩コショウで食べるのが好きだそう。

 そのお味はお肉の旨味が凝縮された美味。絶妙なレア加減で溶けるような食感だとか。早口で熱のこもった食レポに興味を持たれた方はぜひ動画をご覧ください。

視聴者のコメント

・やってみたいな
・たっかいなー!
・意外とすんなり飛べるんだな
・めっちゃ美味そう!
・いいねぇ
・通な食べ方だあ!今度真似してみよう

▼動画はこちらから視聴できます▼

『パラグライダーで空を飛ぼう!!【紡乃世ことねのことちゃんねる】』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43782518

—あわせて読みたい—

・大阪と奈良をつなぐ酷道「暗峠(くらがりとうげ)」を歩いてみた! 並みの登山よりキツイ道で景色や美味しいご飯を堪能する

・チキンラーメン発祥の地で「オリジナルカップラーメン」作りを体験! 無料で楽しめる「五月山動物園」も行ってきた

ニコニコニュース

「パラグライダー」をもっと詳しく

「パラグライダー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ