キスマイ宮田俊哉、「先生」呼びに照れ 作家活動継続に意欲「読みたいという方がいらっしゃったら」

2024年5月24日(金)13時40分 オリコン

「先生」呼びに照れた宮田俊哉 (C)ORICON NewS inc.

写真を拡大

 6人組グループ・Kis-My-Ft2宮田俊哉が24日、都内で作家デビュー作となるライトノベル『境界のメロディ』(KADOKAWAメディアワークス文庫)の刊行記念記者会見を行った。

 宮田は水色のセットアップ姿で登壇し、「きょう作家としてデビューしました、宮田俊哉です」と充実した表情であいさつ。しかし、その直後に「発売前重版が決定しました」とサプライズで祝福され、驚きのあまりにフリーズしてしまう場面もあった。

 今回の著書は「いつか自分でアニメを作ってみたい」という夢をかなえるため、「まずは原作が必要なんじゃないか」と思い至りペンを執ったもの。制作は構想も含めて3年間におよんだが、「僕はやはりアイドルとしての活動がメイン。時間には限りがあるので…大変でしたね(笑)」と振り返りつつ、「大変だったけどすごく楽しかったので、またこういう作業をしてみたいという気持ちはあります」と作家業継続に意欲ものぞかせた。

 そして「大変だったけどすごく楽しかったので、またこういう作業をしてみたいという気持ちはあります。この『境界のメロディ』も、もし続きを読みたいという方がいらっしゃったら、第2弾、スピンオフなどもあり得ると思います」と目を輝かせた。

 会見の最後には、完成した初の著書と出版社から受け取った「重版決定」を祝ううちわを手に記念撮影。それらを誇らしげに掲げる宮田だったが、カメラマンから「先生、笑顔でお願いします!」と声をかけられると、「いやいや…!」と照れながら満面の笑みを見せた。

 本書は、「音楽」をテーマに2人の少年の青春と命の輝きを描く、宮田にとって初のライトノベル。メジャーデビュー目前にして相方のカイを事故で亡くしたキョウスケは、音楽から距離を置き無気力に生きていたが、事故から2年、突然カイがキョウスケの前に現れ、生前と変わらない歯に衣着せぬ物言いや、思わずつられて笑顔になってしまう強引さを持つカイに説得され、再び音楽の世界と向き合い、共に音を重ねる喜びを感じていくというストーリー。

 同日発売のドラマCD付特装版では、小説の印象的な2つのシーンを伊東健人とSnow Man佐久間大介が演じ、宮田はナレーションで参加したほか、宮田とキャストによる座談会もドラマCDに収められている。

オリコン

「宮田俊哉」をもっと詳しく

「宮田俊哉」のニュース

「宮田俊哉」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ