「死に様に惚れたキャラクター」20選!最期までカッコいい姿に「泣けます」「感動しました」

2023年7月1日(土)21時0分 にじめん

全ての画像を見る

アニメや漫画で避けて通れないもの、それはキャラクターの死……!


2次元オタクは、推しキャラクターが亡くなってしまったという経験をしたことがある人も多いと思います。


にじめんでは「死に様に惚れたキャラクター」についてアンケートを実施していました。


本記事では、にじめんユーザーから寄せられた“死に様に惚れたキャラクター”を、コメントと共に紹介します。


最期までかっこいい!“死に様に惚れたキャラクター”20選


『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』オルガ・イツカ


©創通・サンライズ
(引用:『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』27話より)


キャラクター紹介


CV.細谷佳正さん


鉄華団の団長。アーブラウ代表指名選挙を巡る戦いで、鉄華団の名を一躍上げることに成功。


成果を残したことにより、鉄華団は組織として巨大化する。


しかし、家族である団員たちの未来を守るために歩みを止めることは無く、進み続けることを決意する。


コメント

・身を呈して仲間を庇い、命尽きる最後の最後まで仲間のことを思って亡くなったシーンは涙なくしては見られない!「止まるんじゃねぇぞ…」はもう名言!

『機動戦士ガンダム00』ロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)


© 創通・サンライズ
(引用:『機動戦士ガンダム00』23話より)


キャラクター紹介


CV.三木眞一郎さん


ソレスタルビーイングに所属するガンダムマイスター。超一流の射撃技術を持つ。年齢は24歳。


ガンダムマイスターの中では最年長であり、面倒見の良い性格とがあいまってチームのリーダー的存在となっている。


テロによって家族を失った過去を持ち、その経験から「武力による紛争の根絶」を掲げるソレスタルビーイングの理念に共感し参加を決意した。


国連軍との最終決戦では、片目を負傷したまま出撃し、デュナメスのGNアーマーで、家族の敵であるサーシェスと死闘を演じた。


この戦いで彼は命を落とすことになるが、数年後、彼の双子の弟ライルは、新たな決意のもと集結した新生ソレスタルビーイングにロックオン・ストラトスとして参加することになる。今でも、メンバーの心の中で、ニールは強く生き続け、その行動の支えとなっている。


コメント

・ロックオンの「よう…満足か…お前ら…。こんな世界で…俺は…イヤだね…」のシーンは泣けると思います。刹那がSBに入った時、初めて受け入れてくれたのが彼だったんです…。


・ずっとみんなの兄貴分として皆をまとめてきた彼が、最期の最期に自分のエゴを優先して散っていく、その姿が胸に刺さりました。手で銃を作ってバーンと撃つシーンがたまらなく泣けます。


『鬼滅の刃』煉獄杏寿郎


©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
(引用:TVアニメ『鬼滅の刃』無限列車編 1話より)


キャラクター紹介


CV.日野聡さん


鬼殺隊の中でも最高位である”柱”のひとり。炎柱。「炎の呼吸」を使い、鬼をせん滅する。明朗快活ではっきりとした物言いをする。


柱合会議後、短期間のうちに40人以上もの人が行方不明になっているという“無限列車”の調査に赴くことに。


コメント

・月並みですが、鬼滅の刃の煉獄さんです。
「胸を張って生きろ」「心を燃やせ」「俺がここで死ぬことは気にするな。柱ならば後輩の盾となるのは当然だ」「今度は君たちが鬼殺隊を支える柱となるのだ。俺は信じる。君たちを信じる」


その後の炭治郎達に絶大な影響を与えた煉獄さんの死と、最期に遺した数々の名言は、私達視聴者(読者)の心にも刻まれました。アニメ史(漫画史)に残る美しい死に様だと思います。


・上弦の三との戦いでいってしまったけど、無限列車で死人を出さずに乗客全員を助けたことがとてもカッコいいです❗


そして誰よりも優しい心の持ち主で死ぬ間際お母さんから『良く頑張りましたね』と言われて最後笑顔を見せるシーンが感動しました😂


『銀魂』高杉晋助


©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス
(引用:アニメ『銀魂』17話より)


キャラクター紹介


CV.子安武人さん


天人が支配する世の中を敵視し、武装集団・鬼兵隊を率いてテロを画策する危険人物。


銀時や桂とは旧知の仲だが、攘夷戦争後に袂を分かち現在に至る。


銀時や桂と同様、人を引きつける不思議なカリスマ性を持っている男。


コメント

・漫画でも、映画でもまじで泣いた

『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』花京院典明


©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT
(引用:アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』46話より)


キャラクター紹介


CV.平川大輔さん


承太郎と同じ高校の転校生。
エジプト旅行時にDIOと出会い、洗脳される。
承太郎に命を救われDIO打倒の旅に参加。
仲間への思いは熱いものを持つ。


コメント

・仲間のために最後の力を振り絞って…

『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』空条徐倫


©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SO製作委員会
(引用:アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』16話より)


キャラクター紹介


CV.ファイルーズあいさん


空条承太郎の娘。冤罪により「州立グリーン・ドルフィン・ストリート重警備刑務所」へ収容される。


ジョースターの血統を受け継いだ強い意志とタフな精神、そして女性ならではのしなやかな感受性を併せ持つ。


『進撃の巨人』ハンジ・ゾエ


©諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会
(引用;アニメ『進撃の巨人』The Final Season 完結編(前編)より)


キャラクター紹介


CV.朴璐美さん


調査兵団・団長。奇抜な言動もあるが優れた観察眼を持ち、先代団長から後任に任命された。


コメント

・団長として心臓を捧げた姿思い出すだけで涙が出ます。上でみんなと会えてよかったね。飛行艇無事に飛んだよ。


・最後まで彼女らしさを失わずに巨人に感動しながら皆を守って戦い抜いた姿は誰が見ても惚れると思います。
特に、リヴァイ「心臓を捧げよ」


ハンジ「ははっ、君が言ってんの初めて聞いたよ。」
リヴァイ「じゃあな、ハンジ」
これは涙無しには観れませんでした。


・最高にかっこいいし泣いた


『地獄楽』典坐


©賀来ゆうじ/集英社・ツインエンジン・MAPPA
(引用:アニメ『地獄楽』8話より)


キャラクター紹介


CV.小林裕介さん


山田浅ェ門・試一刀流十位で、ヌルガイの監視役。


士遠に拾われて山田家に入門した過去があり、士遠を尊敬している。


コメント

・原作もとても良かったですが、アニメの小林裕介さんの熱演で、より一層感動の最期になったと思います。剣術の師になる未来、ヌルガイと結婚する未来、実現は叶わなかったけど、その分極楽浄土でいっぱい幸せになって欲しい。

『チェンソーマン』姫野


©︎藤本タツキ/集英社・MAPPA
(引用:アニメ『チェンソーマン』6話より)


キャラクター紹介


CV.伊瀬茉莉也さん


公安対魔特異4課。アキのバディ。


コメント

・銃で撃たれて、最後の最後まで自分の命をすり減らして、「自分の為に泣いて欲しい」と戦った姿に泣きました。
『Easy revenge!』

『東京リベンジャーズ』場地圭介


Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
(引用:アニメ『東京リベンジャーズ』20話より)


キャラクター紹介


CV.水中雅章さん


東京卍會の創設メンバーで、前壱番隊隊長。


破天荒ながらも仲間想いな性格で、誰よりも東京卍會のことを考えて行動していたが、芭流覇羅との抗争で致命傷を負い自決した。


コメント

・仲間を絶対に加害者にしないという理由で刺されたあとに自殺。いくらなんでも男前すぎる。


・自分が死んでしまうのは一虎のせいにしないように自殺をしてしまうところで仲間思いだったということが分かる。


東京卍會を抜けてしまった自分を最後まで慕ってくれてた千冬に笑顔でありがとなって言うところが本当に泣けました。


『鋼の錬金術師』マース・ヒューズ


© 荒川弘/鋼の錬金術師製作委員会・MBS
(引用:アニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』10話より)


キャラクター紹介


CV.藤原啓治さん(アニメ2003版/FMA)/津田健次郎さん(ハガレンモバイル)


軍法会議所に所属する軍人で、階級は中佐。


家族思いで、親バカと言えるほど娘を溺愛する一方、情報将校として軍部随一の切れ者で通っている。


マスタングとは若き頃からの親友で、深い絆で結ばれている。


コメント

・最愛の妻グレイシアに化けたエンヴィーによって殉職してしまったシーンは衝撃的で思い出すだけでも涙が出ます。
最後の最後まで家族想いな優しい人で、エルリック兄弟・マスタングにとってもかけがえのない存在だったと思います。

『BANANA FISH』アッシュ・リンクス


© 吉田秋生・小学館/Project BANANA FISH
(引用:アニメ『BANANA FISH』6話より)


キャラクター紹介


CV.内田雄馬さん


ニューヨークのストリートギャングのボス。
金髪、緑の瞳の類まれな美しい容姿に、IQ180以上の高い知能、そして卓越した戦関能力を兼ね備えた少年。


コメント

・主人公なのに登場してすぐ「あっ、この子は最後死ぬな」と思った。


復讐に人生を捧げていて人として周りから扱われていなかったのに、英二に出会ってどんどんアッシュに人間味が出てきて「生きて欲しい」と切に願わずには居られなかった。


死んで欲しく無さすぎて未だに死んだことを信じていないです。笑


『PandoraHearts』ザークシーズ=ブレイク



キャラクター紹介


CV.石田彰さん


レインズワース家の使用人。慇懃無礼と取れる口調で周囲を惑わせる。 主であるシャロンに対しても、その態度が変わることはない。


サブリエの悲劇と呼ばれる、100年前の事件の真実を追い求めており、そのためには手段を選ばない。
甘いものが大好きで、常にお菓子を持ち歩いている。チェインはイカレ帽子屋(マッドハッター)。


コメント

・目的を果たせば死んでも良いと考えていた彼が、最期仲間に「死にたくない」と呟いた姿に涙しました。

『ふしぎ遊戯』柳宿


©︎渡瀬悠宇/小学館・ぴえろ 1995
(引用:アニメ『ふしぎ遊戯』14話より)


キャラクター紹介


CV.坂本千夏さん


星宿の後宮で暮していた朱雀七星士。左胸元に赤字で柳の字が出る。


コメント

・アニメ視聴をしてふしぎ遊戯は亡くなるシーンがみんな印象的なんですが、柳宿の美朱ちゃん(ヒロイン)に対する想いが走馬灯のように流れて我慢していた想いを目の当たりにして泣き、そんな想いを伝えることなく仲間のために全力で守って亡くなるシーンで泣き…本当に来世では超幸せになって欲しい1人。


・柳宿は最初に戦死した七星士だからショックも一入でしたよね。
軫宿も張宿も悲しかったけど、柳宿が生命を懸けたあのシーン…それが報われなかったのも含めて、当時すごく悲しかったです……。
星宿は生まれ変わるの早かったけど、もしかしたらもう生まれ変わってるかも知れませんね。本当に幸せになって欲しい!ていうか皆幸せになれ!!!


『BLEACH』市丸ギン


©久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ
(引用:アニメ『BLEACH』308話より)


キャラクター紹介


CV.遊佐浩二さん


旧護廷十三隊 三番隊元隊長・五番隊元副隊長。


藍染と共に瀞霊廷離反後は、破面勢力として登場。


しかし、藍染の下についた理由は彼を殺すためだった。


コメント

・最期まで乱菊の為に生きてたギンに泣けてきます

『文豪ストレイドッグス』織田作之助


© 2016 朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/文豪ストレイドッグス製作委員会
(引用:アニメ『文豪ストレイドッグス』16話より)


キャラクター紹介


CV.諏訪部順一さん


ポートマフィアの最下級構成員。太宰も一目置く凄腕ながら「何があろうと人を殺さない」という信条を持ち、組織の「何でも屋」的な存在に甘んじている奇特な男。


抗争で親を失った孤児を養っている。


コメント

・ホントに思い出すだけで涙…


・黒の時代で亡くなってしまうけど暗闇にさまよっていた太宰さんに織田作の遺言が今の生きる道になっていて織田作は亡くなってしまって悲しかったけど、太宰さんに希望にくれたところが惚れました。


『僕のヒーローアカデミア』サー・ナイトアイ


© 堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
(引用:アニメ『僕のヒーローアカデミア』73話より)


キャラクター紹介


CV.三木眞一郎さん


オールマイトの相棒(サイドキック)を務めていた過去があるプロヒーロー。


自分にも他人にも厳しいストイックな性格で有名だが、実はユーモアを最も尊重している。


通形ミリオをインターン生として迎え入れ、“ビッグ3”と言われるまでに育て上げた。


相手に触れて目線を合わせることで、その人間の未来を見ることができる「予知」の“個性”を持つ。死穢八斎會との戦いで殉職。


コメント

・最期のセリフは「だから笑っていろ」です。ミリオ先輩に最後の予知した時、このセリフを言っていました。


サーの最期にもう泣きそうになりましたよ!原作でミリオ先輩の回想シーンに彼が出た時、なんか嬉しかったので、アニメ7期でどう描かれるのか楽しみです!


余談ですが、内通者が神野の事件で自首してれば、サーは今生きていた可能性があると思います。


『僕のヒーローアカデミア』ミッドナイト


© 堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
(引用:アニメ『僕のヒーローアカデミア』102話より)


キャラクター紹介


CV.渡辺明乃さん


雄英高校で教鞭とムチをふるっているセクシーなベテランヒーロー。18禁ヒーローとも呼ばれている。


嗅いだ者を強制的に眠らせる香りを体から発する“個性”を持つ。


ヒーローvs敵ヴィラン全面戦争において殉職。


コメント

・ヒロアカのミッドナイト先生がヤオモモに連絡を取り、「後はあなたに託します」と言うメッセージを残して亡くなるシーンは泣きそうになりました。


峰田くんも砂糖くんも彼女が亡くなった時は絶望した表情になっていましたし、芦戸ちゃんも切島くんもヤオモモも泣いていました。


ちなみに私は”ミッドナイトの死因はアニメで明らかになるのでは?”と思った事があります。また、いがみ合っていたMt.レディも彼女の死を悲しんだと思います。


『名探偵コナン』松田陣平


©2022 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
(引用:劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』より)


キャラクター紹介


CV.神奈延年さん


元警視庁刑事部捜査一課強行犯三係。3年前に警視庁捜査一課に配属されてきた。


佐藤刑事からも慕われており相思相愛関係にあったのだが転属されてわずか一週間後に爆弾魔が観覧車に仕掛けた爆発物から人々を守るために殉職する。


コメント

・親友の敵を取るために爆弾犯を追い、最期はもう一つの爆弾の場所を突き止めるためになんの躊躇いもなく自ら犠牲となった姿は衝撃的で、とてもかっこよかったです。


メールで爆弾の場所を送る際に追伸で告白していたことも、ショックではありましたが男らしくてとても魅力的なキャラクターでした。


『ONE PIECE』ドンキホーテ・ロシナンテ(コラソン)


©︎尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(引用:アニメ『ONE PIECE』703話より)


キャラクター紹介


CV.山寺宏一さん


ドンキホーテ海賊団幹部で、ドフラミンゴの実弟。しかしながら、実態は海軍から派遣された潜入調査員・ロシナンテ中佐。


“ナギナギの実”の能力者。ローの病気を治そうと奔走した恩人だった。


ローにオペオペの実を食べさせた直後、裏切りがドフラミンゴに露見して処刑された。


▼そのほかのコメントはこちらから


「死に様に惚れたキャラクター」と言えば誰?【アンケート】



全ての画像を見る

にじめん

「キャラクター」をもっと詳しく

「キャラクター」のニュース

「キャラクター」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ