ミスミ、カスタム機械部品調達サービスの米・Fictivを約501億円で買収
2025年4月18日(金)15時52分 マイナビニュース
ミスミグループ本社(ミスミ)は4月17日、同社の米国子会社であるMISUMI Investment USA Corporation(MIUC)を通じ、米国製造業におけるカスタム機械部品のオンライン調達サービスを提供するFictivを、総額約3.5億米ドル(約501億円)で買収することを決定し、両社間での買収に関する合併契約を締結したことを発表した。
同発表に際しミスミとFictivは、オンラインで合同記者会見を実施。ミスミの大野龍隆代表取締役社長らが登壇し、買収の狙いや今後の機械部品市場の見通しなどを語った。
○デジタルモデルシフトを推進するミスミの新戦略
ものづくり現場で必要とされる機械部品や工具、消耗品などをグローバル規模で短納期かつ確実に届けるというユニークな事業を展開するミスミは、インダストリアル・オートメーション(IA)産業の調達における非効率を解消し、顧客の“時間価値創造”に貢献してきた。
そんな同社はここ数年にわたり、「デジタルモデルシフト」を加速させるというビジネス戦略を打ち出し、さまざまな商品・サービスを発表している。第1弾としてリリースされた「meviy」は、機械部品の3D CADデータをアップロードするだけで即時見積もり・最短1日出荷を実現するオンライン調達サービスで、5年間で国内外約17万ユーザーを獲得。またその後も、生産間接材の購買プロセスDXに貢献する「D-JIT」や、間接材の調達にかかるトータルコストを削減する「MISUMI floow」などの提供を開始し、ものづくり市場における課題解決に取り組んでいる。
ミスミの大野代表取締役社長は、「今後もデジタルモデルシフトを実現する製品・サービスをどんどん市場に投入していきたい」と、現在の方針をこれからも継続していく方針を明言。そして「ここ数年取り組んできたデジタルモデルシフトをより一層加速させるための取り組み」として、今般のFictiv買収を決定したと語る。
○meviyと補完関係にあるFictivの買収でシナジー創出に期待
米・オークランドに拠点を置くFictivは、カスタム機械部品のオンライン調達サービスを提供している企業。中でも同社は、製造業の中でも上流にあたる商品開発市場において大きなニーズがある複雑形状の部品製造に強みを持ち、また米国をはじめ中国、インド、メキシコの世界4極における生産ネットワークを有するという。
.