「Xperia」の新作モデル2種をざっくり解説! Xperia 1 Ⅵはなぜ「4K&21:9ディスプレイ」をやめた?

2024年5月23日(木)20時35分 All About

ソニーは2024年5月15日、スマートフォン「Xperia」シリーズの新機種「Xperia 1 VI」と「Xperia 10 VI」を発表しました。それぞれのモデルの特徴を、機能や性能、価格などを中心にざっくり解説しましょう。

写真を拡大

2024年5月15日にスマートフォン新製品を発表したソニー。今回発表された2機種は、いずれも従来のモデルから大きな変化を遂げています。

「Xperia 1 VI」の特徴

なかでも大きく変わったのが、最上位のハイエンドモデル「Xperia 1」の最新機種「Xperia 1 VI」。Xperia 1シリーズは従来、映画の視聴にこだわった21:9比率の4Kディスプレイを搭載していたのですが、Xperia 1 VIは解像度をFHD+に引き下げ、比率も19.5:9というスマートフォンでは一般的なディスプレイに変更されています。
その理由は、解像度を下げることなどによってバッテリーの持ちが非常によくなることと、スマートフォン向け動画の人気が高まっているため。スマートフォンでは映画よりも、「YouTube」や「TikTok」などの動画を視聴したり、撮影したりする人が多いことを意識しての変更となるようです。
一方でカメラ機能は進化を遂げており、新たに3.5〜7.1倍まで、画質が劣化しない光学ズームが可能な望遠カメラを搭載。望遠カメラを活用したテレマクロ撮影にも対応しました。写真や動画などによって分かれていたカメラアプリも1つに統合され、よりスマートフォン的なインターフェースとなり撮影しやすくなっています。
市場価格はオープン市場向けモデルで19万円(RAM12GB、ストレージ256GB)から。カラーはブラック、カーキグリーン、プラチナシルバー、スカーレットの4色ですが、販路やモデルによって選べるカラーに違いがあることに注意してください。

ミドルクラス「Xpeia 10 VI」の特徴

ミドルクラスの「Xperia 10」シリーズの最新モデル「Xperia 10 VI」も、同社の「Xperia 5 V」に近いデザインに変更がなされ、従来3眼だったカメラが2眼に減少するという大きな変化を遂げています。
ただし広角カメラに4800万画素という高い画素数のカメラを採用しており、それを用いて従来機種と同様、光学2倍ズーム相当の撮影も可能となっています。

一方で、横幅が68mmという持ちやすい本体サイズや、高い音質を実現するスピーカー、5000mAhの大容量バッテリーなどは健在。普段使いのスマートフォンとしての使い勝手の良さに重点を置いたモデルといえるでしょう。

なおオープン市場向けモデルの想定価格は7万円前後。カラーはブルー、ブラック、ホワイトの3色となっています。
(文:佐野 正弘(携帯電話・スマートフォンガイド))

All About

「Xperia」をもっと詳しく

「Xperia」のニュース

「Xperia」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ