子宮体がんで闘病の女性俳優、「ツルツル頭になったからには」ポジティブ発想で見せたコスプレの神々さに反響

2024年5月24日(金)18時5分 ねとらぼ

ご利益ありそうな西丸さんの三蔵法師姿(画像は西丸優子公式Instagramから)

写真を拡大

 2月に子宮体がんを公表した俳優の西丸優子さんが5月23日、Instagramを更新。「ツルツル頭になったからには一回やっておきたい」と、「三蔵法師」にコスプレした姿を公開しました。
 同日、43歳の誕生日を迎えた西丸さんは、「ということで、、三蔵法師。笑笑」と友人から借りたという衣装をまとった三蔵法師姿を公開。抗がん剤の副作用による脱毛に悩んだ三蔵法師といえば、1970年代のテレビドラマ『西遊記』で三蔵法師を演じた夏目雅子さんが思い起こされますが、西丸さんの三蔵法師姿も、目の前にしたら拝んでしまいそうな神々しさすら感じさせるたたずまいです。
 西丸さんは、がんを患ったことで変わった目線について自身の思いをつづりながら、「本当にたくさんの気付きと学びがあるなーと感じています」「私が覚悟だけ決めて、頭を切り替えれば、何でも楽しむことって出来るんだなーとも思っています」などとつづりました。
投稿のコメント欄には、「御姿が神々しく感じます」「気品があって素敵」「なんでも着こなすまるこ」などの声の他、同じように抗がん剤治療を行っている人たちからは勇気付けられるといった声があがっています。
 西丸さんは2024年2月に子宮体がんを公表。2023年のクリスマスに子宮と両卵巣の全摘出、リンパ郭清手術を行ったことを明かしており、現在は抗がん剤治療中。がん公表時には「持ち前の鬼メンタルで、この経験も“芸の肥やしだ”と明るくスーパーポジティブに乗り越えて行きたいと思います」と暗い雰囲気を好まないポジティブさをみせており、その後、「誰かのお役に立てたら」という思いから自身の実体験をポジティブに情報発信。3月下旬には、抗がん剤治療の副作用で頭髪が抜けたため、断髪式を行い丸刈りにした姿を投稿していました。

ねとらぼ

「子宮体がん」をもっと詳しく

「子宮体がん」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ