快適ひかりぐらし<エンタメ>編「高画質映像やオンラインゲームをサクサク楽しめる回線は?」

2024年5月24日(金)9時12分 しむぐらし by BIGLOBE

情報検索や連絡手段として私たちの生活を便利にするのみならず、多種多彩なコンテンツを届けてくれるインターネット。

 

映画や音楽、アニメやマンガ、そしてライブ配信や動画コンテンツなどを、今や誰もが当たり前にインターネットを介して楽しめるようになりました。

 

最近はオンラインゲームも身近になり、夜の自由時間にプレイしている人も多いかもしれません。

 

今回取り上げるのは、そのような「エンタメ」用途を想定した、インターネット回線の選び方。

 

映像コンテンツやオンラインゲームなど、大容量のデータ通信を日常的に行う場合は、どのような環境が必要で、どのような回線の選択肢があるのでしょうか。

 

\ ご自宅での安定したWi-Fi環境に /

ご自宅でのWi-Fi環境導入にはIPv6接続(IPoE方式)*1で最大10Gbps*2の「ビッグローブ光」がオススメです。工事費実質無料、おトクな特典もご用意しています。

*1 IPv6に対応していないサービス/サイトはIPv4接続となります。

*2 最大通信速度は光回線タイプによって異なります。最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。

 

 

映画やゲームを快適に楽しむには、どんなインターネット回線が必要?

目覚ましい通信技術の発達により、個人でも大容量のデータ通信を高速で行うことが可能になった現在。

 

通信の高速化に伴い、最近はエンタメコンテンツの高画質化・大容量化も進行しつつあります。

 

無料で4K画質の映像を楽しむことができ、往年の名作映画や最新ドラマも見放題。

 

ハイクオリティなオンラインゲームの選択肢も盛りだくさんです。

 

ただし、そのようなコンテンツをストレスなく楽しむためには、一定以上の速さがある通信環境が欠かせません。

 

低速ではデータのダウンロードに時間がかかるため、動画の読み込みで待ち時間が発生したり、ゲームでラグに悩まされたりする可能性があります。

 

そこでインターネット回線も基本的には光回線を選ぶのが無難です。

 

とはいえ、何らかの事情で光回線の契約ができないケースもありますので、その場合はWiMAXも選択肢に入ってきます。

 

それぞれどのような特徴があるのかを以下で整理しましたので、参考にしてみてください。

 

光回線

高速通信と安定性に定評のある光回線。

 

その名の通り光信号を伝達する光ファイバーを使って通信を行うインターネット回線であり、現在は日本国内でも広く普及している主流の固定回線です。

 

一般的にも定番の通信手段ですが、特に「ネットで映像やゲームを楽しみたい!」という人に関しては、「光回線ほぼ一択」だと断言できます。

 

低速通信だと前述のようなラグのデメリットがありますし、映像やゲームをストレスなく楽しむには光回線がマストです。

 

光回線の特徴

 

  • 高速かつ安定した回線である
  • 月額料金が比較的安い
  • キャッシュバックや割引などのキャンペーンが多い
  • 工事が必要な場合がある
  • 建物によっては光回線が引けない可能性がある

 

WiMAX

先ほど「光回線ほぼ一択」と書きましたが、すべての物件で光回線が利用できるとは限りません。

 

回線工事を実施できる環境であれば基本的には問題ありませんが、賃貸の場合は大家さんの許可が下りない可能性もあります。

 

そんな時に別候補としてあがるのが、WiMAXです。

 

スマートフォンなどと同様に無線でインターネットに接続する回線ですが、スマホ回線とは違って、専用の回線を使っていることが大きな特徴です。

 

データ通信に特化した回線であり、持ち運び可能なタイプもあります。

 

WiMAXの特徴

 

  • 無線通信としては通信速度が速い
  • 光回線が使えない地域や建物でも利用できる
  • 持ち運びができるモバイルルーターなら、外出先でも高速通信ができる
  • 月額料金が光回線よりも高くなる場合がある
  • 利用エリアや電波状況によって、通信の安定性が左右される

 

有線LANとWi-Fi、どちらで接続する?

種別としては「固定回線」に分類される光回線ですが、Wi-Fiルーターを仲介すれば無線通信も可能です。

 

普段からスマートフォンで動画を視聴している人も多いと思いますが、ルーターを使えば光回線を用いてスマホでもパソコンでも動画鑑賞ができるわけですね。

 

ただし、通信が安定するのは有線接続のほうですので、特にオンラインゲームなどのプレイに際しては、無線通信の利用はおすすめできません。

 

無線だとラグが発生する可能性がありますので、何か理由がないかぎりはLANケーブルを接続してのプレイをおすすめします。

 

 

光回線の高速通信なら、これらのサービスが快適に楽しめる!

光回線を導入すれば、それまでは通信制限や速度が気になって楽しめなかったコンテンツも、存分に利用できるようになります。

 

ここからは、具体的にどのようなサービスが楽しめるのかをざっと見ていきましょう。

 

映画・ドラマ・アニメを見るなら、NetflixやHulu!

映画・ドラマ・アニメなどの映像コンテンツを楽しみたいなら、月額会員制で見放題のサブスクリプションサービスがおすすめです。

 

たとえばテレビCMでもおなじみの「Netflix」は、古今東西の映画に加えて話題のオリジナル作品も楽しめます。

 

国内のドラマやバラエティを見たい人には「Hulu」が、ディズニーやマーベル作品が好きな人には「Disney+」がおすすめ。

 

Amazon Prime会員なら、追加料金なしで楽しめる「Amazon Prime Video」も要チェックですね。

 

音楽ライブを鑑賞するなら、U-NEXTやdTV!

上で取り上げたサービスでも音楽ライブを楽しむことができますが、特にライブ映像を多く配信しているサービスとしては、「U-NEXT」や「dTV」も選択肢に入ってきます。

 

それぞれ取り扱っているアーティストも違いますので、あらかじめ配信コンテンツをチェックした上で加入を検討してみてください。

 

e-sportsを観戦するなら、YouTubeやTwitch!

世界中のプロゲーマーのプレイを見たい人は、YouTubeやTwitchのアカウントを作りましょう。

 

どちらも基本無料で使える動画配信プラットフォームですが、登録しておくことでコメントや投げ銭での応援ができるようになります。

 

映画やゲームを楽しもう!どんなデバイスがおすすめ?

パソコンとインターネット回線さえあれば、このようなエンタメコンテンツは十分に楽しむことができます。

 

さらに快適な環境で楽しみたい人は、必要に応じてデバイスを揃えるのもおすすめです。

 

どれも必須のものではありませんが、気になるものがないかチェックしてみてください。

 

ディスプレイ

予算に余裕がある人は、ディスプレイの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

ノートPCをディスプレイと接続すれば大画面で映画やドラマを楽しめます。

 

すでに汎用モニターがある場合も、高画質または大画面のディスプレイを購入すれば、より高品質な映像体験を味わえます。

 

お値段はピンキリですので、お財布と相談して検討してみてください。

 

ヘッドホン/スピーカー

視覚的に映像体験を向上させるディスプレイに対して、「耳」でのコンテンツ消費をリッチなものにしてくれるのが、ヘッドホンやスピーカーです。

 

自分1人で映像を堪能したい人には、没入性や音質に優れたヘッドホンも取り入れてみては。

 

また家族と一緒に楽しみたい人には、音をクリアに広く届けてくれるスピーカーがおすすめです。

 

ネットで評判を調べて、エントリーモデルを選んでもいいでしょう。

 

家電量販店のオーディオコーナーで店員さんに相談してみるのもよいですね。

 

各種ゲーミングデバイス

オンラインゲームを快適に遊びたい人におすすめなのが、ゲームプレイに特化したゲーミングデバイスです。

 

キーボードやマウスはもちろん、ヘッドセットや椅子など、コアなゲームプレイヤー向けの商品は数多く販売されています。

 

最近は家電量販店でも専用のコーナーをよく見かけるので、まずは実際にどのようなものがあるのか足を運んでチェックしてみてもいいかもしれませんね。

 

エンタメコンテンツを堪能したい人は、光回線を導入しよう!

日常的にエンタメコンテンツを楽しんでいる人にとって、インターネット環境は切っても切り離せないもの。

 

これまではスマートフォンでなんとかやりくりしていた人も、より充実した生活にするために、高速通信ができる光回線の導入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

光回線にもさまざまあり、なかにはゲーマー向けに特化したサービスもありますが、普段使いであれば一般的なプランを選んで問題ありません。

 

強いて言えば、より高速なIPv6接続に対応している「ビッグローブ光」などのサービスがおすすめです。

 

ビッグローブ光なら、他社の光回線(フレッツ光・コラボ光)を使っていても乗り換えはかんたんです。

 

工事費も実質無料でおトクな特典もご用意していますので、ぜひこの機会にご検討ください。

 

\ ご自宅での安定したWi-Fi環境に /

ご自宅でのWi-Fi環境導入にはIPv6接続(IPoE方式)*1で最大10Gbps*2の「ビッグローブ光」がオススメです。工事費実質無料、おトクな特典もご用意しています。

*1 IPv6に対応していないサービス/サイトはIPv4接続となります。

*2 最大通信速度は光回線タイプによって異なります。最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。

 

 



【Sponsored by BIGLOBE】

しむぐらし by BIGLOBE

「オンラインゲーム」をもっと詳しく

「オンラインゲーム」のニュース

「オンラインゲーム」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ