4K UHD/WQHD/フルHDを選べるホワイト色の27型ゲーミングモニタ - MSI

2024年5月29日(水)18時33分 マイナビニュース

エムエスアイコンピュータージャパンは5月29日、27型のゲーミングディスプレイ3機種を発表した。スタンドや本体をホワイトで統一したデザインが特徴だ。
ラインナップは4K UHD(3,840×2,160ドット)解像度の「MAG 274URFW」および、WQHD(2,560×1,440ドット)解像度の「MAG 274QRFW」、フルHD解像度(1,920×1,080ドット)の「MAG 274PFW」の3製品で、6月6日に発売する。
想定売価は4K UHDモデルが87,800円前後、WQHDモデルが49,300円前後、フルHDモデルが32,800円前後の見込み。
○4K UHDモデル「MAG 274URFW」
160Hzリフレッシュレートの27インチ・4K UHDディスプレイ。従来のIPSパネルから、駆動速度を4倍に高めたRAPID IPSパネルを採用し、応答速度0.5ms(GTG、最小値)で滑らかな映像を高精細で楽しめる。
HDRはDisplayHDR 400をサポートするほか、sRGB 99%、Adobe RGB 93%、DCI-P3 98%をカバーする。目に配慮した機能としてアンチフリッカー、ブルーライトカットも搭載。
ゲーミング機能も豊富に用意した。映像シーンに合わせて明るさやコントラスト、彩度を自動で最適化する「AIビジョン」や、Freesync Premiumなどを搭載。背面にはRGB LEDを備え、ゲーミング感も演出できる。
電源はUSB Type-Cポート経由で、65W ACアダプタを同梱。視野角は各178度(左右・上下)。インタフェースはHDMI 2.1(HDCP:2.3)×2、DisplayPort 1.4a(HDCP:2.3)×1、USB Type-C(DP Alt mode)×1、ヘッドホン出力×1。
本体サイズは614×228×407mm、重さは約6.4kg。
○WQHDモデル「MAG 274QRFW」
180Hzリフレッシュレートの27インチ・WQHDゲーミングディスプレイ。主な機能は4K UHDモデルと近いが、応答速度は1ms(GTG、最小値)DCI-P3のカバー率は95%となっている。
電源はUSB Type-Cポート経由で、49W ACアダプタを同梱。インタフェースはHDMI 2.0b×2、DisplayPort 1.4a×1、ヘッドホン出力 ×1。本体サイズは614×197×403mm、重さは約6kg。
○フルHDモデル「MAG 274PFW」
WQHDモデルと同じく、180Hzリフレッシュレートの27インチ・フルHDゲーミングディスプレイ。色域はsRGB 99%、DCI-P3 92%をカバーし、HDR機能も搭載する。
電源はUSB Type-Cポート経由で、36W ACアダプタを同梱。インタフェースはHDMI 2.0b×2、DisplayPort 1.4a×1、ヘッドホン出力 ×1。本体サイズは614×197×403mm、重さは約6.05kg。

マイナビニュース

「コンピューター」をもっと詳しく

「コンピューター」のニュース

「コンピューター」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ