- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
旭川練成会 北本校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

旭川練成会 北本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-467-904
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
自学力を育み生徒の可能性を引き出す、集団指導型学習塾
練成会では、生徒の可能性を引き出し、未来を切り拓く力を育む指導を行っています。
<5つの要素を兼ね備えた講師陣による指導体制>
1.熱意を持った講陣師が本気の指導を行うことで、生徒の学習姿勢に変化をもたらします。
2.前向きな気持ちで学習に取り組めるよう、生徒のやる気を引き出すことで、学習の定着度を高めます。
3.授業スキルを培ってきた講師陣が、コーチング技術を用いて生徒の力を引き出します。
4.最新の学習情報、学習ノウハウ習得にも力を入れ、豊富な知識を提供します。
5.一人ひとりの生徒と真摯に向き合い、徹底サポートを行います。
<指導ポイント>
『わかる』から『できる』までの徹底指導
…授業や補習、テスト対策はもちろん、宿題や自宅学習までのフォローを行いながら、一人ひとりの目標達成を後押しします。
学習効率を高める指導
…「解説→演習→宿題」の3ステップで効果的に学習を進めます。弱点克服はもちろん、得意科目のさらなる飛躍にも繋がります。
自学力と自発的に学ぶ姿勢を伸ばす指導
…宿題への取り組み方やテスト対策を通じて、自学力と自ら学ぶ姿勢を育みます。
◆練成会オリジナル!マスター学習システムの活用
以下2つの学習システムを併用することで、内申点・学力点アップが狙えます。
1.短期的な学習システム
…授業と宿題、タブレット学習、定期テスト対策の他、単元別達成度テストの掛け合わせで、科目ごとの習熟度が向上します。適切な学習内容と指導で、内申点アップへ繋げます。
2.長期的な学習システム
…さらに塾統一学力コンクール(学力判断テスト)の受験で、今現在の学力を客観的に把握し、次に取り組むべき課題が明確になります。定期的にテストを受けることで、学力の向上に繋がります。
◆学習環境の充実
生徒が安心して学習に取り組める空間づくりを行っています。共に学ぶ仲間と切磋琢磨できる環境で、全スクールで受講に適した教室と、自由に利用できる自習スペースを提供しています。
指導方針

練成会では生徒自身が本質を理解した学習ができるよう支援し、親身になって指導を行います。また、北海道で45年以上培ってきた実績とデータ、最新の教育・受験情報を元に、一人ひとりの目標達成を目指します。
カリキュラム

適度な競争意識が芽生える学力別クラス編成を用いて、効率良く学習を行います。オリジナルの『マスターテスト』と『塾統一学力コンクール』を用いて、単元ごと、学習してきた全範囲、それぞれの定着度を確認します。
旭川練成会 北本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-467-904
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022年度 練成会グループ合格実績】
■中学入試
函教大附属中学校 47名/函館ラ・サール中学校 6名
■高校入試
旭川東高校 122名 ※練成会生占有率50%
旭川北高校 75名 ※練成会生占有率31%
旭川西高校 40名 ※練成会生占有率20%
<難関公立>
札幌南高校 107名 ※練成会生占有率33.4%
札幌北高校 105名 ※練成会生占有率32.8%
札幌西高校 107名 ※練成会生占有率33.4%
札幌東高校 110名 ※練成会生占有率34.3%
<国立高専>
函館高専 65名/旭川高専 51名/苫小牧高専 89名/釧路高専 39名
<難関私立>
函館ラ・サール高校 44名/立命館慶祥高校 144名
■大学入試
東京大学 12名/京都大学 11名/北海道大学 170名/大阪大学 14名/東北大学 16名
医学部・医学科(国公立・私立合計) 57名/国公立大学 合計932名/私立大学 合計2,469名
※練成会グループ全地区の合格実績となります。※合格者数は練成会グループの塾生および夏期・冬期講習会に参加した生徒の合計です。春期講習会および短期ゼミ、各種テストのみの受講生・受験生は一切含めておりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
旭川練成会 北本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-467-904
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
【練成会の春期講習会の特徴】
▶ 診断テストで現在の学習状況を把握
▶ 「わかる」から「できる」に育つ、寄り添った指導
▶ 周りの生徒が刺激になる学力別クラス分け
▶ 全道での自分の位置がわかるテスト※
▶ 新学年の予習で春休み明けの勉強につながる
※ 北海道学力コンクール/小学生学力コンクール
※ 詳しくはお問合せください。「春期講習会 資料希望」とご記入ください
講習期間 | 2023-03-25 〜 2023-04-05 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 3/13(月)まで早割半額キャンペーン実施中! 新小4~新小6 4,400円➡2,200円 新中1 6,600円➡3,300円 新中2~新中3 11,000円➡5,500円 ※上記は税込金額です。 |
旭川練成会 北本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-467-904
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
旭川練成会 北本校の評判・クチコミ
総合評価 4.30投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
近隣の塾と比べると授業料は高額です。また、兄弟で入っていても割引は少ないようです。
講師
質問があれば大変丁寧に教えてくれます。専門以外のことでも教えてくれることが多いです。
カリキュラム
生徒の学力に応じた難易度の内容となっており、学力を伸ばすのには最適です。
塾の周りの環境
住宅街なので、環境は静かだと思います。交通のの便がバスしかなく、便数が少ないのでそこがマイナスです。
塾内の環境
自習室が完備されており、授業のある日以外でも気軽に使用できます。
良いところや要望
講師が非常に熱心であること。また、教えるのも上手だと聞いています。
総合評価 4.30投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
旭川の平均的な料金よりは高いから。また、テキスト代が結構馬鹿にならない額だから。
講師
授業時間以外でも質問に親身に答えてくれる。専門科目以外でも答えてもらえる。
カリキュラム
レベルに応じた問題集が用意されており、難しい問題にもチャレンジできるから。
塾の周りの環境
交通機関がバスしかなく、そのバスの便もいいとは言えないから。
塾内の環境
自習スペースが多数完備されており、授業時間以外の学習にも対応しているから。
良いところや要望
要望は特にありません。これまで通り学習を進めていってほしいと思います。
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
内容と比べると妥当だとは思うが、周辺相場からすると高めだとは思う。
講師
決まった授業時間以外でも質問に親身なって答えてくれるところ。
カリキュラム
難易度別の様々な問題が収録されており、本人のレベルに応じて回答できるところ
塾の周りの環境
通うための公共交通機関がバスしかなく便数が多いとは言えないためマイナス1点です
塾内の環境
自習室が完備されており、授業時間以外でも塾が開いている限りは自由に利用できるから
良いところや要望
優秀な講師がそろっており、疑問にはとことん付き合って答えてくれるところ
総合評価 4.20投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
学力が余り伸びなかった割に、個人塾などにくらべかなり料金は高いと感じました
講師
子供達は楽しんで勉強できたので良かったが、イマイチ学力が伸びなかった
カリキュラム
楽しく勉強させてもらって良かったし、先生と親との面談でもしっかり話を聞いてくれて良かったです
塾の周りの環境
家から近くだったので、通いやすかったのは良かったが、迎えに行った時に車で待っているスペースがなく不便だった
塾内の環境
教室や自習室もきれいに整理整頓されていて、環境的には問題を感じなかった
その他
休んだ日は行ける日に振り替えられるところが良かったと思ってます
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は他の市内の学習塾と比べると高めの印象です。内容もいいので不当に高すぎる印象はありませんが。
講師
他教科でわからないことがあったときに専門以外の教科でも親身になって教えてくれた
カリキュラム
本人の学習程度に応じてさまざまなレベルの問題が載っておりチャレンジできるから
塾の周りの環境
住宅街なので環境は非常に静か。バスも便利ではないがそれなりにはあるので
塾内の環境
自習室完備で、空いた時間は好きなだけ勉強が可能。塾をやっている日時・時間ならいつでも利用可能
良いところや要望
特に今上に望むものはありません。これからもよろしくお願いします。
旭川練成会 北本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-467-904
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
うちには高すぎるが、仕方ない。あきらめている。
講師
講師陣が若くて熱心で、自宅からも近い。授業料が高いのが難点だ。
カリキュラム
オリジナル教材で、市内のレベルに合っているが、参考書に見られるような説明文が少なすぎる。
塾の周りの環境
大きな通りにあり見つけやすく、通いやすいが、交通量が多いので危険だ。
塾内の環境
建物自体が新築で立派。きれいに清掃されているという印象がある。
良いところや要望
講師陣が熱心だと聞いている。若すぎる講師があるらしいのでそこが難点。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
だいたい、このあたりの塾の相場と一緒。特に高くも安くもない。
講師
集団授業なので、一人一人にはなかなか目がいってないと感じた。
カリキュラム
学校の授業よりかなり早く進む教科があったように感じた。教材は良かった。
塾の周りの環境
大きな通り沿いにあって通いやすい。駐車場もあったが混む時は路駐が激しかった。
塾内の環境
綺麗な建物だった。塾のみの建物なので、騒音などは感じなかった。
良いところや要望
同じ学校の人が多く通っているので、テスト結果がみんなに筒抜け。
その他
テスト結果でのクラス分けのために勉強してる人もいた。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
同じくらいのレベルにあると思われるほかの学習塾と比べると料金がやや高めである。
講師
塾の問題以外に学校でわからなかった問題でも親身に対応してくれる。
カリキュラム
標準的な問題から難しい問題までそろっていて、子どもがどのようなランクにいても手ごたえがある
塾の周りの環境
住んでいる場所からやや遠く、バスしかいく方法がないにもかかわらずバスの本数が多いとはいえない。
塾内の環境
建物はやや古めですが、いつでも使える自習室が完備されており勉強に集中できる環境がある。
良いところや要望
子どものレベルに合わせて授業を行ってくれるため大変ありがたい。保護者とも連絡も密に行ってくれるため、現在の状況がわかりやすい
総合評価 2.00投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
料金
一言で、高過ぎだと思いました。
講師
塾や学校でのテスト後、面談をこまめにして頂き熱心でした。受験間近進路を決める時はもう少し具体的に受験校を進めてほしかった。
カリキュラム
熱心な内容のカリキュラムだったが、個人的なカリキュラムがもっとあっても良かった。クラスごとのカリキュラムになるためついていけない子供もみられた!
塾の周りの環境
環境はとても良い感じで、周りに病院、図書館など、遊ぶ感じではなく塾に適した立地だったと思います。自転車通学のお子さんより車での通所が多いようにおもえた。
塾内の環境
いつもきれいに整頓されていて、清掃もマメに入っていて勉強しやすい環境だったと思います。掲示物も綺麗に読みやすく貼られていました。
良いところや要望
1人1人にあわせたプランで指導して欲しい。月謝もかなり高いので、もっとリーズナブルな価格設定にしてもらいたいです。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
同水準の他の塾から見ると極端に高いわけではないが、やはり負担は大きい。また、学年があがるにつれて費用はどんどん高くなる
講師
塾で習うことだけではなく学校でわからないことなどでもきちんと答えてくれるから
カリキュラム
適度に学校の授業を先取りしながら復習にも気が配られていること
塾の周りの環境
凄くよいとはいえないが、バスの便もあり太い道路に面しているため明るいのがよい
塾内の環境
雑居ビル等ではなく塾専用の建物のため気が散る要素が少ない。自習室が多く用意されており使用可能時間も長い
良いところや要望
基本的に教育熱心な先生がそろっており、生徒の細かい質問にもよく答えてくれるところ
旭川練成会 北本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-467-904
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
料金は高い気がします。教材費がより高く感じます。授業料はこんなもんなのかもしrgまsgんが。
講師
塾の講師からノートに書いた内容など」を参考にし、非常に役立っていたよう。
カリキュラム
進み具合は早そうな感じdgすが、必死にこなすことdg、実力アップにつながt?いるよう。
塾の周りの環境
塾の周りは暗いから、徒歩には不安があるから、車で送ったりします。
塾内の環境
新しい塾だから、あまり環境に問題はない気がします。雑な雰囲気はない感じだから。
良いところや要望
曜日などを臨機応変に考えていただけるところは助かります。アドバイスをくださることろも助かります。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
妥当だと思います。模試は無料なのが助かります。
講師
とても熱心でエネルギッシュで子供も通うのが楽しいと話しています。
カリキュラム
春期講習のテキストの層の厚さには驚いた。テキストも中学受験レベルまでありよさそう。
塾の周りの環境
バス停まで距離はありますが、大きい通りに面しているので助かる。
塾内の環境
明るく、建物に入ると講師の方々が元気に挨拶をしてくれるのでやる気になると話しています。
良いところや要望
こどもが楽しく通っていることが何よりよかったと思う。これから家庭学習の定着が図れるとよい。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
料金
妥当だと思います。たびたびある統一模試など無料なのは大変助かります。
講師
初めての塾で不安でしたが、先生がエネルギッシュで授業がわかりやすく、楽しいとこどももが話しています。
カリキュラム
テキストは基礎から中学受験と広範囲にわたっており、無理なくレベルアップできそうだと感じました。テストのたびにわかりやすい解説、また子供のやる気をアップしてくれる順位発表と今から競争心を芽生えさせてくれているのでよいと思います。
塾の周りの環境
バス停まで徒歩15分くらいで、日が短くなると帰りが遅いので心配ですが、大きいとおりに 面しているのは安心です。また、塾に着いた、出たとメールで知らせてくれるサービスはうれしいです。
塾内の環境
建物に入ると先生が出迎えてくれて挨拶をしてくれるので楽しいとこどもが話しています。とても明るく、きれいで環境は申し分ないです。
良いところや要望
連絡帳があり、進度がわかりやすく、また毎日の学習時間を子ども自身が記入する部位があるのですが、一週間こんなに勉強したんだ!と自信につながっている姿をみると、うれしくなります。
その他
毎日学習するように宿題が出されるのですが、家庭学習の習慣づけになります。国語が苦手ですが、文章読解のポイントをわかりやすく教えてくださるので楽しいと子どもが話しています。
総合評価 4.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
通常授業の他に夏期・冬期講習、その他特別講習等、受講すると当然の事ながらプラスされていきますが、どこの塾も同じで、料金もそれ程違いは無いように思います。個人塾なら別ですが。
講師
分からない点はそのままにせず授業後に必ず質問していた娘でしたが、分かるまで、またプラスαなアドバイスまでしてくれたので娘は全幅の信頼を寄せていました。生徒一人ひとりとしっかり向き合って指導してくれる姿勢がとにかくよい。
塾内の環境
選抜試験の結果でクラス分けをするため同等レベルの生徒達ばかりでの授業となります。他校の生徒ばかりだったのでとても刺激を受けましたし、同じ目標に向かって切磋琢磨できたことがとても良かったです。
良いところや要望
長期休暇の講習日や定期テスト対策講習等、塾が開校されている日には自習室を開放してくれていたので部活がない時は集中して勉強できたのが良かった。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
2ヶ月ほど通いましたが、受験期でもありかかりました。
講師
常に声かけてがあり、一人一人の個性を見てくれているということが、面談で感じられました。
カリキュラム
本人の様子から見て、合っていたのではと思います。
あまり、細かな事を伝えてくる方ではないので、様子からですが。
塾の周りの環境
友達とお互いに高めあって、良い競争心があったようにおもいます。
塾内の環境
個人で勉学したいときには、自習スペースもありよく行っていました。家でするより、疲れてくると周りは友達もいてやっぱりもう少し頑張ろうと気持ちのコントロールをしていました。
良いところや要望
総合的には子供の話を聞いて見て良かったかなとおもいます。楽しそうに通っていました。
旭川練成会 北本校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-467-904
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金はけして安くないと思います。テキスト代や講習だいはけっこうかかりますね。もう少しどうにかなればと思ってしまいます。
講師
授業の内容はわかりやすいです。新しい先生に変わっても今は不安なく教えてもらっています。宿題が出るので家でも勉強をしなきゃという感じです。
カリキュラム
こうしゅうかいで復習ができるので便利だし、夏休みなどもだらだらした過ごし方にならなくなりました。あとは単元ごとに確認テストをしてくれる。
塾の周りの環境
送迎待ちがしづらい場ところなので早い者勝ちで車をとめる状態です。歩くには遠く自転車が使えるときは行っています。
塾内の環境
教室内はエアコンがきいていて夏は快適に授業を受けれるようです。なので、特に不満はないです。自習しても充実しているので便利です。
良いところや要望
勉強をしなくてはならないという責任感が出て気がする。学校の予習としてもできるのでとても役立っていると思います。良かったです。
その他
授業の中でアドバイスがあったりして、勉強でも役に立っているようです。このさき成績アップにつながってくれたと思います。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比較しても、さほど変わりはありません。5教科を教えてくれと考えると妥当のようです。ただ中3の受験時期になると、今までよりはいろいろと掛かるものが増えます。
講師
最初は授業についていくのが難しいと感じたようですが、講師の方の励ましにより徐々に勉強に集中して行けたようです。成績も上がりました。
テスト結果を渡す時に、親の確認書を提示し、子供の様子が聞けるように配慮してくれています。
カリキュラム
自分で予定を立てるノートはありますが、必ず立てるというわけではないようです。
子供次第のところがあります。
集団授業形式で、本人のペースというよりは、ついていくという感じだと思います。
授業終了後には、疑問点なはど聞けるようです。
塾の周りの環境
大きな通りに面しています。夜間は、大きな通り沿いなので、明るいです。建物も民家より、病院やコンビニ等お店がある場所です。
塾内の環境
集団授業ですが、みんな真剣に取り組んでいるようで、おしゃべりはない為、集中出来る環境です。自習室も仕切りはありませんが、お話をしてはいけないので、集中できるようです。
良いところや要望
高校受験後の勉強方法など教えて頂けます。東進に進めば、先取り勉強をします。
料金がやはり、今まで以上になってくるので、もう少し早めに資料等欲しかったなと感じています。
その他
スクールは、明るい感じで清潔感もあります。がんばりをたたえる努力もしております。子供は他の中学校の子ともお友達になったり、講師の方々ともお話をし、楽しく通えたようです。
総合評価 4.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
正直、かなり高いと思います。ですが、先生方の熱心さと、子供もやる気を持って頑張っているので、いいかなと思えます。
講師
若い先生で、最初は受験指導を任せて大丈夫かと心配しましたが、玄関先でのお迎えの様子や、毎日の子供への接する様子から、熱心さを感じました。
カリキュラム
途中から入塾したので、教室の他の生徒より学習の遅れがあった。そこを調整できるように、補講してくれたり、宿題を見てくれたりしてくれました。
塾の周りの環境
塾の終了時間がかなり遅くなるのですが、近くにコンビニなどもあり、夜でも明るいため、塾が終わっても、夜道の帰宅の心配が少し軽減されます。
塾内の環境
自習室の環境が良く、隣の人との仕切り真合って、集中して学習に取り組めると言っていました。これまで通ったところは、周りの人の目が気になって、利用しづらかったので、良かったようです。
良いところや要望
子供のため・・・と思えば親は我慢する物だと思えます。ですが、正直高いです。どの家庭の子供も通えるとは思えません。
総合評価 5.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
他の塾と比較しても、それほど高い金額とは思いませんでした。希望以上のことを教えていただきましたし、金額は妥当だと思います。
講師
先生が面白いと本人も言っており、いつも楽しく塾に通っている。連絡ノートでのやり取りが中心であるが、適切に処理してくれており、助かっている。
カリキュラム
細かいことはわからないが、本人がやる気になっているので、そのような気持ちにさせるカリキュラムになっていると思われる。定期テスト前にはテスト用のスケジュールを組んで指導をしてくれました。
塾の周りの環境
かんせんどうろ沿いにあり、家からも近いので便利に感じている。建物も大きく清潔で掃除も行き届いており、とても良い環境だと感じている。
塾内の環境
教室の設備も良く、明るい雰囲気がある。自習室にも常に誰かが勉強しているので、とても良いと感じている。
その他
授業中はとても厳しく、宿題を忘れて叱られることもありましたが、休み時間は和気あいあいとしていて、授業と休み時間のメリハリがありました。この塾のおかげで勉強をする習慣が身につき、学校での成績もぐんと上がりました。

北海道の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
北海道の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (91 件)
- 医・歯・薬学部 (74 件)
- 早慶上智 (57 件)
- MARCH (52 件)
- 旧帝大 (17 件)
- 産近甲龍 (11 件)
- 日東駒専 (10 件)
- 成成明学 (8 件)
- 大東亜帝国 (6 件)
- 一橋大学 (43 件)
- 東京工業大学 (43 件)
- 北海道教育大学 (10 件)
- 金沢大学 (9 件)
- 広島大学 (9 件)
- 信州大学 (9 件)
- 北海道大学 (9 件)
- 弘前大学 (8 件)
- 高崎経済大学 (8 件)
- 神戸大学 (8 件)
- 静岡大学 (8 件)
- 山形大学 (8 件)
- 札幌医科大学 (8 件)
- 小樽商科大学 (7 件)
- 長崎大学 (7 件)
- 大阪大学 (7 件)
- 京都大学 (7 件)
- 名古屋大学 (7 件)
- 東北大学 (7 件)
- 熊本県立大学 (6 件)
- 宇都宮大学 (6 件)
- 筑波大学 (6 件)
- 旭川医科大学 (6 件)
- 尾道市立大学 (6 件)
- 東京医科歯科大学 (6 件)
- 岩手県立大学 (6 件)
- 横浜市立大学 (3 件)
- 横浜国立大学 (3 件)
- 千葉大学 (3 件)
- 秋田大学 (3 件)
- 岐阜大学 (3 件)
- 富山大学 (3 件)
- 東京学芸大学 (3 件)
- 新潟大学 (3 件)
- 東京大学 (3 件)
- 大分大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 電気通信大学 (2 件)
- 香川大学 (2 件)
- 都留文科大学 (2 件)
- 茨城大学 (2 件)
- 兵庫県立大学 (2 件)
- 山梨大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 奈良女子大学 (1 件)
- 国際教養大学 (1 件)
- 名古屋市立大学 (1 件)
- 鳥取大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 山口大学 (1 件)
- 鹿児島大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 三重大学 (1 件)
- 熊本大学 (1 件)
- 九州大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 東京海洋大学 (1 件)
- 上智大学 (51 件)
- 法政大学 (51 件)
- 立教大学 (51 件)
- 関西大学 (43 件)
- 慶應義塾大学 (15 件)
- 同志社大学 (14 件)
- 日本大学 (10 件)
- 中央大学 (10 件)
- 早稲田大学 (10 件)
- 龍谷大学 (9 件)
- 国際基督教大学 (9 件)
- 東京理科大学 (9 件)
- 関西学院大学 (9 件)
- 埼玉医科大学 (9 件)
- 立命館大学 (9 件)
- 明治大学 (9 件)
- 青山学院大学 (9 件)
- 明治学院大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (8 件)
- 成城大学 (8 件)
- 高崎経済大学 (8 件)
- 駒澤大学 (8 件)
- 北里大学 (8 件)
- 専修大学 (8 件)
- 近畿大学 (8 件)
- 東京薬科大学 (8 件)
- 明治学院大学 (8 件)
- 北星学園大学 (8 件)
- 芝浦工業大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (7 件)
- 文教大学 (7 件)
- 帝京大学 (6 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 名古屋学芸大学 (6 件)
- 関東学院大学 (6 件)
- 京都産業大学 (6 件)
- 国学院大学 (6 件)
- 南山大学 (6 件)
- 大妻女子大学 (6 件)
- 酪農学園大学 (6 件)
- 実践女子大学 (6 件)
- 昭和大学 (6 件)
- 東京農業大学 (6 件)
- 東京女子医科大学 (6 件)
- 京都橘大学 (6 件)
- 東海大学 (6 件)
- 津田塾大学 (6 件)
- 日本医科大学 (5 件)
- 学習院大学 (3 件)
- 東洋大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 学習院女子大学 (2 件)
- 獨協大学 (2 件)
- 中京大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 日本女子大学 (2 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 西南学院大学 (1 件)
- 杏林大学 (1 件)
- 福岡大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【北海道】評判が良い塾から探す
【北海道】講師の評判が良い塾から探す
【北海道】料金の評判が良い塾から探す
【北海道】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。