- 集団授業
- 2,000円分ギフトカード プレゼント!
秀英予備校 桑名大山田校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

秀英予備校 桑名大山田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-019-493
月~金9:00~22:00、土日祝10:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
10道県で地域トップレベル・上位レベルの高校へ計6,000名以上の合格者を輩出!
秀英予備校は創立1977年の東証一部上場企業です。
定期テスト対策や高校入試対策など、地域に根ざした指導を徹底しています。また、合宿や自社開発の模試などを通して、県外の優秀な塾生と競い合うことができる機会を設けており、こうした学習環境を生かして全国どこでも通用する真の実力の養成を目指します。
秀英予備校は教師の質に自信があります。長年培ってきたノウハウを生かした授業や学習指導・進路指導をはじめ、「なぜ勉強するのか」といった勉強の本質についての指導にも力を入れています。
勉強の本質を理解させることで、生徒のやる気を引きだし、成績UPを確かなものにしていきます。
また、各教師は生徒・保護者の目標や想いを「とことん聞き」、生徒学習状況を「じっくりと見て」、生徒一人ひとりにぴったりなコースやカリキュラムを「しっかりご提案」いたします。
学校の成績のことも、受験のことも、将来のこともどんどんご相談ください。
秀英予備校では随時無料体験授業を開催しています。
まずは、お気軽にお問い合わせください!
【小学生】
仲間の頑張りから刺激を受け、自らの成長へと繋げられるような学習環境を整えています。
学力や進路希望に応じてコースをご案内しています。
【中学生】
秀英予備校では、成績UP・実力UPの学習を通じて、生徒自身が課題を認識し、その課題に挑戦・解決できる力を育成します。
高校受験、大学受験の将来を見据えた指導を行っていきます。
【高校生】
高校の勉強を中心に指導を行いながら、徐々に大学入試対策に学習内容を切り替えていきます。
一人ひとりきめ細かく指導を行い、現役合格を目指します。
※小、中、高ともに校舎により開講学年が異なります。
指導方針

○目標に向かって努力する姿勢を育成します。
○問題解決能力の基盤を身につけさせます。
○常に一段上を目指す向上心を育成します。
カリキュラム

目標や学習状況に合わせて様々なコース・カリキュラムをご用意。生徒・保護者の想いをしっかりと聞き、生徒の状況をみて最適なコース・カリキュラムをご提案いたします。
料金体系
学年・コースにより異なります。
ご希望をお伺いし、料金をご案内いたします。
秀英予備校 桑名大山田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-019-493
月~金9:00~22:00、土日祝10:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
■ 2018年 高校合格実績 ■
--------------------------------------------
全国10道県 トップ・上位高校へ計6,276名合格!
--------------------------------------------
※合格実績は、秀英予備校グループ全体の塾生および講習生の数字です。講習生は10日以上の講習に参加した生徒です。
トップ・上位高校とは当社基準の各地区・各学区トップレベル・上位レベルの高校です。
=三重県 合格実績=
四日市/68名 津/33名 桑名/74名 四日市南/67名
川越/67名 津西/31名 神戸/48名 鈴鹿高専/46名
その他多数の高校に合格!
■ 2018年 大学合格実績 ■
-----------------------------------------------
国公立大学/550名合格 私立大学/2,438名合格
-----------------------------------------------
難関国立大学/67名 早慶上智/28名 医学部医学科/10名
GMARCH/176名 関関同立/126名
その他多数の大学に合格!
※秀英予備校グループ全体の合格実績です。尚、高3卒講習会に、10日以上参加している生徒を含みます。
※難関国立大学…北海道・東北・東京・東京工業・名古屋・京都・大阪・神戸・九州、各大学の合計です。
※GMARCH…学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学の合計です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
秀英予備校 桑名大山田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-019-493
月~金9:00~22:00、土日祝10:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
秀英の春期講習で4月からの好スタートを目指しましょう!
講習期間 | 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | <新小3~中3>受講料 無料! ※教材費のみご負担ください。一部対象外のコースもございます。 |
秀英予備校 桑名大山田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-019-493
月~金9:00~22:00、土日祝10:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
秀英予備校 桑名大山田校の評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
【料金】
他の有名な塾に比べると比較的安めだったと思います。指導内容もよかったので満足しています。ただ追加で申し込む講座にはあまり費用対効果を感じられない物もありました。希望者といいつつ、全員受けてみたいな感じもありました。
【講師】
受験直前には本来の授業の前にも特別講座を開いていただき熱心に出題されそうなところを指導してもらえた。
【カリキュラム】
塾なので宿題も当然出ますが、多過ぎて疲弊することなくこなせてみについた。
【塾の周りの環境】
交通は近くにバス停がありますが私の家からはその路線がないため、送迎が大変でした
【塾内の環境】
教室の他に自習室もあり説明会などで入ったことがありますが整頓されていました。
【良いところや要望】
指導力もしっかりしており、感謝しています。費用も納得できるものでした。ただし、他塾のまねで始めたような合宿は費用のわりに内容は今一つだったようです。
【その他】
家の子は人見知りで同じ学校から通塾している子もいまかったのですが、いろいろと気の合いそうな子を隣の席にしてくれるなど配慮してくれました。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【講師】
明るい先生みたいで、息子は楽しく通塾しています。授業が終わり、先生が、今日は頑張ってたね!と声かけもしてくれて、嬉しくなりやる気が湧いてくるみたいです。
【カリキュラム】
ワークだけなので、それだけで足りているのか、保護者からすると、少し不安です。
【塾内の環境】
挨拶などもしっかりしているし、教室は明るく、勉強できる環境が整っていると感じます。
【その他】
送迎時は、混雑するので少し大変ですが。
塾の内容には満足できる。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【講師】
集団と個別の両方受講しました。
どちらの先生方も親切で分かりやすく、楽しく学べました。
【カリキュラム】
教材は分厚いですが、結構分かりやすいです。宿題も一緒に載っているそうです。
【塾内の環境】
構内は綺麗です。大通りに有りますが授業中騒音は気にならないそうです。
個別も集中出来る環境みたいです。
【その他】
集団についていけるか不安で個別のPASも体験しました。親切で分かりやすく教えてくれるので苦手科目も段々と分かるようになってきました。
休んでも映像授業が見れるので、家で出来て良かったです。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
【料金】
料金はほかの塾と比べると安いものであるとおもったが、詳しくはしらない
【講師】
質問しても割りと丁寧にこたえてくださり、自習するときにも自習室を利用して充実していた
【カリキュラム】
教材もほどよく難しく、講師の説明はわかりやすく、テスト勉強もしっかり対応してくれた
【塾の周りの環境】
近くにコンビニもあり、少し疲れたときも飲み物を買いにいったりできて、気分転換できた
【塾内の環境】
教室自体がじかんによって、自習室となるので、とくにこまることはなかった
【良いところや要望】
友達とはなしたり、ごはんを食べたりしていい感じのかんきょうだった
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
【料金】
いろいろ試してきた他の塾と比べると高かったが、その分、自信をもっていて実績も確かなので仕方がないと思う。
【講師】
とても熱意のある講師で、有言実行で、言葉に非常に説得力があった。料金は高い方だが、十分にその価値のある講師だと思う。
【カリキュラム】
それぞれの志望校に合わせた教材、カリキュラムで良かった。教材だけでなく、説明や生活態度に至るまで受験に向けての心構えとかまでいろいろ指導が行き届いていた。
【塾の周りの環境】
車で送り迎えが必要な距離で、毎回大変だったが、まぁ、そこは仕方がないと思う。
【塾内の環境】
目の前を幹線道路が走っていて、多少雑音が気になるが、空調や防音設備は十分配慮されていたと思う。
【良いところや要望】
勉強だけでなく、時期に合わせた必要な勉強時間や生活リズムなど、幅広く指導してもらえて良かった。
秀英予備校 桑名大山田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-019-493
月~金9:00~22:00、土日祝10:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
【料金】
毎月の授業料は一般的だが下記講習や特別講習は別料金でそれだけを受ける子と差別化がされていないようでお得感は無い
【講師】
個人の野力を見極めてはいたと思うが集団授業の為個々に合わせてくれる訳ではない。ついていけないとつらいと思う。
【カリキュラム】
学校の授業の予習と復習をしていたようだが塾に通うにあたって予習が必要のようで、塾以外でも勉強する習慣はつくと思う。
【塾の周りの環境】
バス停は目の前にあるが自転車通学がほとんど、雨天は送迎の車がごった返すが向かいにコンビニがあるので路駐などはしなくてもいいし、暗い所で待つような事もない。
【塾内の環境】
主要道路に面しているので少々騒音がある。こじんまりとして整理されていると思う。自主学習のスペースはあるが狭い。
【良いところや要望】
明るくて立地は良いと思う。ガラス張りの外観で夜は外から良く見えるが中からは逆に反射して見えないと思うので明るい時間帯以外は集中できると思う。
総合評価 2.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
【料金】
高い。
模試のような試験も授業をつぶしてやっているようです。
もったいない。
【講師】
講師の方は、入塾する際はとても一生懸命に感じましたが、そのあとは熱が冷めたように感じました。
入学前は「桑名高校に行かせます!」と熱意を感じて入れたが、塾に入ったら成績は落ち込むばかり。たくさんいる中で自分の子だけを見てほしいとは思わないですが、ギャップにとても残念でした。
【カリキュラム】
とにかくいろんな中学の子がいっぱいいて、カリキュラムは合わない。とくに理科社会。
自分の学校では歴史をやっているのに塾では地理をやるなど、ちぐはぐが多かった。
【塾の周りの環境】
コンビニがあるので、駐車場に使えてとても便利でした。
あとは、普通でしょうか。
【塾内の環境】
人数が多すぎる。
集団なので仕方ないが、テスト前の自習などはできない。
【良いところや要望】
とにかく、熱意を持って勧誘したなら、熱意を持ってその後も対応してほしい。
総合評価 3.30投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金4
【講師】
担任制ではないと思いますが、1年間に何度も面談を行なってくださいます。
先々を見据えて、今するべきことを指導・アドバイスしてもらえます。
【塾の周りの環境】
通塾している人数に対して、駐車場が少なすぎます。お迎えの時間を出来るだけずらすように、年間通じて何度も通知プリントが渡されますが、次の日のこともあり、なるべく早く帰りたい方たちで周辺道路が渋滞します。
【良いところや要望】
要望として…(このためにうちは塾を変わりました)
いろいろな中学校から生徒さんが通っているため、理・社でしわ寄せがありました。(英・数・国ではあまり感じませんでした。)
うちは通っていたクラスの中では、少数派の学校だったため違う単元の授業を受けなければならないことが多々ありました。(具体的には、自分の中学の定期テストの範囲は地理だが、塾のクラスの多数派の学校が歴史の授業・テストのため、塾でもそちらに合わせる、といった感じです)
3年間を通してで考えれば、秀英予備校さんはいい塾なのかもしれませんが、その時その時の断片的には疑問を感じた部分もありました。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
【料金】
他の塾と比較していないので何とも言えないが、安くはないと思う。
【塾の周りの環境】
雨降りの終了時間はお迎えでごった返して危険だと思う。道を挟んでコンビにがあるからその時間はそちらがいっぱいになる
【塾内の環境】
大通りに面しているので交通量が多い分騒音もありそうだが、聞いた事はない
【良いところや要望】
目標に対して下方修正はしたが子供より成績が良かった子が落ちた高校に合格できたのが良かった。
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
【料金】
ひとり親は、少し割引があるのでとても経済的にたすかりました。
【講師】
1人1人に熱心に対応してくれました。わからないとことろは講義後でも残って教えていただいてました。
【カリキュラム】
受験にあった内容、学校の定期テストの時はその内容で重点的なカリキュラムでした。
【塾の周りの環境】
コンビニが近くにあるので、1日塾のときはお昼など確かりました。
【塾内の環境】
駐車場がすくないのでお迎えの時は少し時間をずらすなどしてました。セキュリティもしっかりしていたので安心でした。
【良いところや要望】
よく出来る子と、あまり成績上がらない子、我が家は後者だったのですが、講師の方も熱心に教えてくださり、最終的には目標の高校に合格できるまで、成績もあがりました。感謝しかありません。
秀英予備校 桑名大山田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-019-493
月~金9:00~22:00、土日祝10:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金3
【料金】
レギュラー料金以外の特訓などの出費は大変だが、まあどこもこんなものかなと思った。
【講師】
個別懇談も何度もあり、子ども自身が塾の先生に頼って、中3の時には毎日のように通っていた。志望校にも合格でき満足している。
【カリキュラム】
内容は詳しくはわからないが、定期テスト対策、受験対策と細かく組まれていたのでよかった。
【塾の周りの環境】
信号交差点に立地で、駐車場もほとんどなかったので、送り迎えは苦労した。
【塾内の環境】
自習コーナーもあり、壁には、テストの順位も張り出され、やる気を起こさせる環境だった。
【良いところや要望】
何より、子ども自身が喜んで通えたので大変よかったし、結果が出たので満足している。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
【料金】
料金的には一般的な塾だと思います。毎月の授業料のほかに季節ごとの講義には別料金がかかるのだが、この授業が通学していない一般の生徒と一緒に受けるというのがおかしい。個別授業とまではいかないが、生徒の得意不得意を把握して個別に指導する事が出来なくなると思うのだが・・・
【講師】
受験の時に、中学の担任は合格率を下げないように安全確実な学校を勧めるからそれに騙されてはいけないと教えてくれた。結果的にギリギリながら目標の学校に受かったから良いと思う。通常時うちの子より成績が良かったこが同じ学校を滑った事から運が良かっただけだと思うが・・・
【カリキュラム】
普通に授業をする塾、決められた時間に行って、決められた時間に帰る。授業についていけないと個別で聞けるが、学校と同様にわからないまま過ごすこともできるようだ。あと、季節毎の講習はその講習だけを受ける生徒と一緒に受けたようだが、それだと個別指導とは程遠いような気がする。
【塾の周りの環境】
交通の便は良いが。ただし駐車場が狭いため雨天のお迎えの時間は大変な事になっていた。道を挟んでコンビニがあるのでそこの駐車場も塾の保護者の駐車場と化していた。まあ、そのおかげで明るいために治安は良いと思う。
【塾内の環境】
教室はガラス張りなので夜はいいとして昼間はすぐ下の大通りがよく見えて気が散るのではないかと思う。建屋は新しいので清潔だと感じる。教室以外の自習スペースが少ないと感じる。逆に言えば自習スペースを利用する子供が少ないって事じゃないかな?
【良いところや要望】
保護者のとの面談については満足している。アドバイス通りに志望校を受けて結果的に受かっているから・・・高校の情報に関しては終わってみるとちょっと違っていたが何より入学してしまえばなんとかなると思うのでそれは良しと考えている。滑った人から見たら話が違うってなるかも?
【その他】
特に役に立ったとは思わないが、家にいても勉強しない子だから決まった時間に塾に行くのはいいことだと思う。実際に授業が役に立ったかは不明。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
【料金】
各種授業をユニット単位で受ける仕組みでユニットは細かく分かれている。一つ一つは安いが細かすぎていっぱい受けないとフォローしきれない。となると思いのほか料金が上がっていく。予定した授業が受けられないなどの時もフォローはしっかりされているようだ。
【講師】
授業の時間が決まっていないので、いつでも塾に行けるのがいい。毎週水曜日に先生を面談をしているがこれが無駄に長く時間の無駄。塾と言う名の勉強部屋になっている。宿題等も塾にもって行ってやっているので自宅ではほとんどやらない。
【カリキュラム】
毎日長い時間塾にいる割には成績が悪くなる一方。この件を先生に相談したら部活が悪いと決めつけていたが、単にスマホで遊んでいる時間が長すぎるだけ。生徒に対する理解度に疑問を感じる。それでもいつでも行って勉強できるのはいいと思う。自宅にいると遊んでいるか寝ているかだから。
【塾の周りの環境】
自宅から自転車で10分かからないのでまあ問題ないと思う。大通りに面していて決して静かとは言いがたいが、元が田舎だからさほどでも無いかも知れない。進行住宅地の中でも古い部類の地域にあるので比較的治安はいいと思う。
【塾内の環境】
個人用PCにはそれぞれの間に仕切り板があり専念出来ると思う。塾にいる時間が長いので個人スペースをもらっているようで、オンライン授業以外は個室にこもっているようだ。定期的に先生が回っているので寝たりしてはいないがはかどるかは別。
【良いところや要望】
先生の面談の意味がわからない。長い時間、話をしていたら勉強をする時間が無くなる。なんの為に面談をしてどうしたいのかを理解できるように説明できるようにして欲しい
【その他】
長い時間塾にいても成績は落ちる一方(これ以上落ちないところまで落ち込んでいる)勉強の仕方が悪いのか?勉強の仕方が間違っているので的確なアドバイス、指導
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【料金】
金額については安いとも高いとも感じられない。学費にはある程度費用が掛かると思っているのでしょうがないかも
【講師】
塾の雰囲気、授業内容ともに申し分ないと思われます。また周りの生徒も熱心で環境に流されやすい子には向いている
【カリキュラム】
授業内容もわかりやすく個別の指導も細かくやってもらった。また神殿の理解度によって細かい指導をしてもらえた。
【塾の周りの環境】
公共交通機関という意味ではあまり良くないが、自宅から近いため通いやすかった。もう少し駐車場が広ければなおよい
【塾内の環境】
周りの生徒もまじめで雰囲気も勉強しようという雰囲気があるため、集中しやすい。建物がしっかりしており内部は静かである
【良いところや要望】
改善点は見受けられない。また成績が落ちたり、授業についていけなくなったらお世話になりたい。駐車場が広くなるとよい
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
進路や、志望校、理解度に合わせてカリキュラムが豊富にあるからついていけないのに高い授業料を払うのではなく、理解できる分だけ支払うような制度なので無駄が少ないと思う。
【講師】
PCで授業を見る方式なので授業時間に自由度があり、空いた時間にちょっと1科目と言う事も出来る。部活で遅くなった時も夜23時までやっているが、受験シーズンになると24時過ぎまで生徒がいる。高1なのに釣られて24時までいた時はさすがに早く帰って来いと叱った。
【カリキュラム】
基本的に国公立以外の大学は行くだけ無駄のカス大学と言うスタンスで話をされる。子供の行っている高校がさほど良い所ではないのでかなりバカにした話し方をされる事が多い。
【塾の周りの環境】
交通量の多い大通りが目の前にあるがその分裏に入れば車通りも少なく通学には良い。目の前にコンビニがあるのでお腹がすいたらそこで買い食いも出来る(あくまで非常時的な時は)
【塾内の環境】
周りが静かに集中しているし、ヘッドホンで授業を聞くので非常に静かで良い。時間が中途半端な時は宿題だけやっていても良いようで、自宅で宿題をすることが無くなった。
【良いところや要望】
良い点は上記したのが主な所で、悪い所は基本的に授業がPCなので先生が少ない。(多分一人だけ?)質問をしに行く時にかぶってしまって待ち時間が発生しないといいが・・・
【その他】
理解度に応じてカリキュラムを選べるが、本当に優秀ですべてを吸収できる人はものすごい金額を払う事になる。幸いにしてうちの子は優秀ではないのでかなり安上がり。それが良いのか悪いのかは受験が終わってからはっきりするだろう。
秀英予備校 桑名大山田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-019-493
月~金9:00~22:00、土日祝10:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.60投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
他の塾よりも安い部分もあり、時に高い部分もあり普通かなと思いました。ただ、季節受講などインフルにかかって無理をきいてくれたりしたので助かりました。
【講師】
とても年配の方で教え方が上手で、ていねいでとても楽しく勉強できたとおもいます。一緒に行っていた友達も同じ評価です。
【カリキュラム】
授業内容は、学校の試験用と受験用バランス良く分けられていたとおもいます。夏休み、冬休みと季節受講も程よい勉強時間だったと思います。
【塾の周りの環境】
家から自転車なら5分歩いても行ける距離で、夜の授業でも大通りを渡っていくので、街灯なり交通量が多く、あまり暗い道でないので安心です。
【塾内の環境】
教室の広さも、自習室の席の多さもあり、とても設備は整っていたと思います。又、部屋の雰囲気もちょうど良い明るさ、清潔さを感じました。
【その他】
授業中は厳しいのですが、普段はやさしく接してくれるので、和気あいあいと過ごせました。この塾で、勉強の取り組み方、メリハリなどを教わった気がします。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
他の塾の値段を知らないから何とも言えないが、単純に高いと思う。
【講師】
特に関与していないからよくわからない。とりあえず嫌がらずに通っていたので嫌いな講師などはいなかったと思われる。なので、良いか悪いかの判断は出来ない。
【カリキュラム】
カリキュラム、指導方針は良くわからないが、夏休みや、冬休みの長期休みに季節講習を設定してくれたので休みの日にダラダラ、ゴロゴロする事がなかっただけでも良かった
【塾の周りの環境】
塾を選定する条件として自宅から一番近い塾を選んだから立地としてはまあ悪くないが、大きな交差点の角地なのと駐車場が狭いのが難点。雨降りの送迎が混むのが大変だった。
【塾内の環境】
設備や、雰囲気はわからない。自習室はうちの子は一度も行っていない。しかし他の塾の自習室に比べると休みの日の生徒が少ないと思う。
【その他】
進路指導と言うか、中学が確実に合格できる学校を勧めてくるから、学校の3者懇談の直前に懇談を開いて、学校の言う事に流されず自分の希望を通せと言ってくれるのはいいと思う。結果良いか悪いかはその人次第だが・・・
総合評価 2.80投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
【料金】
他の塾は知らないから比較できないが、単純に高いと思う。志望校に行ける程の学力はつかなかったが、同レベルの子が落ちた学校に入れたので良かった。
【講師】
特に関わっていないから講師の印象は無いが、子供が毎日勉強する習慣がついたので良かったのかもしれない。進学の相談の時には学校が安全策を取らそうとするのを理解してアドバイスしてくれた
【カリキュラム】
長期休みに塾に行く事でダラダラと過ごす事が無かったのが良かった。季節講習はそういう意味で役に立ったと思う。
【塾の周りの環境】
家から一番近い塾を選んだから立地に関しては問題ないが、駐車場が狭く大きな交差点の角地なので雨降りのお迎えがごった返す時は大変だった
【塾内の環境】
全面ガラス張りで明るい。夜は逆に中が良く見えるから安心感があるかも?自習室は何度言っても使わなかったから何とも言えないが、他の塾の自習室よりは生徒が少ないように感じた
【その他】
学校は落ちるのはマズイと言う事で、かなり安全パイの所を受験するように勧める。と言う事で、3者懇談の日の懇談前に自分の希望を貫くようにとわざわざ懇談をしてくれるのは親切だと思う。それが、結果的に良いのか悪いのかはわからないが・・・
総合評価 3.60投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
【料金】
他の塾の値段がわからないからなんとも言えない。単純に高いと思うがこんなものなのかも知れない。季節講座等もいちいちお金がかかるからトータルではかなり高額になっている気がする。
【講師】
特に良くも悪くも無い。どこがいいとかどこが悪いとかは子供は言わないが、塾に行く事に対して不満はこぼしていなかったからそれなりに良かったと判断している。
【カリキュラム】
基本的に、予習、復習をしていたようだが、詳しくはわからない。夏休みや、冬休み等の長期休み中の季節講習のおかげで自宅で何もせずにゴロゴロするような事が少なくて良かったと思う。
【塾の周りの環境】
車通りの多い交差点の角地で未知を挟んで大きなコンビニもあるから明るくて良いと思う。塾自体の駐車場が狭い為、雨降りは向かいのコンビニの駐車場まで送迎の車でいっぱいになっていた。
【塾内の環境】
教室はガラス張りでとても明るい印象。夜は外から良く見える教室だった。自習室は他の塾に比べると狭い印象。自習室を使う生徒も少ないと思う。
【良いところや要望】
高校受験の情報を入手できたが、実際に蓋を開けてみると、今年はいつもと違って各上の学校の1次が厳しくてみんな一つ下にシフトしてしまった為に情報はあてにならなくなってしまった。
【その他】
進路指導と言うか、中学の3者懇談の当日に塾でも懇談をしてくれてアドバイスがもらえるのはいいと思う。中学は確実に受かる学校を押してくるが、キミの成績なら上を狙えると言ってもらえると子供もやる気につながる。
総合評価 3.00投稿: 2014
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【講師】
希望していた大学に入学できたので満足しているのではないかと感じている。
【カリキュラム】
希望校に入学し勉学に励んでいるのでよかったのではないかと感じとっています。
【塾の周りの環境】
家から自転車で通えていたので、満足していたと感じています。通わせる際に探した予備校で家から一番近かった予備校でした。
【塾内の環境】
個人のスキルにあったカリキュラムで進められており、静かな雰囲気でよかったときいており、満足しております。
【その他】
聞いていないので詳細はわかりませんが、希望していた大学に合格し意欲的に通学していることからよかったと感じています。
秀英予備校 桑名大山田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-019-493
月~金9:00~22:00、土日祝10:00~22:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.60投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【講師】
子供にあっていたように感じた。よくみてもらっていた。ただ集団授業が向いていないように思っていた。それなりにがんばっていたと思う。
【カリキュラム】
きちんとしたカリキュラムを、説明してもらえたので、安心して行かせることができた。子供にあっていたかはわからないが・・・
【塾の周りの環境】
自宅からの距離が遠いので、送迎が大変だった。もう少し近いと良かった。遅い時間の迎えが一番大変だった。
【塾内の環境】
自習室は使ったことが無いので良くわからない。教室は、学校のようになっていて、安心していたように思う。
【その他】
特に無いが、友達もいなくて休憩時間が苦痛だってようです。自宅で、勉強する習慣はできたように思います。
総合評価 3.60投稿: 2013
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【講師】
講師は5、6人ぐらい居て、授業は学校の教師よりわかりやすく、丁寧に教えてくれていた。分からないところ質問したら分かりやすく教えてくれた。
【塾の周りの環境】
バス停が近くにある。車を停めるところはあまりなく、隣のサークルKに停めている人が多かった。たまにバイクの音が聞こえたり、車が通る校舎内が揺れたりした。
【塾内の環境】
自習室はあり、塾が休みでない日以外いつでもつかえた。先生がいるときは質問もできた。教室は40人はいるぐらいの教室が4つあり、清潔に保たれていた。
総合評価 3.40投稿: 2012
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
【講師】
入塾当初は、あまり成績も上がらないし、先生からのコンタクトもなく他の塾に変えようかと迷っていました。しかし、講師の異動があり、かわって来られた講師の方は、熱心に電話などで、子供の様子を知らせてくれます。加えて、自習の手助けや声掛けをしてくださって、子供のやる気が少しずつ出てきて助かってます。
【カリキュラム】
数学と英語が中心で、一応5教科コースを選択していますが、国語はテスト前の対策のみです。
本人のペースやスケジュールに合わせてというよりは、一斉授業で学校に似た指導方法のようです。
【塾の周りの環境】
交通の便が良いのが、この塾を選択した大きな理由です。家の近くにあるので、自転車で友人と誘いあって通ってくれているので、とても助かります。車で送り迎えをしなくても良いというのは、魅力的です。
【塾内の環境】
自習室というのは、特別ありませんが、毎月自習可能か、その際に質問できる環境か教室はどこを使うなどの情報が書かれたプリントが配られます。子どもが自分で自習する日を決め予定をたてて勉強ができます。
【その他】
宿題の量が少ない。毎日決まった量のある程度の量の宿題があるといいと思う。あと、自習室は確保されているが、質問ができる日が少なく塾で自習するメリットがない。
あと、部活などでどうしても休むことがあり、振替ができるとありがたいです。
三重県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
三重県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (45 件)
- MARCH (44 件)
- 早慶上智 (43 件)
- 医・歯・薬学部 (38 件)
- 旧帝大 (37 件)
- 日東駒専 (23 件)
- 産近甲龍 (22 件)
- 大東亜帝国 (15 件)
- 成成明学 (4 件)
- 京都大学 (36 件)
- 名古屋大学 (34 件)
- 北海道大学 (28 件)
- 東京工業大学 (21 件)
- 神戸大学 (20 件)
- 東京大学 (20 件)
- 名古屋市立大学 (19 件)
- 東北大学 (19 件)
- 大阪大学 (19 件)
- 筑波大学 (17 件)
- 広島大学 (15 件)
- 千葉大学 (14 件)
- 福井大学 (14 件)
- 山形大学 (14 件)
- 岐阜大学 (13 件)
- 金沢大学 (12 件)
- 浜松医科大学 (12 件)
- 一橋大学 (12 件)
- 群馬大学 (12 件)
- 香川大学 (12 件)
- 山口大学 (12 件)
- 九州大学 (12 件)
- 長崎大学 (12 件)
- 大阪市立大学 (12 件)
- 島根大学 (12 件)
- 鳥取大学 (11 件)
- 秋田大学 (11 件)
- 富山大学 (11 件)
- 旭川医科大学 (11 件)
- 佐賀大学 (11 件)
- 奈良県立医科大学 (11 件)
- 大分大学 (11 件)
- お茶の水女子大学 (11 件)
- 福島県立医科大学 (11 件)
- 愛媛大学 (11 件)
- 徳島大学 (11 件)
- 東京医科歯科大学 (11 件)
- 横浜国立大学 (8 件)
- 神戸市外国語大学 (8 件)
- 三重大学 (8 件)
- 静岡大学 (6 件)
- 名古屋工業大学 (5 件)
- 信州大学 (5 件)
- 横浜市立大学 (4 件)
- 高崎経済大学 (4 件)
- 東京学芸大学 (4 件)
- 奈良女子大学 (3 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 茨城大学 (3 件)
- 首都大学東京 (3 件)
- 滋賀県立大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 広島市立大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 東京外国語大学 (2 件)
- 新潟大学 (2 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 福岡教育大学 (1 件)
- 熊本大学 (1 件)
- 防衛大学校 (1 件)
- 東京海洋大学 (1 件)
- 電気通信大学 (1 件)
- 兵庫教育大学 (1 件)
- 宮崎大学 (1 件)
- 宮城教育大学 (1 件)
- 北海道教育大学 (1 件)
- 兵庫県立大学 (1 件)
- 愛知県立大学 (1 件)
- 静岡県立大学 (1 件)
- 中央大学 (42 件)
- 明治大学 (42 件)
- 法政大学 (41 件)
- 上智大学 (40 件)
- 青山学院大学 (39 件)
- 立教大学 (38 件)
- 学習院大学 (36 件)
- 同志社大学 (26 件)
- 立命館大学 (26 件)
- 関西大学 (23 件)
- 日本大学 (23 件)
- 慶應義塾大学 (22 件)
- 近畿大学 (22 件)
- 関西学院大学 (20 件)
- 早稲田大学 (20 件)
- 北里大学 (15 件)
- 東海大学 (15 件)
- 東邦大学 (12 件)
- 岩手医科大学 (12 件)
- 帝京大学 (12 件)
- 順天堂大学 (12 件)
- 福岡大学 (12 件)
- 日本医科大学 (12 件)
- 大阪医科大学 (11 件)
- 兵庫医科大学 (11 件)
- 産業医科大学 (11 件)
- 東京慈恵会医科大学 (11 件)
- 自治医科大学 (11 件)
- 久留米大学 (11 件)
- 獨協医科大学 (11 件)
- 藤田保健衛生大学 (11 件)
- 愛知医科大学 (11 件)
- 金沢医科大学 (11 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (11 件)
- 藤田保健衛生大学 (11 件)
- 川崎医科大学 (11 件)
- 東京医科大学 (11 件)
- 杏林大学 (11 件)
- 埼玉医科大学 (11 件)
- 昭和大学 (11 件)
- 東京女子医科大学 (11 件)
- 名城大学 (10 件)
- 中京大学 (10 件)
- 愛知大学 (9 件)
- 南山大学 (9 件)
- 東京理科大学 (8 件)
- 専修大学 (7 件)
- 東洋大学 (7 件)
- 龍谷大学 (6 件)
- 京都産業大学 (6 件)
- 甲南大学 (6 件)
- 駒澤大学 (6 件)
- 金城学院大学 (5 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 名古屋外国語大学 (4 件)
- 名古屋学芸大学 (4 件)
- 椙山女学園大学 (4 件)
- 高崎経済大学 (4 件)
- 明治学院大学 (3 件)
- 明治学院大学 (3 件)
- 芝浦工業大学 (3 件)
- 東京女子大学 (3 件)
- 日本女子大学 (3 件)
- 成蹊大学 (2 件)
- 麻布大学 (2 件)
- 同志社女子大学 (1 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
- 佛教大学 (1 件)
- 神戸女子大学 (1 件)
- 東京家政大学 (1 件)
- 武蔵野大学 (1 件)
- 神奈川大学 (1 件)
- 玉川大学 (1 件)
- 大阪経済大学 (1 件)
- 武蔵大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 国学院大学 (1 件)
- 東京薬科大学 (1 件)
- 実践女子大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 東北医科薬科大学 (1 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
- 大東文化大学 (1 件)
- 学習院女子大学 (1 件)
- 武庫川女子大学 (1 件)
- 亜細亜大学 (1 件)
- 関東学院大学 (1 件)
- 文教大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 獨協大学 (1 件)
- 国際基督教大学 (1 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
- 大妻女子大学 (1 件)
- 東京農業大学 (1 件)
- 津田塾大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【三重県】評判が良い塾から探す
【三重県】講師の評判が良い塾から探す
【三重県】料金の評判が良い塾から探す
【三重県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。