北海道 「冬」に-30度なしは4年ぶり
今朝の北海道の午前9時までの最低気温は、十勝地方の陸別で氷点下24度6分まで下がりましたが、今シーズンの北海道は、これまでに氷点下30度以下の気温をまだ観測していません。
今日、2月3日は「節分」。文字通りの季節の分かれ目で、暦の上では今日までが「冬」になりますが、その「冬」の間に道内で氷点下30度の観測がなかったのは2015年以来4年ぶりのことです。
この先も-30度なし 確率64%?
今朝の北海道は東部の内陸などで冷え込みが強まり、十勝地方の陸別では氷点下24度6分まで下がりましたが、今シーズンの道内の最低気温は1月14日に上川地方の旭川市江丹別で記録した氷点下29度8分。まだ今シーズンの道内では氷点下30度以下の気温を一度も観測していません。
今日これからは上空に暖気が入り込む影響で、夜にかけては平年より気温が高めに経過する見込みです。そのため、暦の上での「冬」の間に氷点下30度以下の気温を観測することはなく、2015年以来4年ぶりの記録となりそうです。
4年前の2015年は、立春の2月4日に上川地方の幌加内町朱鞠内で氷点下30度9分まで下がり、シーズン最初の氷点下30度以下を観測しましたが、過去には氷点下30度以下の観測がなかった年もありました。
2月3日までに氷点下30度以下の観測がなかった年は、北海道内のアメダス観測網の整備が進んだ1978年以降の約40年で11年ありましたが、その内2月4日以降に氷点下30度以下を観測した年は2015年を含めて4年。その他の7年、64%の割合で、その後も氷点下30度以下がないままシーズンが終わっているのです。
今シーズンの北海道はこの先にも強い寒気の流入は予想されていますが、過去の傾向から見ると、このまま氷点下30度以下の観測がない年になる可能性は高いと言えます。
もしシーズン中に氷点下30度以下の観測がなければ、2008年〜2009年の冬以来、10年ぶりのことになります。
Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.
「北海道」をもっと詳しく
「北海道」のニュース
-
「地縛少年花子くん10周年記念ミュージアム」宮城&北海道にてミニミュージアム開催決定!!5月12日17時16分
-
5月10日、日本最北端の町、北海道稚内に進出南は沖縄県石垣島から北は稚内まで、加盟店展開が日本を縦断5月12日17時16分
-
5月13日(火) 各地の気温変化と最適な服装5月12日16時56分
-
今週は全国的に高温傾向 北海道でも連日の夏日予想5月12日16時0分
-
今日12日の関東は日中の気温が大幅ダウン 九州〜中国は上昇 北海道では夏日を観測5月12日15時19分
-
北海道では5月2日以来の夏日に 25以上となった北見では朝の最低気温が0.75月12日15時15分
-
北海道初上陸!“量産じゃない、私だけの無敵”なKAPUKI振袖。"試せるチャンスは3日間だけ"5月12日14時46分
-
北洋銀行グループとステラーグリーンが「北海道が有する自然資本の環境価値創出」に向けて提携5月12日14時17分
-
【北海道/室蘭】室蘭プリンスホテルの女性専用岩盤浴サロン「アゼリア」でマッサージ&リラクゼーションサービス開始!5月12日14時17分
-
『パンのフェス2025 in Fビレッジ』いよいよ明日から開催! 会場MAP公開!5月12日13時46分