関西 今週末は黄砂飛来の恐れ アレルギー症状の悪化に要注意
関西では、今週末は大陸から黄砂が飛来する可能性があります。花粉症の方は、アレルギー症状がより悪化する恐れがあるため、万全の対策が必要です。
週末は広く晴れ 昼間は過ごしやすい陽気に
関西では、今週末は各地とも大体晴れるでしょう。
朝晩は内陸部を中心にヒンヤリしますが、日中は20度を超える所もあり、過ごしやすい陽気の所が多いでしょう。
ただ、大陸から黄砂が飛来する可能性があり、見通しが悪くなる恐れがあります。また、ヒノキ花粉の飛散が急激に増える可能性があります。黄砂ともあいまって症状が悪化することもあるため、花粉症などのアレルギー症状のある方は、マスクやメガネなどで万全の対策が必要です。
次の雨は来週の中ごろに
関西では、週明けも晴れの天気が続くでしょう。朝晩と日中との気温差が、20度近くになる所もありそうです。
水曜日と木曜日は、低気圧や前線が日本付近を通過するため、雨が降る見込みです。低気圧の位置次第では、本降りになる所もあるでしょう。
黄砂や花粉を防いで快適な生活を
春は、黄砂や花粉が飛びやすいシーズンです。黄砂や花粉をなるべく防ぐには、以下のような対策がおすすめです。
①外から帰った時には、玄関を入る前に、洋服や髪の毛についた花粉を、しっかりと払い落としましょう。花粉症でない方も、普段から、この習慣を心がけていただきたいものです。
②新型コロナウイルス感染予防のためにも、こまめな換気が求められていますが、窓を大きく開けると、その分、花粉も室内に入りやすくなってしまいます。窓を10センチ程度開けて、レースのカーテンをするだけでも、部屋の中に入ってくる花粉の数を、窓を全開にした時と比べておよそ4分の1に減らすことができるという実験結果もあります。窓を開ける幅は少しでも構いませんので、なるべく換気しながら花粉を防ぎましょう。
③洗濯物や布団は、できるだけ室内に干しましょう。花粉対策だけでなく、黄砂対策にも効果的です。その際、空気清浄機がある方は、ぜひ一緒に使ってください。綺麗な空気の中で、洗濯物や布団を乾かせば、より快適に過ごせそうです。
Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.
「関西」をもっと詳しく
「関西」のニュース
-
大阪・関西万博(EXPO2025)『豚カツ牛かつくれおーる』にて定食用、丼ぶり用ワンウェイ食器として、国産の天然の石が主原料である環境素材「L-Stone」が採用5月2日9時0分
-
パディントン、大阪・関西万博に来場 英国とペルーの架け橋に5月2日5時40分
-
大阪・関西万博にアニソンのアーティストが集結 7月に「OSAKA MUSIC LOVER -JAPANIMATION ROCKS-」5月2日0時30分
-
カンテレ退社の坂元龍斗アナ「日に日に明るくなってる」メッセ黒田のキラーパスにたじたじ 万博インド館オープン伝える5月1日19時15分
-
大阪・関西万博との勘違い多発、多い日は「万博記念公園」に電話60件超! 注意喚起も...「レガシーたくさん、この機会に来園を」5月1日19時4分
-
大阪・関西万博いのちめぐる冒険共同プロジェクト「いきもの探しはデカルチャー!」鳥取県と連携協定を締結5月1日17時47分
-
万博エリアの平均時給は1年間で18.19%増加【大阪・関西万博求人市場レポート】5月1日17時47分
-
鳥取県&シグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険」連携協定締結 大阪・関西万博を契機に「ネイチャーポジティブ」実現に向けた新たな一歩を踏み出す7月には鳥取県内にてイベントも実施5月1日16時47分
-
“大蛇55頭”が万博を揺らす!浜田市・石見神楽が大阪・関西万博で特別公演を開催。COTOH氏描き下ろしによるビジュアル&特設サイトも公開!5月1日16時47分
-
【サンマリノ共和国】2025年大阪・関西万博にてナショナルデーを祝うイベントを開催5月1日16時47分
国内ニュースランキング
-
1男子小学生が特急電車と衝突し死亡 裸足に手ぶら… 列車の車載カメラに1人で線路内入る様子 JR内房線・五井駅近く 千葉・市原市 TBS NEWS DIG
-
2恐怖や苦痛と戦った父、それを想うと体が震え胸が締め付けられる…八潮陥没事故の運転手家族がコメント 読売新聞
-
3【速報】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 埼玉・八潮市の道路陥没事故 TBS NEWS DIG
-
4「傘50円」「眼鏡800円」引き取り手ない電車の忘れ物販売、一輪車やスキーブーツも…主婦「宝探しのよう」 読売新聞
-
5自治労鳥取県本部に「裏口座」、4口座に計2億円…一般会計の補填に利用か 読売新聞