5月の世界の平均気温偏差 統計開始以降、6番目に高い値
tenki.jp2021年6月15日(火)14時15分
6月14日に気象庁は、2021年5月の世界の平均気温偏差を発表しました。
5月の世界平均気温
2021年5月の世界の平均気温(陸域における地表付近の気温と海面水温の平均)の基準値(1991〜2020年の30年平均値)からの偏差は+0.21℃(速報値)で、1891年の統計開始以降、6番目に高い値となりました。
正偏差が大きかった年 1位は2020年と2016年
正偏差が大きかった年の1位〜5位は以下の通りです。
①2020年・2016年(+0.31℃)、③2015年(+0.27℃)、④2017年(+0.23℃)、⑤2019年(+0.22℃)
世界の5月平均気温は、様々な変動を繰り返しながら上昇しており、長期的には100年あたり0.72℃の割合で上昇しています。
Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.
「平均気温」をもっと詳しく
「平均気温」のニュース
-
3月の月平均気温は基準値より高い 寒暖差大きく下旬の記録的高温が影響4月3日6時30分
-
北陸の冬(12〜2月) 平均気温・降雪量ともにまさかの平年並み 進む気象の極端化3月3日13時18分
-
1月の気温は“南低北高” 全国平均は平年と比べ0.61月31日11時40分
-
12月の日本の平均気温 23か月ぶりに基準値を下回る 寒気の流入が続いた影響12月30日14時0分
-
2024年 日本も世界も過去最も気温が高い年に 記録を大幅更新12月30日12時17分
-
【星のやバリ】平均気温25の暖かなバリ島で過ごすフェスティブシーズン バリの伝統文化に触れるイベント「星のやバリの祝祭」開催|期間:2024年12月12日〜2025年1月5日11月22日12時46分
-
10月の日本の平均気温 過去の記録を大幅に塗り替える記録的高温11月1日9時0分
-
北海道の3か月予報 季節の進行が急に早まり、例年より大雪の可能性が大きい冬10月22日17時48分
-
9月の平均気温 昨年に次ぐ過去2番目の高温 西日本や東海で記録的暑さ10月1日11時15分
-
北海道の秋〜冬の見通し 秋が長引き その後は 急に冬本番となることも9月24日16時15分
国内ニュースランキング
-
1富士山の閉山期間中の遭難救助「有料化したい」…山梨・富士吉田市長「タクシー呼ぶかのごとく」風潮を指摘 読売新聞
-
2誘拐された10代少女は遺体で発見 未成年者誘拐の疑いで男(36)逮捕 過去にも自殺ほう助などで3回逮捕【news23】 TBS NEWS DIG
-
3「ベストは半袖短パン」全国336地点で夏日 初夏でも熱中症に要注意 4月から搬送も…【news23】 TBS NEWS DIG
-
4“5月の食中毒”に要注意!「食中毒対策は買い物の時から始まっている」エコバッグにも落とし穴?見落としがちな盲点とは【Nスタ解説】 TBS NEWS DIG
-
5東京都で最大震度2の地震 東京都・小笠原村 TBS NEWS DIG