成城大学と国立音楽大学附属高等学校との高大連携に関する協定を締結
Digital PR Platform2024年10月29日(火)14時5分
成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)と国立音楽大学附属高等学校(東京都国立市 学校長:大友 太郎)と高大連携に関する協定を2024年10月24日(木)に締結致しました。
成城大学は国立音楽大学附属高等学校と相互の教育の質向上を目的とした協定を締結し2024年10月24日(木)、成城大学にて国立音楽大学附属高等学校 大友 太郎学校長と成城大学 杉本 義行学長による締結式を行いました。
今回の協定では交流と連携を通じて高等学校生徒の大学進学に関する意識と学習意欲を高め、成城大学の求める学生像や教育内容への理解を深めることで、高等学校および大学教育の質の向上と活性化を目指しています。
今後は大学の講座や行事に高等学校からの参加者を受け入れる、大学教員が高等学校を訪問し特別講義を行う、教育および進路に関する情報交換を行うなどの活動を予定しています。
まず初年度は、文芸学部および文芸学部英文学科と覚書を交わし、具体的な活動に取り組む予定です。
▼本件に関する問い合わせ先
成城学園企画広報部 企画広報課
住所:東京都世田谷区成城6-1-20
TEL:03-3482-1092
メール:kikaku@seijo.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
Copyright(C)Digital PR Platform All Rights Reserved.
「大学」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「大学」のニュース
-
理系のイメージがある北海道・東北の国立大学ランキング! 1位「東北大学」、2位は?5月29日17時15分
-
マネトレ大学が女性向けお金と経営の教育コンテンツ「 THE CEO ROOM」を新たにスタート5月29日16時47分
-
共立女子大学様との共催セミナー開催5月29日16時17分
-
二松学舎大学と包括連携協定を締結5月29日15時47分
-
大阪芸術大学が『OSAKA INTERNATIONAL ART 2025』に出展!美術学科卒業生 横岑竜之氏のオリジナルキャラクター「ハッピーモンスター」が描かれた作品を展示・販売5月29日15時47分
-
みんがく、旺文社のデータに基づき歴史上の人物と対話ができる生成AIアプリ「歴史人物シミュレーター Ver2」の実証実験モデル校の募集を開始 〜玉川大学濱田研究室との共同開発〜5月29日15時18分
-
DUMSCOと京都大学が共同研究により開発したアプリ「ハカルテリサーチ」婦人科がん患者を対象とした京都大学の研究で活用され成果が学会発表5月29日15時18分
-
ここが未来かもね ロフトワークが企画・運営を担う共創施設「ComoNe(コモネ)」が名古屋大学構内に誕生5月29日14時18分
-
早稲田大学と東京女子大学が連携し、データ科学教育プログラムを運営--大学の垣根を超えたデータ活用人材の育成5月29日14時5分
-
水素で動く未来のモビリティ!トラウデン直美さんが大阪・関西万博 川崎重工プレイスを訪問 カワサキ水素大学の新CM公開5月29日12時48分