「手形・小切手機能の全面的な電子化」に向けた県内金融機関と連携した取組みおよび共同セミナーの開催について
PR TIMES2024年11月20日(水)17時46分
株式会社山梨中央銀行(頭取 古屋 賀章)は、政府方針に基づく「手形・小切手機能の全面的な電子化」(以下、「電子化」といいます)に向けて、県内金融機関と連携し、電子化の支援に取り組んでおります。
今般、以下のとおり電子化に係る共同セミナーを開催いたしますので、多くの皆さまのご参加をよろしくお願いいたします。
- 県内金融機関との連携について
(1)経緯・目的
現在、政府・産業界・金融界では、2021年6月に閣議決定された政府の「成長戦略実行計画」における「2026年度末の手形・小切手機能全面的な電子化」に向けて取り組みしています。
これに伴い、県内金融機関が連携し、電子化への取組みをさらに加速させることを目的として、インターネットバンキングによるお振込みや電子記録債権(でんさい)といった電子的決済手段への移行を支援してまいります。
(2)連携金融機関(金融機関コード順)
山梨中央銀行、甲府信用金庫、山梨信用金庫、山梨県民信用組合、都留信用組合
(3)取組内容
1. 電子化に係る共同セミナーの開催
2. 電子化に係る共同リーフレットを用いたお客さまへの情宣活動
3. インターネットバンキングやでんさい等の電子的決済手段の推進
- 共同セミナーについて
[表: https://prtimes.jp/data/corp/123552/table/181_1_6c5a217e4c7aa6f4375cfa6da0c0fcdf.jpg ]
〈電子化リーフレットはこちら〉
https://prtimes.jp/a/?f=d123552-181-89eb2833a96c4be7a33a5b7aa4d7978e.pdf〈共同セミナーリーフレットはこちら〉
https://prtimes.jp/a/?f=d123552-181-079df39b182939f540b848e686d890d1.pdf
今般、以下のとおり電子化に係る共同セミナーを開催いたしますので、多くの皆さまのご参加をよろしくお願いいたします。
- 県内金融機関との連携について
(1)経緯・目的
現在、政府・産業界・金融界では、2021年6月に閣議決定された政府の「成長戦略実行計画」における「2026年度末の手形・小切手機能全面的な電子化」に向けて取り組みしています。
これに伴い、県内金融機関が連携し、電子化への取組みをさらに加速させることを目的として、インターネットバンキングによるお振込みや電子記録債権(でんさい)といった電子的決済手段への移行を支援してまいります。
(2)連携金融機関(金融機関コード順)
山梨中央銀行、甲府信用金庫、山梨信用金庫、山梨県民信用組合、都留信用組合
(3)取組内容
1. 電子化に係る共同セミナーの開催
2. 電子化に係る共同リーフレットを用いたお客さまへの情宣活動
3. インターネットバンキングやでんさい等の電子的決済手段の推進
- 共同セミナーについて
[表: https://prtimes.jp/data/corp/123552/table/181_1_6c5a217e4c7aa6f4375cfa6da0c0fcdf.jpg ]
〈電子化リーフレットはこちら〉
https://prtimes.jp/a/?f=d123552-181-89eb2833a96c4be7a33a5b7aa4d7978e.pdf〈共同セミナーリーフレットはこちら〉
https://prtimes.jp/a/?f=d123552-181-079df39b182939f540b848e686d890d1.pdf
「電子化」をもっと詳しく
「電子化」のニュース
-
FMラジオ『金沢シーサイドFM』の番組「社長!あなたの会社教えてください。」に弊社代表が出演いたしました5月7日11時47分
-
近江八幡市より、電子請求導入および文書管理システムと財務会計システムとの連携構築を受注4月30日11時47分
-
購買管理システムで仕入先での納品書発行から購買企業での保存までを完全電子化〜楽々ProcurementIIが業務効率化と電帳法対応を両立する新機能をリリース〜4月25日20時40分
-
平川結月の1st写真集『ゆづき。』がついに電子化! 2025年5月2日(金)より配信スタート!4月25日11時47分
-
購買管理システムで仕入先での納品書発行から購買企業での保存までを完全電子化4月24日13時40分
-
「おきなわワールド」が入園および体験のセット券電子化で観光DXプラットフォームNutmegを導入4月21日11時17分
-
安城市役所の「備品払出し台帳の電子化」「棚卸時の備品発注の最適化」に向け、jinjerが企業版プロボノによりコンサルティング支援を実施4月18日14時46分
-
9割以上の地域事業者が自治体主導の電子化に前向き4月17日13時17分
-
「北海道グリーンランド」が回数券の電子化で観光DXプラットフォームNutmegを導入4月7日11時17分
-
日・ブラジルの貿易電子化に向けてNTT DATA Business Solutions AG社と覚書(MoU)を締結4月7日10時47分