ポプラ新書の人気作が30%off! 「ポプラ新書 フェア」開催!
PR TIMES2024年11月22日(金)16時16分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/927/31579-927-00c3f7614cf1aa213981a7e1ae73423b-1701x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ポプラ社は2024年11月22日(金)から12月5日(木)まで、電子書籍 価格施策「ポプラ新書 フェア」を開催いたします。人気作を中心に70点以上の対象電子書籍が30%offの価格となるポプラ新書最大規模の割引セールです!
【期間】
2024年11月22日(金)~12月5日(木)
【割引】
希望配信価格より30%OFF
【実施電子書籍ストア】
Amebaマンガ
auブックパス
紀伊國屋kinoppy
Kindle
GooglePlayブックス
COCORO BOOKS
DMM.com
dブック
BOOK☆WALKER
ブックライブ
honto
Reader Store
(敬称略)
【対象コンテンツを一部紹介】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/927/31579-927-e8b2e9820141090a8c77368d58d636b5-1597x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/927/31579-927-f62554dd61aa1dd7adac150bdad17b00-1605x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/927/31579-927-f8472da1629227074956deb5ceff2441-1624x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/927/31579-927-ab0f80e976f2eeaeb76d5ed21109bf40-1670x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『子どもの能力が伸びるマインクラフトの使い方』(https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8201257.html)
遊んで終わらせるのはもったいない。子どもの能力や学力アップを実現する、世界一の大人気ゲーム「マインクラフト」の活用法。
『天才たちのインテリジェンス』(https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8201256.html)
未来はもっと面白くなる!「知の巨人」佐藤優と、各界をリードする「最先端の知」とのこれからの日本を見通す熱き12の対話。
『人生は攻略できる』(https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8201245.html)
「強く願うだけでは夢は叶わない」。ベストセラー『言ってはいけない』シリーズの著者が提言する、新時代の人生戦略とは。
『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』(https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8201182.html)
有休消化100%、1人あたりのGDP日本の1.25倍。4年連続幸福度1位のフィンランドは、仕事も休みも大切にする。
株式会社ポプラ社は2024年11月22日(金)から12月5日(木)まで、電子書籍 価格施策「ポプラ新書 フェア」を開催いたします。人気作を中心に70点以上の対象電子書籍が30%offの価格となるポプラ新書最大規模の割引セールです!
【期間】
2024年11月22日(金)~12月5日(木)
【割引】
希望配信価格より30%OFF
【実施電子書籍ストア】
Amebaマンガ
auブックパス
紀伊國屋kinoppy
Kindle
GooglePlayブックス
COCORO BOOKS
DMM.com
dブック
BOOK☆WALKER
ブックライブ
honto
Reader Store
(敬称略)
【対象コンテンツを一部紹介】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/927/31579-927-e8b2e9820141090a8c77368d58d636b5-1597x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/927/31579-927-f62554dd61aa1dd7adac150bdad17b00-1605x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/927/31579-927-f8472da1629227074956deb5ceff2441-1624x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/927/31579-927-ab0f80e976f2eeaeb76d5ed21109bf40-1670x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『子どもの能力が伸びるマインクラフトの使い方』(https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8201257.html)
遊んで終わらせるのはもったいない。子どもの能力や学力アップを実現する、世界一の大人気ゲーム「マインクラフト」の活用法。
『天才たちのインテリジェンス』(https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8201256.html)
未来はもっと面白くなる!「知の巨人」佐藤優と、各界をリードする「最先端の知」とのこれからの日本を見通す熱き12の対話。
『人生は攻略できる』(https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8201245.html)
「強く願うだけでは夢は叶わない」。ベストセラー『言ってはいけない』シリーズの著者が提言する、新時代の人生戦略とは。
『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』(https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8201182.html)
有休消化100%、1人あたりのGDP日本の1.25倍。4年連続幸福度1位のフィンランドは、仕事も休みも大切にする。
「ポプラ」をもっと詳しく
「ポプラ」のニュース
-
医療医薬専門人材紹介のアポプラスキャリア株式会社 「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に4年連続で認定3月27日10時0分
-
累計55万部「よめぼく」の森田碧、最新作は函館が舞台!『あの空に花が降るとき、僕はきっと泣いている』3月5日12時16分
-
河邉徹さん最新小説『ヒカリノオト』が、第8回未来屋小説大賞にて第3位を獲得!12月24日17時16分
-
ポプラ新書の人気作が30%off! 「ポプラ新書 フェア」開催!11月22日16時16分
-
北海道 台風11号 警報並の暴風の恐れ ポプラ台風に相当する可能性も9月4日13時58分
-
コンビニなのに、約250種類のお酒が「飲める」⁉ 博多駅前「ポプラ」には立ち飲みバーが入ってます7月6日21時0分
-
ポプラ社、かいけつゾロリ新刊発売…35周年記念11月30日10時0分
-
ポプラ社約180点の絵本・児童書、電子書籍ストアへ配信開始6月15日15時15分
-
炊きたてご飯の「ポプ弁」も健在 ローソンポプラの新コンビニが誕生4月18日21時0分
-
「キャンパス内で遭難しそう」 吹雪の中、ポプラ並木の中を歩く...北海道大学での学生生活が過酷すぎる件1月22日11時0分