スーパー耐久イメージガールSwishが叶えたいサーキットでのライブパフォーマンスへの願い
ENEOS スーパー耐久シリーズ2022 Powered by Honkookのイメージガールに就任したSDGsアンバサダー「Swish」。3月19、20日に鈴鹿サーキットで開幕戦を終えた彼女たちは、現在ある「wish(願い)」の達成に向け奮闘中だ。
スーパー耐久シリーズは、ここ数年D’stationフレッシュエンジェルズがシリーズのイメージガールを兼任。人気レースクイーンたちが所属し、シリーズを盛り上げていた。
フレッシュエンジェルズは、レース進行やイベントPRなどのほかに、彼女たちはレースウイーク中にイベント広場のステージでライブパフォーマンスを披露。サーキットを駆け抜けるアイドルとして活躍してきた。
2022年、スーパー耐久シリーズのイメージガールが一新。SDGs(持続可能な開発目標)をアピールするSDGsアンバサダー「Swish」として新たなスタートを切った。スーパー耐久の“S”と願いという“wish”を組み合わせた「Swish」。務めるのは、阿比留あんなさん、松田蘭さん、宮瀬七海さんの3人だ。
SDGsという概念をレースからアピールする難しい大役であり、企業スポンサーもいない「Swish」。当然、これまでフレッシュエンジェルズが務めてきたオリジナル楽曲を制作し、サーキットでライブパフォーマンを行うことも困難となった。
サーキットでの歌って踊るライブパフォーマンスを披露するというフレッシュエンジェルズが紡いできた伝統を続けたいSwishのメンバーは、その願いを達成すべくクラウドファンディングを実施。サーキットでのライブパフォーマンス活動に向け、資金を募った。
クラウドファンディングは、3月31日まで実施されるが、現在達成金額は目標の金額に届いていない。
2年間フレッシュエンジェルズとして活動し、Swishのメンバーに選ばれた宮瀬さん。ライブパフォーマンスを続けたいという願いを語った。
「クラウドファンディングをスタートする時にその想いを発表させていただきましたが、書き始めたら想いが止まらず長文になってしまいました。私は合計3年間サーキットでライブを披露させていただきました。ふたつのユニットそれぞれで休止という場面を経験し、サーキットで歌って踊るユニットがなくなってしまう状態になってしまいました」
「今、こうやってクラウドファンディングで歌って踊るユニットを続けるチャンスを頂き、このチャンスをどうしても繋げたいです。ステージに立たないとわからない雰囲気があるんです。ファンの方たちもずっとついてきてくれて、メンバーと作る空間がとても特別で大好きです。私にとってかけがえのないものなので、続けていきたいし、サーキットで歌って踊るユニットの伝統をどうにか紡いでいきたいです」
「純粋に自分自身も歌って踊ることも大好きなので、あのキラキラした瞬間をSwishの3人でも経験したいです」と宮瀬さん。
阿比留さんも宮瀬さんと共に2年間フレッシュエンジェルズとして活躍。過去にはアイドルユニットとしても活動しており、ライブへの想いも人一倍強い。
「Swishというユニットを、何もかもゼロからスタートするということに不安も大きかったです。Swishとしてひとつ目の目標が“サーキットで歌って踊るアイドル活動”。その目標に向けて、みんなでゼロから頑張るという楽しさは感じています」
「フレッシュエンジェルズは歌って踊るユニット活動を7年間も続けてきました。開幕戦の鈴鹿を終えて、フレッシュエンジェルズが続けてきた活動を私たちSwishで終わらせてはならないと強く思いました。一緒に活動してきたフレッシュエンジェルズのメンバーも強く背中を押してくれているので、この目標を失敗で終わらせたくはないです」
「達成して、もう一度サーキットで歌って踊る姿を見せ、皆さんにあの時クラウドファンディングで応援してよかったなと思ってもらえるようなイメージソングとダンスを届けていきたいです」と思いを語る。
開幕戦鈴鹿では、フレッシュエンジェルズを務める林紗久羅さんと水瀬琴音さん、Swishを務める阿比留さんと宮瀬さんがステージに登場し、イメージガール継承ライブを披露。フレッシュエンジェルズからこの活動を続けて欲しいという願いを、Swish3人と応援してくれるファンに届けた。
他のメンバーふたりとは違い、イメージガールは初めてとなる松田さんもそのライブに心を震わせてようだ。
「これまではレースクイーンの仕事に専念していたので、フレッシュエンジェルズのライブを全部見ることができたのは、開幕戦の継承ライブが初めてでした。でも、スーパー耐久でチームのレースクイーンを務めていた時、レース後のエンディングでフレッシュエンジェルズの曲が流れていたのが印象的で、いつか自分にもこういう活動ができたらいいなと心の中でずっと思っていました」
「フレッシュエンジェルズはトップレースクイーンにならないと務めることができないと感じていたので、今回新しくSwishというイメージガールが誕生して、私がずっとやりたかった活動にも挑戦できるチャンスを得ることができました。なのでこの目標を絶対に達成したいと思っています」
「鈴鹿サーキットで歌って踊るふたりを見ましたが、すごくキラキラしていて、お客さんもいっぱい集まってくれて、このステージがここで終わってしまうのはショックだと思ったし、責任感を強く感じました」
「毎回レースが終わるといろいろと学びを感じることがありますが、Swishに就任した今回の開幕戦鈴鹿では、もっと頑張らなきゃならないという使命感や責任感など新しい気持ちが生まれました」と松田さん。
3人がそれぞれ歌って踊るユニットを継続していきたいという想いを強く語ってくれた。残り4日となったクラウドファンディング、現時点は73%という達成率で目標には届いていない。
クラウドファンディングを支援してくれた方には、金額に応じて様々なリターンが用意されている。メッセージカードやキーホルダー、オリジナルTシャツなどのグッズや撮影会やオフ会など内容もさまざまだ。
松田さんがオススメするのはオリジナルTシャツが貰えるコースだ。
「自分のオリジナルグッズってこれまで多くはないんですが、そのグッズをつけてくれている方を見つけると、応援してくれている人だなって事が遠くてもわかるんです」
「クラウドファンディングを達成して、ステージでパフォーマンスを披露する時に、この限定のオリジナルTシャツを着てくれていたら、あの時クラウドファンディンを協力してくれた方なんだなって一目でわかるし、ステージから見つけたいです」と願いを語る。
阿比留さんは、「お料理対決オフ会をオススメしています。オフ会をするというのがずっと夢でした。コロナ禍になってなかなかできなかったし、私自身とっても楽しみにしています。ファンの方とご飯食べながら交流できる機会はあまりないですし、カワイイ他のメンバーふたりの手作り料理が食べられるなんて、最初で最後かもしれませんね」とこれまでやったことがないというオフ会コースをオススメ。
宮瀬さんは、「個人撮影会がオススメです。これまで団体撮影会しかやったことがないので、1対1でふたりで時間を共有できるのは楽しみですし、とてもレアなのでぜひ支援して欲しいですね」と撮影会コースをオススメしてくれた。
残りわずかとなったSwishのクラウドファンディング。目標を達成できるのか注目して欲しい。
■Swishのクラウドファンディング詳細はコチラ
https://camp-fire.jp/projects/view/557438
「スーパー」をもっと詳しく
「スーパー」のニュース
-
28号車TGRR GR86 Future FR conceptがスーパー耐久富士公式テストで今季初登場。注目点も多数5月8日21時4分
-
富士24時間に向けたスーパー耐久公式テストが開催。セッション1で赤旗終了も、各車が周回を重ねる5月8日20時13分
-
山里亮太 解散発表の嵐に言及 共演時の神対応に感動「スーパースーパースター」ニノが相方の肩を...5月8日18時24分
-
【タイム結果】2025スーパー耐久富士公式テスト セッション1〜35月8日18時19分
-
ガチ中華スーパーが中野ブロードウェイに!? 中国在住約5年が選ぶ「間違いない」おすすめ6商品5月8日17時23分
-
スーパー業界初!静岡発の老舗スーパーマーケットチェーンのタカラ・エムシーがバックテックの「ポケットセラピスト」を導入5月8日14時46分
-
技巧派メンバー4人のスーパー・バンド「BEAT(ビート)」!80年代キング・クリムゾンの楽曲をパフォーマンスするスペシャル・ナイト!5月8日14時17分
-
【中古】12ft保冷スーパーUR断熱入りコンテナ販売開始5月8日13時47分
-
【ロピア】ナンセンスさで最強? 心に刺さる【ラ・ムー】の歌詞! スーパーの「店内ソング」中毒性ナンバーワンは?5月8日13時8分
-
【木村屋總本店】スーパー向け5月新商品売れ筋ランキング5月8日12時17分