“母”ラモンダと“娘”シュリの活躍と関係性に注目『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』
シネマカフェ2022年10月30日(日)14時0分
全世界待望のマーベル最新作『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』が間もなく公開。プロデューサーと監督が本作は「“母と娘”の物語」になると語った。
若く有望で、正義感溢れるワカンダのヒーロー、ティ・チャラを失い、悲しみに暮れる人々。そんなワカンダに、海の帝国の王、ネイモアによる新たな脅威が迫る。危機を前に、ワカンダ人たちは王がいなくとも自分たちのやり方でネイモアに立ち向かう努力をしはじめる…。
しかし、ワカンダを守る女王として、そしてシュリやティ・チャラの母として、ラモンダは残された娘シュリの身の安全を心配せずにはいられないのだという。「ラモンダとシュリの関係性を掘り下げられるということに私たちはとても心を躍らせました」と語るのは、前作に続き本作でもメガホンをとったライアン・クーグラー監督。
「1作目の映画では、父と息子の人間関係が多く描かれています・・・主人公も敵対者も、それぞれの父の死を乗り越えて前進しなければなりませんでした」と、父の意志を受け継ぎ、ワカンダを守るために活躍したティ・チャラやキルモンガーとの戦いをふり返る。
「今回の映画は、母性をモチーフにした作品だと言うことができるでしょう。母親というものは、得てして、困難な状況の中でさえも母親でい続けなければならないものなのです」と、前作は父の意志を受け継ぐ息子ティ・チャラが活躍するストーリーだったが、本作では母ラモンダと娘シュリの関係性が深く描かれるという。
ラモンダは愛する夫を失ったあと勇敢に戦うが、最新作では最愛の息子までも亡くしてしまう。本作のプロデューサー、ネイト・ムーアは「ラモンダは実に重要なキャラクターです」と続ける。「彼女はまた王が不在のワカンダを統治してもいる。女王と王女という女性リーダーとしての2人そして、母と娘としての2人、この状況は見ていて実に興味深いダイコトミー(二分法)ですよ」と、リーダーとしてワカンダを守りたいという願望を抱く一方で、大事な人を亡くしてきたラモンダは残された娘シュリも守らなければならない。深い悲しみの中、女王というリーダーとしての正義感、そして母親としての我が子を守りたい一心が交差するラモンダは、新たに迫るワカンダの危機を前にどんな道を選択するのか…。
大切な家族を失うも新たに迫る戦いに身を投じるラモンダとシュリ。2人はワカンダを守るリーダーとしてどんな活躍をみせてくれるのか? 期待が高まる。
『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』は11月11日(金)より全国にて公開。
若く有望で、正義感溢れるワカンダのヒーロー、ティ・チャラを失い、悲しみに暮れる人々。そんなワカンダに、海の帝国の王、ネイモアによる新たな脅威が迫る。危機を前に、ワカンダ人たちは王がいなくとも自分たちのやり方でネイモアに立ち向かう努力をしはじめる…。
しかし、ワカンダを守る女王として、そしてシュリやティ・チャラの母として、ラモンダは残された娘シュリの身の安全を心配せずにはいられないのだという。「ラモンダとシュリの関係性を掘り下げられるということに私たちはとても心を躍らせました」と語るのは、前作に続き本作でもメガホンをとったライアン・クーグラー監督。
「1作目の映画では、父と息子の人間関係が多く描かれています・・・主人公も敵対者も、それぞれの父の死を乗り越えて前進しなければなりませんでした」と、父の意志を受け継ぎ、ワカンダを守るために活躍したティ・チャラやキルモンガーとの戦いをふり返る。
「今回の映画は、母性をモチーフにした作品だと言うことができるでしょう。母親というものは、得てして、困難な状況の中でさえも母親でい続けなければならないものなのです」と、前作は父の意志を受け継ぐ息子ティ・チャラが活躍するストーリーだったが、本作では母ラモンダと娘シュリの関係性が深く描かれるという。
ラモンダは愛する夫を失ったあと勇敢に戦うが、最新作では最愛の息子までも亡くしてしまう。本作のプロデューサー、ネイト・ムーアは「ラモンダは実に重要なキャラクターです」と続ける。「彼女はまた王が不在のワカンダを統治してもいる。女王と王女という女性リーダーとしての2人そして、母と娘としての2人、この状況は見ていて実に興味深いダイコトミー(二分法)ですよ」と、リーダーとしてワカンダを守りたいという願望を抱く一方で、大事な人を亡くしてきたラモンダは残された娘シュリも守らなければならない。深い悲しみの中、女王というリーダーとしての正義感、そして母親としての我が子を守りたい一心が交差するラモンダは、新たに迫るワカンダの危機を前にどんな道を選択するのか…。
大切な家族を失うも新たに迫る戦いに身を投じるラモンダとシュリ。2人はワカンダを守るリーダーとしてどんな活躍をみせてくれるのか? 期待が高まる。
『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』は11月11日(金)より全国にて公開。
Copyright (c) 2022 IID, Inc. All rights reserved.
「娘」をもっと詳しく
「娘」のニュース
-
中国で《初登場1位》を獲得した『MUMU/不説話的愛』(原題)優しい父“レイ”と愛くるしい娘との2ショットをおさめた2種類のトレーディングカードのビジュアルが解禁!!5月2日12時46分
-
板野友美、3歳娘の“初断髪式”で感動 誕生から伸ばし続けたヘア保存し「ネックレスにしようかな」「絵に髪の毛生えさせたり」5月2日12時15分
-
ギャル曽根、12歳長男&1歳次女の兄妹ショット「てっきりパパさんと娘さんかと…お兄ちゃん大きくなってビックリ」5月2日11時4分
-
1歳、2歳、3歳……ママが“同じ服・同じ場所”で撮った娘の“成長ビフォーアフター”に反響 「だんだんお姉さんに」5月2日11時0分
-
【認知症の父を最期まで】施設に入居し穏やかになった父。変わりゆく父を受け入れ、見守り続ける役目をまっとうしたい…老々介護の父と娘【第70話まんが】5月2日11時0分
-
食卓を見た1歳娘「パンおそとみてる」“納得の光景”にママが感心 「うわーなるほどなー」「子どもはみんな天才」5月2日8時30分
-
「まだまだ抱っこひも大好きっ子」岡副麻希、娘との親子ショット公開! 「かわい過ぎ」「癒されます」5月2日8時25分
-
「大谷翔平が娘の名前を公表」 YouTubeなどで「デマ画像」の投稿相次ぐ 生成AI活用か…… 「ひどい」非難の声も5月2日7時0分
-
なぜオグリキャップの走りを見ると“泣きそうになる”のか? 『ウマ娘 シンデレラグレイ』の“心を揺さぶる力”に迫る5月2日7時0分
-
「出しゃばりが過ぎる」金正恩の”父娘行事”に国内で批判5月2日5時25分