まるでラップバトル!超絶技巧のヴァイオリン対決『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』本編映像
シネマカフェ2021年11月27日(土)11時0分
『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』(C) 2019 SPF (Songs) Productions Inc., LF (Songs) Productions Inc., and Proton Cinema Kft
もっと画像をみる
ティム・ロスとクライヴ・オーウェン共演、『レッド・バイオリン』のフランソワ・ジラール監督最新作『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』より、本編映像が解禁となった。
この度解禁された本編映像は、少年時代のドヴィドル(ルーク・ドイル)が、ヴァイオリンのライバルであるユゼフ・ヴェスクラー(シュウォルツ・ゾルタン)と即興ヴァイオリンバトルを繰り広げる白熱場面。
2人が演奏するのはパガニーニが作曲した「24の奇想曲」。“超難解曲”という異名を持つこの最高難度を誇るヴァイオリン楽曲をお互いが弾き合い、その腕前を試し合うというもの。聴こえるのはヴァイオリンからの美しくも猛々しい旋律のみで、約1分間、一言のセリフもない。まるで『8Mile』のMCバトルを彷彿とさせるシーンは、映画館の音響で体感するにはうってつけだろう。演奏を終えた2人が互いを認めるように見つめ合う姿もクールだ。しかし、その舞台は戦火を逃れた防空壕という悲しい設定。愚かな戦争という悲劇も、本作の根幹をなす重要テーマなのだ。
天才少年ヴァイオリニストのドヴィドルに扮したのは、イギリスのサウス・ウェールズ出身のルーク・ドイル。8歳からヴァイオリンを弾き始め、ウェールズ国立青年オーケストラに最年少メンバーとして所属している。政府の奨学金を得て入学した名門ウェルズ・カテドラル・スクール内の学校劇で主役を演じたことをきっかけに、天才少年ヴァイオリニスト役を探していた本作の製作チームの目に留まり、ドヴィドルの少年期という大役で見事スクリーンデビューを果たした。ちなみに音楽以外では、歴史(特に第二次世界大戦)と神学に強い関心を抱いているという。
戦火を経て繰り広げられるミステリーはもちろん、天才少年の演奏シーンにも注目したい。
『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』は12月3日(金)より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国にて公開。
この度解禁された本編映像は、少年時代のドヴィドル(ルーク・ドイル)が、ヴァイオリンのライバルであるユゼフ・ヴェスクラー(シュウォルツ・ゾルタン)と即興ヴァイオリンバトルを繰り広げる白熱場面。
2人が演奏するのはパガニーニが作曲した「24の奇想曲」。“超難解曲”という異名を持つこの最高難度を誇るヴァイオリン楽曲をお互いが弾き合い、その腕前を試し合うというもの。聴こえるのはヴァイオリンからの美しくも猛々しい旋律のみで、約1分間、一言のセリフもない。まるで『8Mile』のMCバトルを彷彿とさせるシーンは、映画館の音響で体感するにはうってつけだろう。演奏を終えた2人が互いを認めるように見つめ合う姿もクールだ。しかし、その舞台は戦火を逃れた防空壕という悲しい設定。愚かな戦争という悲劇も、本作の根幹をなす重要テーマなのだ。
天才少年ヴァイオリニストのドヴィドルに扮したのは、イギリスのサウス・ウェールズ出身のルーク・ドイル。8歳からヴァイオリンを弾き始め、ウェールズ国立青年オーケストラに最年少メンバーとして所属している。政府の奨学金を得て入学した名門ウェルズ・カテドラル・スクール内の学校劇で主役を演じたことをきっかけに、天才少年ヴァイオリニスト役を探していた本作の製作チームの目に留まり、ドヴィドルの少年期という大役で見事スクリーンデビューを果たした。ちなみに音楽以外では、歴史(特に第二次世界大戦)と神学に強い関心を抱いているという。
戦火を経て繰り広げられるミステリーはもちろん、天才少年の演奏シーンにも注目したい。
『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』は12月3日(金)より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国にて公開。
Copyright (c) 2021 IID, Inc. All rights reserved.
「天才」をもっと詳しく
「天才」のニュース
-
セベ・バレステロスはリリースが天才的にうまかった! 体を止めて腕だけで振るシニアのお手本になる【プロコーチが解説】5月1日16時15分
-
餅をつぶさず持ち運ぶには… まさかのアイディアに「その手があったか」「天才の発想」5月1日14時38分
-
中2娘が段ボールでルームプレートを作ったら…… ママ仰天の仕上がりに「控えめに言って天才」「こういう遊び心好き」5月1日9時30分
-
ママへの“天使な笑顔”が大バズリした赤ちゃん、10カ月後の現在は…… 「大声出ちゃった!」「人を笑顔にする天才」成長ぶりに再び反響5月1日9時0分
-
【欧州CL】「50年に一人の天才だ」インテル指揮官がバルセロナの17歳FWヤマルを絶賛5月1日8時43分
-
ただの醤油皿、ではなく…? 「天才か」「商品化希望!」4月30日17時59分
-
粘着式フックの画期的な付け方 発想に「これ思い付くなんて天才」4月30日17時50分
-
23万人が爆笑した『寝かしつけ』 写真に「ホラーすぎる」「天才だろ」4月30日13時32分
-
「天才」 ドン・キホーテの“646円商品”に注目殺到 「これ買いですわ」「気になる」4月30日12時2分
-
捨てるしかないガラス瓶とプラスチックボトル、紐を巻きカットした輪をつけていくと…… 完成品に驚き「天才」「魔法のような美しさ」【海外】4月30日11時20分