【ブチギレ】カブアンドが繋がらない! MNPスタートガイドと2時間以上格闘した私が「解決できたAPN設定」がマジ注意
ロケットニュース242024年12月5日(木)19時23分
叩き折ったろか! スマホが意味不明に繋がらなかったらテンション下がるよね? 特に、単なる電波の問題などではなく、MNPしたスマホが設定しても繋がらないというのはイライラする。何が悪いか分からない! スタートガイド通りにやってるのに!!
まあ、「カブアンド・モバイル」の話なんですがね。2024年12月4日、MNP開通を迎えると同時に、繋がらなくなってしまった私のスマホ。殴り込みじゃァァァアアア!!
・落ち着け
人はたやすく道を踏み外す。しかし、殴り込んでる場合じゃない。なにせ、現在、飲み会に誘われている最中なのである。このタイミングでスマホが使えなくなるの致命的すぎるだろ。
こういう時こそ落ち着かなければ。飲み会に行く前のテンションのグループを横目に1人深呼吸する私。私は私の人生を生きねばならない。そして、スタートガイドを改めて詳細に見る。
・スタートガイド
そう、カブアンド・モバイルはSIMカードとスタートガイドが送られてきて、自分で初期設定をする形だ。いつも電器屋の店員さんがちょちょっとやってるのを眺めているだけだったので、自分で初期設定をするのは初めての私。とは言え、スタートガイド通りにやれば大丈夫だと思っていた。
なにせ、スタートガイドによるとAndroidの設定項目は5つだけ。APNの設定で「新しいAPN」を追加し、5つの情報を入力するだけだ。入力情報は以下の通り。
・名前:KABU&モバイル
・APN:kabuand.jp
・ユーザー名:k@bu
・パスワード:0000
・認証タイプ:PAPまたはCHAP
・設定のやり方
ちなみに、APNをどこで設定したらいいか分からない人は多いと思うけど、これはAndroidの場合機種によって設定までの経路や表示が違う。
私の使用しているXiaomi『Redmi Note 11 Pro 5G』は、「設定→モバイルネットワーク→softbank(SIMカード名)→アクセスポイント名」でAPNまで行けたけど、この辺を見て分からなければ、設定内の検索から「アクセスポイント名」または「APN」と検索するのがシンプルだろう。
・ガイドとにらめっこ
で、これらはスタートガイドにも書いてあるんだけど、全部入力しても繋がらないのである。厳密に言うと、アンテナは表示されているのでSIMは認識してるんだけど、そのアンテナが1本も立ってない状態。モバイルネットワークを開くと、今回新しく入力したAPNにチェックを入れているのに、SIMカードのところは未設定のままだ。
ひょっとしたら、パスワードが数字のゼロではなく、アルファベットの「オー」なのかと思い、ダメ元で試してみたがどうやら違う様子。
さらに、スタートガイドの「通信ができない場合は、下記の方法をお試しください」に書かれていることを1つ1つ確認しながら試してみてもダメ。何度見てもSIMカードの向きは正しいし、APNの設定も間違ってないし、APNは選択されているし、SIMロックもされてない。
目線で擦りすぎて火が起こるほどスタートガイドをくまなく何度も見たけど、設定についてこれ以上の情報は書かれていない。どこかにできていないところがあるんじゃないかとガイドと2時間以上格闘した結果、サポートの問い合わせ時間も終わってしまった。詰んだァァァアアア!
・解決できた方法
もう明日サポートに問い合わせるしかない……。そう、腹をくくって一旦飲みに行ったのだが、2時間くらいカブアンドのことを忘れてから、家に帰って改めて設定を試してみたところ、あっさりと繋がった。スタートガイド通りにやっても繋がらなかった私が解決できた方法はこちらです。
「APNタイプ」の項目に「default,ia,mms,supl,hipri」を設定する
APN情報入力の際、「APNタイプ」という項目があって、そこには元々「default,mms,supl,hipri,fota,cbs,mcx,xcap」と入力されていたのだが、その情報を書き換えたら繋がった。
・ソフトバンク回線の注意点
前述の通り、スタートガイドには一切載ってないこの設定。ではなぜ私が試してみたのかと言うと、カブアンド・モバイルのサイトの方の「AndroidのAPN設定」を解説しているページをくまなくチェックしたところこう書かれていたのだ。「※ソフトバンク回線をご利用で、上記のAPN設定を行っても接続ができない場合~」と。
スタートガイドに書いていて欲しかったが、それ以上にとりあえず繋がったということに胸を撫でおろした。良かった、不具合なわけではないのか。
・落ち着こう
思えば、「MNPだから元のSIMは使えないのに不具合起こってたら面倒くさすぎる」という不安がいつしか「不具合に違いない」になっていた。普段なら即座にネット検索しそうなところ、4時間くらい経ってから気づいたんだから、落ち着いたつもりが全然落ち着いてなかった。
というわけで、大事なことなので最後にもう1度。もし、カブアンドのソフトバンク回線にMNPして繋がらない場合、落ち着いてAPNタイプを「default,ia,mms,supl,hipri」と設定してみよう。これ以上になると分からないんだけど、私はこれで解決しました。
参考リンク:KABU&モバイルFAQ「【Android】APNの設定方法」
執筆:中澤星児
Photo:Rocketnews24.
画像をもっと見る
まあ、「カブアンド・モバイル」の話なんですがね。2024年12月4日、MNP開通を迎えると同時に、繋がらなくなってしまった私のスマホ。殴り込みじゃァァァアアア!!
・落ち着け
人はたやすく道を踏み外す。しかし、殴り込んでる場合じゃない。なにせ、現在、飲み会に誘われている最中なのである。このタイミングでスマホが使えなくなるの致命的すぎるだろ。
こういう時こそ落ち着かなければ。飲み会に行く前のテンションのグループを横目に1人深呼吸する私。私は私の人生を生きねばならない。そして、スタートガイドを改めて詳細に見る。
・スタートガイド
そう、カブアンド・モバイルはSIMカードとスタートガイドが送られてきて、自分で初期設定をする形だ。いつも電器屋の店員さんがちょちょっとやってるのを眺めているだけだったので、自分で初期設定をするのは初めての私。とは言え、スタートガイド通りにやれば大丈夫だと思っていた。
なにせ、スタートガイドによるとAndroidの設定項目は5つだけ。APNの設定で「新しいAPN」を追加し、5つの情報を入力するだけだ。入力情報は以下の通り。
・名前:KABU&モバイル
・APN:kabuand.jp
・ユーザー名:k@bu
・パスワード:0000
・認証タイプ:PAPまたはCHAP
・設定のやり方
ちなみに、APNをどこで設定したらいいか分からない人は多いと思うけど、これはAndroidの場合機種によって設定までの経路や表示が違う。
私の使用しているXiaomi『Redmi Note 11 Pro 5G』は、「設定→モバイルネットワーク→softbank(SIMカード名)→アクセスポイント名」でAPNまで行けたけど、この辺を見て分からなければ、設定内の検索から「アクセスポイント名」または「APN」と検索するのがシンプルだろう。
・ガイドとにらめっこ
で、これらはスタートガイドにも書いてあるんだけど、全部入力しても繋がらないのである。厳密に言うと、アンテナは表示されているのでSIMは認識してるんだけど、そのアンテナが1本も立ってない状態。モバイルネットワークを開くと、今回新しく入力したAPNにチェックを入れているのに、SIMカードのところは未設定のままだ。
ひょっとしたら、パスワードが数字のゼロではなく、アルファベットの「オー」なのかと思い、ダメ元で試してみたがどうやら違う様子。
さらに、スタートガイドの「通信ができない場合は、下記の方法をお試しください」に書かれていることを1つ1つ確認しながら試してみてもダメ。何度見てもSIMカードの向きは正しいし、APNの設定も間違ってないし、APNは選択されているし、SIMロックもされてない。
目線で擦りすぎて火が起こるほどスタートガイドをくまなく何度も見たけど、設定についてこれ以上の情報は書かれていない。どこかにできていないところがあるんじゃないかとガイドと2時間以上格闘した結果、サポートの問い合わせ時間も終わってしまった。詰んだァァァアアア!
・解決できた方法
もう明日サポートに問い合わせるしかない……。そう、腹をくくって一旦飲みに行ったのだが、2時間くらいカブアンドのことを忘れてから、家に帰って改めて設定を試してみたところ、あっさりと繋がった。スタートガイド通りにやっても繋がらなかった私が解決できた方法はこちらです。
「APNタイプ」の項目に「default,ia,mms,supl,hipri」を設定する
APN情報入力の際、「APNタイプ」という項目があって、そこには元々「default,mms,supl,hipri,fota,cbs,mcx,xcap」と入力されていたのだが、その情報を書き換えたら繋がった。
・ソフトバンク回線の注意点
前述の通り、スタートガイドには一切載ってないこの設定。ではなぜ私が試してみたのかと言うと、カブアンド・モバイルのサイトの方の「AndroidのAPN設定」を解説しているページをくまなくチェックしたところこう書かれていたのだ。「※ソフトバンク回線をご利用で、上記のAPN設定を行っても接続ができない場合~」と。
スタートガイドに書いていて欲しかったが、それ以上にとりあえず繋がったということに胸を撫でおろした。良かった、不具合なわけではないのか。
・落ち着こう
思えば、「MNPだから元のSIMは使えないのに不具合起こってたら面倒くさすぎる」という不安がいつしか「不具合に違いない」になっていた。普段なら即座にネット検索しそうなところ、4時間くらい経ってから気づいたんだから、落ち着いたつもりが全然落ち着いてなかった。
というわけで、大事なことなので最後にもう1度。もし、カブアンドのソフトバンク回線にMNPして繋がらない場合、落ち着いてAPNタイプを「default,ia,mms,supl,hipri」と設定してみよう。これ以上になると分からないんだけど、私はこれで解決しました。
参考リンク:KABU&モバイルFAQ「【Android】APNの設定方法」
執筆:中澤星児
Photo:Rocketnews24.
画像をもっと見る
「ブチギレ」をもっと詳しく
「ブチギレ」のニュース
-
穏やかな高齢者客が突然『ブチギレ』 まさかの理由に店員「どうしろと…」4月28日10時7分
-
こめお、高級割烹“ドタキャン”の客にブチギレ!!「本気でイライラする」「電話まで出ないのかよ」4月27日15時13分
-
ヤチヨがブチギレ!迷惑客の“トンデモ行動”連発に「これは酷い」「クソ過ぎて笑った」アニメ「アポカリプスホテル」第3話4月23日21時0分
-
「お前やったな」麒麟・川島をブチギレさせた54歳“不祥事”芸人の迷惑行為とあり得ない“言い訳”4月22日18時0分
-
フジモンに後輩芸人ブチギレ 人間性を疑う40分の番組遅刻理由に「お前もう今日からタメ口な」4月21日17時48分
-
「わかりました」を"I understood."と言ったらブチギレられた…通訳者が教える「中学英語」の意外な落とし穴【2025年3月BEST5】4月20日16時15分
-
堀江貴文氏(ホリエモン)の“ブチギレ動画” にしたん社長が見解「怒って当然」4月15日19時12分
-
蘇枋隼飛がブチギレ豹変!気絶した敵に拳を振りかざし「声が冷たい…」「冷静じゃないの珍しい」アニメ「WIND BREAKER Season 2」第15話4月11日21時10分
-
「何を言うとるんや!」稲盛和夫がブチギレた孫正義の「手のひら返し」ガチンコ対決がバチバチ過ぎてシビれる4月9日11時10分
-
金持ちになる秘訣は“負けず嫌い”か 青汁王子・三崎優太、パチンコ2時間で3,5万負けにブチギレ「1日やれば変わる。勝てる」4月5日19時0分
ITニュースランキング
-
1「カバー」を付けると、iPhoneの寿命が縮む? 考えられるリスクとは【専門家が解説】 All About
-
2LINEの返信内容を提案してもらう方法 「LINE AIトークサジェスト」が便利 ITmedia Mobile
-
3万博会場に3DSを持って行ったら…… 300万表示の“目を疑う現象”に動揺広がる 「信じられない!」「今令和やぞ」 ねとらぼ
-
4卒業アルバムの写真など17万件漏えいのおそれで印刷会社が経緯説明 侵入はVPN経由、公表の遅れは「納期を守る措置を優先してしまった」 ITmedia NEWS
-
5「このイケメンは逃したらいかん」 “片思い歴22年”の45歳妻 妄想デートを繰り返し……家族も驚き「実在の人物なの!?」【新婚さんいらっしゃい!】 ねとらぼ