浦和が移籍金1.4億円支払い?モーベルグのスウェーデン復帰難しい理由とは
浦和レッズからギリシャ1部アリス・テッサロニキへ期限付き移籍中の元スウェーデン代表MFダヴィド・モーベルグは、テッサロニキで構想外に。スウェーデン1部に所属する複数クラブとの交渉が報じられているが、浦和での高額年俸もあり母国復帰は困難だと現地で報じられている。
現在29歳のモーベルグはスウェーデン1部IFKヨーテボリ、IFKノルシェーピンやイングランドのサンダーランドなどを経て、2021年12月にチェコ1部ACスパルタ・プラハから浦和へ完全移籍。来日1年目の2022シーズンは、リーグ戦20試合の出場で8ゴールをマークしたが、2023年は出場機会を減らし、同年7月にテッサロニキへ移籍していた。
そのテッサロニキでは、8月10日に行われたUEFAヨーロッパカンファレンスリーグ予選3回戦1stレグから公式戦6試合続けてスタメン出場も、9月24日開催のギリシャ1部リーグ第5節以降はほぼ全試合でベンチスタート。ギリシャメディア『SDNA』は昨年12月下旬に「彼のパフォーマンスは期待外れ。クラブ関係者は彼に失望している。契約解除、もしくは移籍により、テッサロニキを去る可能性は否定できない」と、構想外の可能性を報じていた。
また『fotbollskanalen』をはじめ複数のスウェーデンメディアは今月中旬、モーベルグがヨーテボリやノルシェーピンの幹部と交渉したことを伝えた。しかし、同選手はスウェーデン紙『エクスプレッセン』のインタビューで「移籍先を探しているけど、(浦和との契約)状況は複雑だね」と母国復帰が厳しい現状を明かしたという。
そんな中、スウェーデンメディア『Fotbolldirekt』は16日に「ヨーテボリやノルシェーピンは、モーベルグ獲得に時間を要するだろう」として、モーベルグの契約状況を特集。これによると、浦和はモーベルグの獲得で移籍金1000万スウェーデン・クローナ(約1億4000万円)を費やしており、同選手の放出で50%以上の回収を望んでいるとのこと。この500万スウェーデン・クローナという移籍金は、スウェーデン国内クラブにとって高額だという。
くわえてモーベルグは浦和で年俸800万スウェーデン・クローナ(約1億1000万円)を受け取っている模様。『Fotbolldirekt』は「スウェーデン国内クラブにとって、決して安くない金額だ」と伝えた上で、デンマークやシンガポールを新天地の有力候補に挙げている。
「スウェーデン」をもっと詳しく
「スウェーデン」のニュース
-
天皇陛下、水テーマセミナー聴講 国連大学でスウェーデン国王と5月16日18時30分
-
渋谷PARCOの大改装 5月は、Miu Miu、MARNI、Acne Studiosが登場 6月に、スウェーデン発「OUR LEGACY」日本初出店大型リニューアル「解体を主張する」進行中5月16日12時47分
-
スウェーデン国王と夕食 両陛下、皇居・御所5月15日20時10分
-
大阪・関西万博 北欧パビリオン、スウェーデン一色に染まる特別な1日 5/14(水)に「スウェーデン・ナショナルデー」を開催5月15日10時47分
-
カナダのグリーンアイアン生産:日本の脱炭素戦略への好機 スウェーデン ルンド大学の調査が明らかに5月15日10時47分
-
スウェーデン国王、万博式典に 山中教授講演やパレードも5月14日17時37分
-
約117億円で獲得可能?…アーセナル、“100戦95発”のギェケレシュへ関心強める5月14日16時34分
-
スウェーデン年間最優秀絵本賞2022を受賞した話題作!『けがをした日』5月15日(木)発売5月14日13時17分
-
元湘南の小杉啓太、ステップアップ移籍か。A代表入り熱望も「連絡はない」5月11日11時0分
-
スウェーデン ストックホルムのコーヒーを楽しめる「SR Coffee Roaster」移転リニューアルオープン5月9日14時47分