NASCAR:2018年で現役引退のダニカ・パトリック、デイトナ500への参戦チームが確定
2018年のデイトナ500とインディ500に参戦した後に現役を引退すると表明しているダニカ・パトリックは、2月18日に決勝が行われるモンスターエナジーNASCARカップ第1戦デイトナ500に、プレミアム・モータースポーツから参戦すると発表した。
ダニカは、サラ・フィッシャー以来ふたり目のフル参戦女性ドライバーとして2005年にインディカーデビュー。2008年のインディジャパンでは、女性ドライバー初の優勝も手にしている。
2012年にはNASCARへ転向してレース活動を続けてきたが、2017年11月、2018年2月のデイトナ500と5月の第102回インディ500へ参戦した後、レースキャリアに幕を下ろすと発表した。
この2レース参戦計画は“ダニカ・ダブル”と呼ばれ注目を集めているが、ダニカは思うようにシートを確保できなかったようで、デイトナ500決勝まで1カ月を切った時点でも参戦チームをアナウンスできずにいた。
そんななか、“ダニカ・ダブル”で彼女をサポートする大手IT企業『GoDaddy(ゴーダディ)』とダニカは1月22日にリリースを発表。デイトナ500ではジェイ・ロビンソンがチームオーナーを務めるプレミアム・モータースポーツから参戦し、カーナンバー7のシボレー・カマロを走らせると明らかにした。
あわせて、ダニカが走らせるカーナンバー7のクルーチーフには2010〜12年まで彼女とともにNASCARエクスフィニティを戦ったトニー・ユーリーJr.が就くことも発表された。
リリースのなかでダニカは「これまでも言ってきたとおり、ここまで完璧なシナリオを書くことはできないと思う。すべてが綺麗にはまった」と述べている。
「ゴーダディのグリーンカラーをまとったカーナンバー7のカマロを、トニーJr.と走らせる。これは私のNASCARラストレースをより魅力的なものにしてくれるわ」
チームオーナーのロビンソンも「長い間、水面下で話を進めてきた」とコメントした。
「ようやく契約をまとめることができたから、デイトナに向けてカーナンバー7を仕上げることに100%集中できる。去年のデイトナ500で我々は8位フィニッシュを経験している」
「ダニカにとって最後となるNASCARレースで、彼女が最高の結果を手にできるようチーム一丸となり全力を尽くす」
なお、“ダニカ・ダブル”のもう一戦、第102回インディ500の参戦体制については依然としてアナウンスされていない。
「2018年」をもっと詳しく
「2018年」のニュース
-
本仮屋ユイカさん、手編みのベストがプロ級だった。「上手」「透かし模様は難しいのにすごい」と話題に3月29日17時30分
-
『徹子の部屋』の特集に故・鈴木登紀子さん登場。「お料理を伝えることで、次の世代へ幸せをつないでいけたら」3月27日11時0分
-
離島シンポジウム2025(みゃーく会議)を開催3月26日11時17分
-
科博、両性別の特徴が混在する雌雄型カブトムシの構造を詳しく解明3月25日18時57分
-
週刊マガジンが“2018年に告知”の実写映画化中止、原作者「え、何これ…」3月13日17時28分
-
「健康経営優良法人2025 ホワイト500」に認定3月10日18時46分
-
おでんのネタに地域差アリ はんぺん、ちくわぶ、牛すじなど3月4日5時30分
-
スピードスケート金メダリストの高木菜那がクラブを担いで18ホールを疲れ知らずの全力疾走! 「いったい何してるんだろう…笑」2月27日14時45分
-
3月開催!工芸の展示販売会「Kyoto Crafts Exhibition DIALOGUE」関連イベント多数開催決定2月25日14時16分
-
平成最後の年に誕生!急成長を遂げた2018年設立企業ランキング/SalesNow DBレポート2月24日15時46分