『アバルト695』に180PSまで強化された2種類の新モデル登場。カブリオレの『695C』も設定
名門ABARTH(アバルト)の高性能スポーツモデル『695』に、最高出力180PSのターボエンジンを搭載する、スポーツ性と快適性のバランスに優れた新モデル『695 Turismo(695ツーリズモ)』と『695 Competizione(695コンペティツィオーネ)』が登場。前者にはカブリオレタイプの『695C Turismo(695Cツーリズモ)』も設定され、3月14日より販売が開始されている。
現在のアバルトのラインアップにおいて、ロングツーリングでの快適性とワインディングロードでの俊敏性といった、相反する要件を高次元で満たすバランスの取れたモデルとされる『695』シリーズが、新たな装備類や最高出力の引き上げられたパワートレインを搭載し、よりスポーツ性能を高めたモデルとなって登場した。
注目の心臓部には、最高出力180PSを生み出す強力な1.4リッター直列4気筒DOHCインタークーラーターボエンジンを載せ、ダイナミックな走りを実現。フロントの足回りにはKONI製サスペンションとブレンボ製ブレーキキャリパーを標準装備とし、デイリーユースでも扱いやすい乗り心地を確保しながらも、スポーツドライビングのハードなブレーキングにも耐えうる優れた放熱性と制動力を発揮する。
エクステリアでは、ソリッド系のグレーとホワイト、メタリック系のグレーとブラックの4色のカラーバリエーションが用意され、さらに『695コンペティツィオーネ』には専用色として、鮮烈な“ロッソ・パッション”を追加設定。また、カーボンエクステリアミラーキャップを採用するなど、より精悍な装いとした。
一方のインテリアでも、ブラックとブラウンが用意されるヘッドレスト一体型のスポーツシートや、アルカンターラを施したインストルメントパネルを採用するなどスポーティな空間を演出。こちらも『695コンペティツィオーネ』のみカーボンシートバックシェルを装備し、スポーツ走行時もドライバーをサポートする。
その上でビーツ製のプレミアムサウンドシステムを全グレード標準装備とし、価格は全車右ハンドルのATモード付5速AMT仕様となる『695ツーリズモ』が457万円、同『695Cツーリズモ』が493万円、そして左ハンドル5速MTの『695コンペティツィオーネ』が480万円、同右ハンドルAMT仕様は500万円(すべて税込)となっている。
『695 Turismo(ツーリズモ)』公式サイト:https://www.abarth.jp/695_turismo/
『695 Competizione(コンペティツィオーネ)』公式サイト:https://www.abarth.jp/695_competizione/
「モデル」をもっと詳しく
「モデル」のニュース
-
ギャル雑誌「JELLY」8月に復刊決定 創刊から19年4月28日11時34分
-
二宮和也、相葉雅紀のラジオを分析「本人もたぶん楽しくやられている」4月28日11時26分
-
38歳人気モデル「みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々「私が作るのは...」4月28日11時25分
-
【イベント情報】CVCがリードする、次世代ビジネスモデルの創造4月28日11時17分
-
女子プロの皆さん、なぜ浅重心でハードな“LSタイプ”のドライバーを使うんですか?4月28日11時0分
-
17歳で出産し1児の母モデル、海辺で“解放感”オフショットに反響「超絶可愛い過ぎる」4月28日10時50分
-
BLUETTI(ブルーティ)日本限定モデル「AORA 100」が『家電批評』5月号にてBest Buy第1位を獲得!4月28日10時30分
-
STANDOOL TOKYOの定番ヒールアップスニーカー”SACAE”シリーズを彩る新たな6色が新登場4月28日10時17分
-
【猫カフェMOCHA PRモデルオーディション】好評につきMirrativでの開催が決定!駅広告&全国店舗ポスター掲載のチャンス!「猫カフェMOCHA PRモデルオーディション」4月28日10時17分
-
大物俳優夫妻の三女でモデル クラシック風ナース姿披露に「めちゃ綺麗でかわいい」「似合いすぎてる」4月28日8時16分