鈴鹿8耐:ヤマハファクトリーは活動休止。YARTが野左根擁しトップチームとして参戦
4月15日、ヤマハは7月16〜19日に開催される『2019-2020 FIM世界耐久選手権(EWC)第3戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会』に参戦するチームの体制を発表。今年はYAMAHA FACTORY RACING TEAMの活動は休止し、野左根航汰をYART Yamaha Official EWC Team(YART)に加入させてヤマハトップチームとして挑むことがわかった。
2015年の鈴鹿8耐からYAMAHA FACTORY RACING TEAMとしてワークス体制で参戦してきたヤマハ。2015年から2018年まで4連勝を挙げ、ヤマハに通算8度目の勝利をもたらした。
また、マシンは2018年にYZF-R1の20周年を記念した赤・白のカラーリング、昨年はテック21カラーを復活させ参戦し、近年注目度が高いチームとなっていた。しかし、今シーズンから鈴鹿8耐を活動休止することが今回発表された。
そのためEWCにレギュラー参戦しているYARTがヤマハトップチームとして鈴鹿8耐に参戦する。2019-2020シーズンのYARTは第1戦はロリス・バズ、マービン・フリッツ、ニッコロ・カネパ、第2戦はブロック・パークス、カレル・ハニカ、カネパで戦い第2戦は優勝。チームランキングは4番手につけている。
だが、2020年の鈴鹿8耐では全日本ロードレース選手権に参戦予定の野左根が加入。フリッツ、カネパとトリオを組み戦うことが明らかになっている。
また、ヤマハバイクレンタル会員限定のヤマハVIPピットツアーの抽選が4月16日より行われること、YSP各店(ヤマハ専門店)をはじめヤマハモーターサイクル取扱全店で6月14日からヤマハ応援チケットが発売されることも発表されている。
「ヤマハ」をもっと詳しく
「ヤマハ」のニュース
-
揃ってトップ5入りのヤマハが新エンジンに手応え。中上やペドロサを含む23名が参加/ヘレス公式テスト4月29日14時45分
-
「レースをリードするのはたまらないね」ヤマハのクアルタラロが決勝で2位表彰台獲得/第5戦スペインGP4月28日11時34分
-
バイクのクイズ 第43回 ジェームズ・ボンドを苦しめた? 映画『007』に登場するヤマハのバイクとは4月28日8時0分
-
アレックス・マルケスが母国で最高峰クラス初優勝。ヤマハのクアルタラロは560日ぶりの表彰台/第5戦スペインGP4月27日21時56分
-
映像に特化した独自のサウンドモード搭載 ヤマハのBluetoothヘッドホン4月27日12時0分
-
クアルタラロがヤマハにとって2022年以来のポール獲得。小椋は17番手/第5戦スペインGP4月26日19時1分
-
音楽配信代行サービス「narasu」、VOCALOID6を含むヤマハ株式会社提供のボイスバンクに対応開始!4月25日13時47分
-
【ニュースレター】ヤマハ船外機の信頼性の礎「幻の黄帽子」を62年ぶりに復元4月23日15時0分
-
ヤマハから短尺1Wの第二弾、今度はカーボンフェースのやさしい『INPRES DRIVESTAR Steady Version』、4月24日限定デビュー4月21日16時34分
-
ベテランゴルファーが“振り切れる”短尺軽量の特別仕様ドライバーが登場 ヤマハ ゴルフクラブ『INPRES DRIVESTAR Steady Version』4月21日14時46分