退任決定のヴェンゲル、心境を吐露「どうしてここまで“監督中毒”に…」
サッカーキング2018年4月26日(木)12時4分
EL準決勝ファーストレグの前日会見に臨んだヴェンゲル監督 [写真]=Arsenal FC via Getty Images
今シーズン限りでの退任を20日に発表したアーセナルのアーセン・ヴェンゲル監督が、22年間に渡って指揮を執ったクラブとの別れが迫った心境を明かした。25日付のイギリス紙『イヴニング・スタンダード』が報じている。
1984年にフランスのナンシーで指揮官としてのキャリアをスタートさせたヴェンゲル監督は、ほぼ絶え間なく第一線で指揮を執り続けてきた。今までで最も長く監督業から離れていた時期は、1994年にモナコを解任されてから名古屋グランパスエイト(現・名古屋グランパス)の監督に就任するまでのわずか2カ月間だ。そして今夏にアーセナルを退団した後も、監督業を続けたいという希望を持っているという。
記者会見でヴェンゲル監督は「私は35年間、休みなしで働き続けてきた。そんな監督は他に存在しないだろう。自分でもどうしてここまで“監督中毒”になったのかはわからないけどね」と語り、監督業の持つ魅力についてこう続けた。
「例えるなら、私は毎週、ロシアンルーレットに興じている男のようなものだ。そして今は、それに使う銃を突然失ってしまったような状態だ。いずれ私は銃を失ったことがいかに悲しいことか、気付かされるのだろうね」
そして今後の予定については「1年というのは長すぎる。365日もの休みなんて想像できない。ただ少しの間は、今後の自分の人生において何がしたいかということを考えるために、自分自身をオープンな状態にしておくよ」と話している。
(記事/Footmedia)
1984年にフランスのナンシーで指揮官としてのキャリアをスタートさせたヴェンゲル監督は、ほぼ絶え間なく第一線で指揮を執り続けてきた。今までで最も長く監督業から離れていた時期は、1994年にモナコを解任されてから名古屋グランパスエイト(現・名古屋グランパス)の監督に就任するまでのわずか2カ月間だ。そして今夏にアーセナルを退団した後も、監督業を続けたいという希望を持っているという。
記者会見でヴェンゲル監督は「私は35年間、休みなしで働き続けてきた。そんな監督は他に存在しないだろう。自分でもどうしてここまで“監督中毒”になったのかはわからないけどね」と語り、監督業の持つ魅力についてこう続けた。
「例えるなら、私は毎週、ロシアンルーレットに興じている男のようなものだ。そして今は、それに使う銃を突然失ってしまったような状態だ。いずれ私は銃を失ったことがいかに悲しいことか、気付かされるのだろうね」
そして今後の予定については「1年というのは長すぎる。365日もの休みなんて想像できない。ただ少しの間は、今後の自分の人生において何がしたいかということを考えるために、自分自身をオープンな状態にしておくよ」と話している。
(記事/Footmedia)
(C) SOCCERKING All rights reserved.
「退任」をもっと詳しく
「退任」のニュース
-
恩師退任で去就注目のMF久保建英「ラ・レアルに残って、このチームの成長に貢献したい。ただ…」5月5日15時16分
-
トランプ氏、3期目否定 退任後の影響力維持に自信5月5日5時23分
-
バフェット氏、CEO退任へ5月4日9時10分
-
バフェット氏退任発表にどよめき 株主10分総立ち、惜別の拍手5月4日8時53分
-
バフェット氏、年末退任へ 投資会社の株主総会で表明5月4日6時14分
-
バフェット氏、米投資会社バークシャー・ハザウェイCEOを年内に退任意向…株主総会で表明5月4日3時45分
-
グアルディオラ監督が退任後の将来に言及「引退はしないが休暇を取る」 マン・Cとの現行契約は2027年まで5月3日21時58分
-
【NBA】歴代最多1422勝・スパーズのポポビッチ監督が退任 脳卒中で今季休養からの復帰を断念5月3日11時13分
-
スパーズのポポビッチ監督が退任 NBA歴代監督で最多勝利5月3日7時32分
-
X・アロンソ監督退任に備えるレヴァークーゼン、シャビ氏が後任候補に?…セスク氏とも会談か5月2日17時5分