高橋秀人、FC東京エンブレム変更で持論?横浜FCゴール裏団体にも言及か
かつてFC東京や横浜FCなどでJリーグ複数クラブでプレーしていたオークランド・ユナイテッドFC所属DF高橋秀人が、古巣クラブで見られるようなエンブレム変更やゴール裏応援団体に対するルール設定について私見を述べている。
FC東京は今年2月に「【創立25周年を迎えて】クラブエンブレムのアップデートについて〜首都・東京のクラブとして都民にとって真のシンボルになるために〜」と題して、クラブエンブレムのアップデートを行う方針であることを表明。
先月30日にはクラブビジョンおよびエンブレムアップデートに関するオンライン配信イベントを実施。エンブレムについて公募の予定がないほか、「F.C.TOKYO」というロゴのアップデートを予定していることを明らかにしていた。
一方、横浜FCでは今年1月末にゴール裏中央の「横浜FCオフィシャル応援エリア」で応援をリードするメンバーを公募していたが、数日後に募集を見送り。ゴール裏応援団体『BLUTIGRE YOKOHAMA』のメンバーによる応援先導を許可したが、現在も横断幕の掲出などを巡ってクラブと団体が協議をしている。
こうしたサポーターにとってシビアな問題に、高橋氏は持論を展開。11日に自身のツイッターアカウントを更新すると、「エンブレムや、応援のあり方やルールを変えるって簡単ではない。今までそれでやってきた誇りや価値があるから。それをみんな分かって欲しいんだと思う。だからこそ、経営のトップの人が未来のクラブのために、しっかりと誠意を持って対話を重ねる。それに尽きる」と綴っている。
その高橋氏は、2016年から昨年6月まで日本プロサッカー選手会(JPFA)の会長を務めていた。新型コロナ関連の問題について関係各所と議論を重ね、選手の待遇改善を訴えてきただけに「これは個人的に賛成か反対かの話ではないです。フロントは何かを変えてクラブを前に進めるのが仕事」
「サポーターの想いが置いていかれるのも違うし。みんなそれぞれ立場が違うので、意見が異なるのは当たり前。選手会に携わって、何かルールを変えるとか、新たに導入することの苦労を知りました」と、JPFA会長時の経験も振り返った。
「FC東京」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「FC東京」のニュース
-
FC東京復帰は?ハノーファー室屋成の去就決着か。目標はW杯日本代表入り5月7日7時28分
-
新潟 昨季指揮官・松橋監督が率いるFC東京に痛恨黒星 18位に転落 堀米主将は引き締めを誓う5月4日4時0分
-
FC東京 新エースFWヒアンに初ゴール レジェンド応援歌を引き継ぎ「彼らに追いつけるように」5月4日4時0分
-
昨季から出場試合負けなし!新潟GK吉満 今季初のホーム白星と連勝導く 3日FC東京戦5月3日4時30分
-
清水戦のプレーに批判も。FC東京・仲川輝人の振る舞いが話題に5月2日8時8分
-
FC東京15歳MF北原槙の言動捉えたSNS投稿が物議…清水戦で途中交代5月1日18時52分
-
FC東京復帰望む室屋成にハノーファー退団報道「今夏契約満了だが…」5月1日6時6分
-
FC東京が今季初の連勝を逃す 安斎は「終始ちぐはぐな展開になった」と猛省4月29日17時10分
-
渡辺剛フェイエノールト移籍の場合…FC東京や中央大学等への連帯貢献金額は?4月29日10時23分
-
FC東京 29日「大矢運送Day」開催 野沢「勝利の喜びをお届けできるように頑張ります」4月28日17時1分