ヒュルケンベルグ「ペースは十分ではなく、早めのピット戦略もレースを厳しいものにした」:ハース F1第7戦決勝
2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPの決勝レースが行われ、ハースのニコ・ヒュルケンベルグは11位、ケビン・マグヌッセンは12位でレースを終えた。
■ニコ・ヒュルケンベルグ(マネーグラム・ハースF1チーム)
決勝=11位(62周/63周)
10番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード
ユウキ(角田)にアンダーカットされて、ひとつポジションを失い、レッドブルのチェコ(ペレス)にも抜かれてしまった。彼はこちらとは戦略が違って、ずっとフレッシュなタイヤを履いていたから、背後に抑え込むことはできなかった。率直に言って、僕のペースは十分ではなかったと思う。その点でちょっと足りないと感じたし、早めにピットに入るという戦略も、僕の戦いをかなり厳しいものにした。後半のスティントが長くなり、いい感じのハーモニーとリズムをつかめなくて苦戦したんだ。
僕らが中団グループで戦えることは、もはや明らかだと思う。昨年の状況を考えれば、喜ぶべきことだ。だけど、それにもすぐに慣れてしまうだろうし、誰しもさらに上を求めるもので、僕としては常にポイントを争うレースをしたい。そのためにもプッシュし続けるしかないね。
■ケビン・マグヌッセン(マネーグラム・ハースF1チーム)
決勝=12位(62周/63周)
18番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード
まずまずの1日だったと思う。今日は上位グループが誰もトラブルに陥らず、そのおこぼれにはあずかれなかった。それゆえに、コース上でオーバーテイクを決めながら、懸命に戦った末に得た結果が12位だったということだ。いいレースができたように思うけど、スターティンググリッドがあまりにも悪すぎた。実際、ペースは良かったし、中団グループの競争相手に追いつきつつあることを証明できたのに、スターティングポジションが後方だったために、ポイントには手が届かなかったんだ。
投稿 ヒュルケンベルグ「ペースは十分ではなく、早めのピット戦略もレースを厳しいものにした」:ハース F1第7戦決勝 は autosport web に最初に表示されました。
「レース」をもっと詳しく
「レース」のニュース
-
【フジテレビ】世界最高峰の自動車レースとして創設75周年を迎える『FORMULA 1(R)』2月10日18時46分
-
キャサリン・レッグが『デイトナ500』の併催レースに初参戦「いつかNASCARに出たい」2月10日18時30分
-
【クイーンC・ヤマタケの特注馬】一頓挫あった前走は「出世レース」 ロンドボスは重賞でも通用する素材2月10日18時20分
-
鈴木竜生、熟考の末レース活動にひと区切り。「またサーキットで会えることを願っている」/Moto32月10日17時39分
-
フジテレビNEXT『FORMULA 1』全セッション、FOD『SUPER FORMULA 2025』全レース生中継2月10日17時30分
-
2025年スーパーフォーミュラはレース距離含め一部フォーマットを変更して開催へ2月10日15時45分
-
【2025/3/5(水)】アドベンチャーレース説明会「アドベンチャーレースってなに??」|finetrack BRAND STORE(ファイントラック)2月10日13時16分
-
2/8 GP ASPENDOSレースレポート ジェラールがプロ初優勝&ベンジャ3位&横塚10位でフィニッシュ2月10日10時16分
-
自分の限界を超えていけ37度の急斜面を駆け上がるヒルクライムレース「Red Bull 400」参加者募集2月10日9時31分
-
令和のハイレグ天使・安西茉莉「人生に透け感を」シースルーコスチューム姿に「天使」「どうなってるの?」2月10日7時49分