伊藤洋輝にライプツィヒ移籍浮上「マンC行きグヴァルディオル後釜で…」
ブンデスリーガ(ドイツ1部)VfBシュツットガルト所属の日本代表DF伊藤洋輝には、プレミアリーグ(イングランド1部)トッテナム・ホットスパーやセリエA(イタリア1部)ナポリからの関心が取りざたされている。しかし、ここに来てRBライプツィヒも移籍先候補に浮上。マンチェスター・シティ移籍が噂されるクロアチア代表DFヨシュコ・グヴァルディオルの後釜として、海外メディアが期待している。
ドイツ紙『キッカー』は今月21日、伊藤とシュツットガルトの契約内容について「彼の契約は予想よりも長い。2025年6月までではなく、2026年6月までだ。契約期間が1年長いことにより、シュツットガルト幹部は他クラブとの交渉でより余裕を持っている」とリポート。シュツットガルトが同選手の放出に応じない意向であることもあわせて伝えていた。
そんな中、英メディア『squawka』はグヴァルディオルの後釜候補として「左利きのセンターバック」という条件のもと伊藤をはじめ4選手を列挙。伊藤について「2022/23シーズンのブンデスリーガにおけるセンターバックの中で、ファイナルサードへの侵入回数が286と3番目に多い」と、積極的な攻撃参加を評価している。
ただ一方で、同メディアはブンデスリーガでプレーする選手を獲得する可能性について「れらの契約のほとんどは高価である」と主張。「イングランド2部降格のサウサンプトンからモハメド・サリスを狙う可能性がある」としている。
ライプツィヒは2009年発足の新興クラブ。創設から8年でブンデスリーガ参戦を果たすと、参戦1年目の2016/17シーズンから上位争いを展開。2022/23シーズンはリーグ3位で終えたほか、DFBポカール(ドイツ国内カップ戦)連覇を成し遂げている。
なお伊藤は2021年6月にジュビロ磐田からシュツットガルトへ移籍。海外挑戦1年目からレギュラーに定着すると、2022/23シーズンもセンターバックの主力選手としてブンデスリーガでほぼ全試合先発出場。2部3位ハンブルガーSVとのプレーオフでも2試合ともにスタメン出場し、シュツットガルトのブンデスリーガ残留に大きく貢献していた。
「伊藤洋輝」をもっと詳しく
「伊藤洋輝」のニュース
-
伊藤のBミュンヘンが2季ぶりV サッカードイツ1部5月5日3時53分
-
バイエルン伊藤洋輝、再び重度の足の負傷3月31日12時0分
-
再び負傷離脱の伊藤洋輝が心境綴る「ケガと批判に負けて終わるわけがない」3月31日10時28分
-
デイヴィス&ウパメカノに続き…伊藤洋輝も離脱決定、バイエルン幹部「我々全員に大きな衝撃」3月30日18時20分
-
日本代表DF伊藤洋輝、再び右足の中足骨骨折…バイエルンが発表3月30日16時59分
-
途中出場の伊藤洋輝が負傷…バイエルン指揮官「ひどい痛みを感じている」3月30日12時11分
-
伊藤洋輝のユーティリティ性がバイエルンを救う?3月29日12時30分
-
伊藤洋輝の活躍に期待…バイエルン守備陣に“大きな痛手” A・デイヴィスとウパメカノが代表戦の負傷で長期離脱へ3月26日18時54分
-
伊藤洋輝と連係不足の一方で…中村敬斗が不満か「中東の審判だと…」3月26日7時44分
-
三笘薫につづき…伊藤洋輝、サウジ戦も中村敬斗との連係で話題に3月25日20時38分