『トヨタ86』にエントリースポーツモデルの“GR SPORT”が登場
トヨタは人気のFRスポーツクーペ『86』にスポーツブランド“GR”のエントリーモデルにあたる『GR SPORT』を新設定し、7月2日より全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店で販売を開始した。
国内最大規模で行われているワンメイクレース、86/BRZ Raceの競技車や、スーパー耐久シリーズ、スーパーGT300クラスに参戦するマシンのベースとしてモータースポーツの世界でも馴染みの深いトヨタ86。
トヨタはこれまでに、この人気スポーツモデルの走りを最大まで高めた究極のスポーツモデルとして86GRMNを100台限定発売し、2017年秋よりGRMNが持つ走りのエッセンスを注ぎ込んだスポーツモデル86GRを発売している。
今回発売されることとなった『86GR SPORT』はエントリースポーツモデルでありながら、その内外装には本格スポーツモデルである86GR用に開発された専用スポイラーや、専用コンビネーションメーターといったスポーティーで機能的な装備を継承。また、リヤサスペンションメンバーにブレースを追加することで車体剛性を向上させ、クルマを自在に操れる走りの楽しさと上質な乗り心地を両立させているという。
さらにトランスミッションは6速マニュアルに加えて6速オートマチックが選択可能となっており、所有者のライフスタイルに合わせた走りを楽しむことができる。カラーバリエーションはクリスタルホワイトパール、クリスタルブラックシリカ、ピュアレッドの3色が用意され、価格はMT車が378万円(税込)、AT車は384万6980円(税込)となっている。
86GR SPORTの発売にあわせ、トヨタはGR/GR SPORTの専用パーツから好みのパーツを選び、86標準車を自分仕様のスポーツモデルへとカスタマイズできる『GR PARTS』の販売を同じく7月2日から開始。
今回設定されたのはGRフロントスポイラー、GRリヤスポイラー、GR小径本革巻き3本スポークステアリングホイール、GRスタートスイッチなどの内外装品と、モータースポーツを楽しむユーザー向けに開発されたGR T-Connectナビの5種類だ。
このほかにGRアルミホイール、GRアルミホイール&ブレーキセットやGRフロントステアリングラックブレース、GRリヤサスペンションメンバーブレースなどがあわせてアナウンスされているが、こちらは10月末の販売予定となっている。
86GR SPORT車輌情報:https://toyota.jp/86/grade/gr_sport/
「トヨタ86」をもっと詳しく
「トヨタ86」のニュース
-
SHADE RACINGが2022年スーパー耐久参戦体制を発表。GRスープラGT4と86の2台体制を継続1月31日12時40分
-
車両刷新のTGR GR86/BRZ Cupの2022年開催スケジュール発表。全5戦で開催12月17日15時21分
-
TGR、GR86発売にあわせTGR GR86/BRZ Cup開催やGR Garageの取り組みを発表10月29日0時28分
-
スーパー耐久ST-2クラスで開幕2連勝中のKTMSが富士SUPER TEC 24時間へ新車を投入5月20日17時33分
-
スバル、新型『BRZ』の日本仕様を発表。日本では2021年夏の販売を予定4月5日13時59分
-
林テレンプSHADE RACING、2021年のスーパー耐久はGRスープラGT4と86の2台体制に2月22日21時11分
-
TGR 86/BRZ RaceにスバルBRZで2021年も久保凜太郎と手塚祐弥が参戦2月22日15時39分
-
TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Raceの2020年変更版カレンダー決定。第4〜8戦の開催に6月13日18時18分
-
『トヨタ86』にAE86を彷彿させる特別仕様車GT“BLACK LIMITED”登場。86台限定発売3月12日16時51分
-
スーパー耐久:名門浅野レーシングサービスが2020年体制発表。土屋武士がCドライバーで加入3月10日16時55分