F1 Topic:開幕11連勝の記録がかかるレッドブル。強みを活かしづらい低速コースでライバルを警戒
ホンダのスタッフにとって、今週末の第12戦ハンガリーGPは特別なグランプリとなる。前回のイギリスGPで開幕10連勝を達成し、今回は開幕11連勝がかかったレースとなるからだ。
過去に開幕11連勝したのは、1チームしかいない。1988年のマクラーレン・ホンダだ。この年、マクラーレン・ホンダは開幕戦でアラン・プロストが勝利すると、その後チームメイトのアイルトン・セナとともに第11戦ベルギーGPまで11連勝という金字塔を打ち立てた。
今年のレッドブル・ホンダRBPTも開幕戦から第11戦イギリスGPまで10連勝(第6戦エミリア・ロマーニャGPが中止となったため)。今回の第12戦ハンガリーGPでレッドブルが優勝すれば、開幕11連勝となる。
そのためか、ホンダのスタッフにはいつもよりも緊張感が漂っている。しかも、前戦イギリスGPではマシンをアップデートしてきたマクラーレンが予選で2番手と3番手に躍進し、レースでも序盤、接近戦を繰り広げた。今回、マクラーレン・ホンダの記録に挑戦するのはホンダだが、その記録を更新させまいと立ちはだかるのは、その記録を持つもうひとつの組織であるマクラーレンとなるかもしれない。
ホンダのスタッフが緊張感に包まれているのは、マクラーレンの躍進だけが要因ではない。ハンガリーGPの舞台であるハンガロリンクは、決してレッドブルが得意としているコースではないことも関係している。空気抵抗の少ない効率のいい空力を持つ車体に、現時点で最強と言われるホンダRBPTというパワーユニットを搭載したRB19は、高速サーキットを得意としており、低速コースではそのアドバンテージを活かすことができないからだ。
したがって、レッドブル・ホンダRBPT陣営は、このハンガリーGPでは高速コーナーでのパフォーマンスを改善してきたマクラーレンよりも、低速コーナーが多いモナコGPで速かったアストンマーティンやフェラーリを警戒している。
もうひとつ、ホンダにとって気掛かりなのは、空模様。ブダペストの週末の天気は、日曜日はドライコンディションが予想されているが、金曜日と土曜日は雨が降る確率が高い。雨という不運によって、予選で後方に沈んだ場合、レースで挽回するのがほかのサーキット以上に難しいからだ。
1988年の大記録に35年ぶりに到達することができるか、注目したい。
「記録」をもっと詳しく
「記録」のニュース
-
そりが合わない先住オウムと新入り子猫8年後…… 驚きの“現在”が「尊すぎて」「何だろう涙が出ます」と129万再生5月21日20時0分
-
武井壮、サンダルで100メートル11秒9記録 “速く走れる”10万円近い超有名ブランドブーツ紹介5月21日18時0分
-
楽天・浅村栄斗、連続出場記録が1346でストップ 三木肇監督「球団、GMを含めて総合的に判断」5月21日17時10分
-
21日は全国で今年初めて35以上の猛暑日に 5月としては記録的な高温も5月21日15時17分
-
静岡県焼津市での交流型モビリティ実験「つなモビ」第3弾 65日間で総ライド数2,684人を記録、利用者満足度も98.8%と高評価5月21日14時17分
-
岐阜県・神岡で今年全国初の猛暑日を記録 昨年よりは3週間早い5月21日14時0分
-
走行中の“音・映像・軌跡”をまるごと記録できるアプリ「Sound One Recorder Ver.4」を公開5月21日10時47分
-
阪神・大山 オフにラブコール受けた巨人戦大好き!今季対戦全10試合安打に今季初猛打賞も記録5月21日5時15分
-
田淵幸一氏 巨人戦4戦連発の森下にエール「追い抜いてほしい」5月21日5時15分
-
楽天の浅村、連続出場記録止まる 1346試合、パ・リーグで1位5月20日21時29分